月見堂本舗 店主の気まぐれ日記

月見堂本舗 店主の気まぐれ日記

PR

Profile

runout13

runout13

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

April 22, 2021
XML
カテゴリ: 釣り ルアー 湖
湯の花まんじゅう 月見堂のHPはこちら

相手が完全に天然物(30年以上前から自然繁殖)で個体数が物凄く少ないので釣れればラッキー
位の心構えで釣行してます。 基本、シーズン通してノーフィッシュの釣行回数の方が断然多い
です。 最近、毎週運が良かったのですが流石にそんなことが続くはずも無く・・・ そういう
時は自然を満喫してきたと自分で言い訳します(ノ∀`*)ペチョン



ラインにPEを使い始めて結構経つのですが、未だにリーダーのベストな長さ関して悩んで
います。 1.5m位取った方が釣れるような気がするけれど、60cm強でも釣れる。 リーダーを
長く取ると結束部がガイドを何度も通過して痛みが激しいので頻繁に結束し直さないと、合わせ

だけど飛距離も落ちる。

60cm強程度の長さだと、キャスト時に結束部がガイドに当たらない様にトップガイドに結束部
がかからないようにしないと意味ないので確認しないでガンガンキャスト出来ない。 その代わり
結束部から切れるというトラブルはまず有り得ないし、飛距離もバッチリ。 でも垂らしが多い
からクイックにキャスト出来ない・・・

結局ライントラブルがほぼ無い60cm強の長さで一旦落ち着いているのですが、ノーバイトで
釣れない時や追ってきたのが見えて釣れなかった時(自分が下手糞なだけなんですが)など
何気にリーダーの長さのせいにしたくなるのです(≧∇≦)

来週は釣れるといいなぁ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 22, 2021 06:40:04 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: