ついこの間日本は防衛庁から防衛省に変わった。
アメリカはイラクに20,000の兵を増派するとブッシュが表明。
そして民主党はもとより共和党内からも痛烈な反対意見が続出
している。
今度はそのブッシュを後押しするチェイニー副大統領の来日で
ある。 日本では自衛隊のPKOの憲法解釈を見直して 自らの身
に危険が無い場合でも任務遂行への妨害を排除する場合は武器
使用を容認する と いう
何かアメリカの戦争に加担できるように着々と法整備しているよう
に思えるが如何なものか?
今回のイラク戦争のようにアメリカ主導のものでなく国連主導の世
界平和目的の為に参加するのは世界の一国家として必要だと思う。
このことはチェイニー氏にもはっきりと言うべきである。 そして
アメリカの世界戦略とは一線を画して独自の立場を築くべきである。
安全保障条約はあくまで日本の防衛に関してに限りアメリカの他の
国との関わりに対しては無関係であることを強調すべきであります。
日本はアメリカの属国ではないし全てに対する同盟国ではないこと
をはっきりすべきである。 どうも曖昧になっているような気がする。
PR
カレンダー
New!
Pearunさんフリーページ
キーワードサーチ