月見堂本舗 店主の気まぐれ日記

月見堂本舗 店主の気まぐれ日記

PR

Profile

runout13

runout13

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

October 21, 2025
XML
カテゴリ: PC
湯の花まんじゅう 月見堂本舗のHPはコチラです

月見堂本舗 YouTube チャンネルはコチラです


先日も書きましたが、メーカーサポの担当者が代わって色々とやり取りをして新品交換という
流れになりましたが、その後2通りの選択肢を提示されました。

1つ目は返品返金で買い直し。 これだとタイムラグもほとんどないのでお薦めらしいです。
返送料も佐川着払いなので梱包するだけとお手軽。

2つ目は返品交換、これだと返送料何故かこちら持ちで返品到着後1~2週間後くらいに代品




と言うことで、一旦は返品返金からの再度購入を考えたのですが、プラス\1,000程で Gen4 の
ハイエンドクラスが買えることに気付きwww ついでにヒートシンクをすでに注文済みなので
無理に楽天リーベイツのポイントに拘る必要も無くなっていたし、この価格差なら将来的にも
現行のハイエンドを購入しておいた方が良いかなと考え直して、返品返金からのクルーシャルの
2Tに気持ちが変わりw買い換えました(|| ゚Д゚) 丁度良いタイミングでポイントバックが 15% の
ツクモパソコンyahoo店でこんな感じのバーゲン価格でした(-_☆)V



DRAM 搭載のクセに大量データの連続書き込みに激しく弱いと評判のモデルですがw それ以外は
Gen4 ではトップクラスの性能と信頼性、ついでにクルーシャル信者の自分的にも満足というww
そもそも大量のデータ連続書き込みなんて通常ではあり得ない状況な訳で、唯一最初クローン作る
時にしか遭遇しないので、自分的には弱点とは思っていません。 寝る前に AOMEI でクローン
作るのと、完了したら電源オフの設定をしておけば爆睡している間に終ってるのでNPです。


完了です。 @は返金を待つだけです。

ちなみに SanDisk の名誉のために書きますが、サポート担当者が変わってからは受け答えが終始
きちんとした対応で「他の人に聞いてもナンチャラ」などという、技術者に聞いた訳じゃない不安
要素満点の仲間内回答は一切無くwww印象は凄く良かったです。 別にどこの国の人でも知識と
読解力がしっかりしているなら文句はないのですが、最初の担当は話にならなかったですねwww

出来てないようで的外れな回答な上に、冗談抜きで「他の人に聞いてもそうでした」という回答が
あった時はビックリしました。 そこはウソでも「技術職の方に聞きました」とか言わないとダメ
なんじゃないかと・・・

当該 SSD の補足としては、その後完全に冷え切っている USB 外付けユニットに装着してからの
温度変化もやはり他より 8 ~ 9 度高い温度表示でしたし、PCの同じスロットにお古の SSDを
戻したら、今まで通りに極普通の温度表示に戻りましたので、こちらのマザボスロットの不具合
やスロットの場所による影響ではなさそうでしたし、各SSD の温度センサー搭載場所による差異
でも無さそうでした。 これらのことを画像付きでやり取りをして、最終的には冒頭の結果に
なった訳です。 我慢して使い続けるって選択肢もありましたが・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 21, 2025 06:28:08 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: