月見堂本舗 店主の気まぐれ日記

月見堂本舗 店主の気まぐれ日記

PR

Profile

runout13

runout13

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

September 30, 2025
XML
カテゴリ: 通販
湯の花まんじゅう 月見堂本舗のHPはコチラです

月見堂本舗 YouTube チャンネルはコチラです


もうジジイなんでwww何気に小さい字が良く見えません┐(´∀`)┌ 余り使わないので数百円と
いう激安品の老眼鏡は持っていますが何気にダサイ(|| ゚Д゚)

という訳で、CSI-NY のシドが使っているクリックリーダーを買ってみました。 普通は火野さん
が使っているってイメージが強いと友人には言われましたが、芸能界に疎い自分は一切知りません
し、そもそも興味が無いので昔からクリックリーダーと言えば CSI-NY のシドっていうイメージ

何と言っても良いです。 ただし1点だけ圧倒的なデメリットがあります(後述)



カラーは色々悩んでパステルブルーにしました。 レビューとかで「欧米仕様なのでノーズパッド
を加えないと普通の日本人には無理」ということでしたので、安定の Temu でシリコン製のノーズ
パッドを注文しました。 手元に来たらどんな感じか書いてみたいと思います。



ちなみに現在は旧型と新型(といっても2年位昔)の2種類が出回っています。 調整出来る
テンプルに CLIC ロゴがあるのが新型で、上の画像の様に何も無いのが旧型です。 新旧と
言っても大きな違いは無く、上記のロゴと丁番が若干強化された弊害で幅が僅かに狭くなって
装着する人によっては圧迫感を感じる場合がありそうってこと位です。

実勢価格は旧型の方が当然安い・・・いやいやショップによっては旧型を新型と同じ価格で
売ってる処もあるので、購入する場合はどちらが欲しいか良く考えて、ショップ選びも慎重に
したほうが損しないですw 旧型なら\4,000台で購入出来ますが、新型というか最終モデルは

ほぼ旧型なので(この価格帯で新型はみたことないです)要注意です。 っていうか、テンプル
のロゴ以外は個人的に旧型の方が好きですが、この辺は好みの差かと思います。

ケチケチ野郎の自分は欲しかったカラーだったし、ポイント込みで\4,200程だったので旧型に
しましたw これ唯一の問題は、首にかけてる時はホント具合が良いのですが置き場所に困る
んですよね。 やたらとスペース取るし、基本樹脂製なので踏んづけたら終了だしwww


非常に不快」でした┐(´∀`)┌ まぁ事前に判っていたことなので、ノーズパッド配送待ちです。
しかし・・・この質感でこの価格はコスパ良く無いですw いいとこ \3,000 位が妥当そうな
質感です(個人の感想です) 類似品があって、そんなに悪くは無いらしいですが見つけるのが
面倒で諦めましたwww 確かパテントがもう切れているので、アジア系の顔にマッチする様に
デザインしたのが出ないですかねぇ・・・速攻買うのに。

処で、先日愚痴りました Surface Book 3 が何もしていないのに勝手にPC開くと起動する様に
なってしまった件ですが、冗談じゃ無く・・・今度は通常通り電源SW押さないと起動しない
様に戻りましたwww 一体何だったのでしょうか(*´д`)?? 

何もしていないのに突然発症したので、逆にある日突然治らないかなぁ・・・なんて冗談で言って
いたのが現実になりましたwww 結局1週間位ずっとPC開くと起動が続いていたのですが
あれは一体何だったのでしょう?? 意味不明過ぎますよね。 アプデも特になかったですし
設定も一切いじってないし・・・ WINDOWS11 のいたずらなんでしょうかwww ただ・・・
PC開くと起動、慣れたら何気に便利だった気もしないでもないです(゚O゜)☆\(^^;)バシ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 30, 2025 05:30:05 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: