Scotch ケンの放言どころ

Scotch ケンの放言どころ

2007年01月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

自衛隊はお役に立つのか?

法改正がなされてもし日本の自衛隊が国連の要請で海外紛争の場に

派遣された時どういう態度で臨めるのか?

任務を遂行する為に忠実に勇敢にできるのか? それとも逃げ腰にな

るのか? 考えた時に疑心暗鬼になる。

イラク戦争のサマワのようなインフラ整備に類する役割ばかり選んでい

たら世界は相手をしてくれないだろうし。

韓国軍は勇猛果敢であるのは鳴り響いているが日本の自衛隊は今迄

国内の災害救助などが主な任務であって実戦訓練もやってはいるけど

戦争もしくは戦争状態の場は未経験のはず。 ニッポンもどこそこの海外

紛争の鎮圧の為国連の依頼を受けて自衛隊を派遣しますよって決まった

時に自衛隊員は”ハイわかりました”と言って素直に従うかどうか?

私は「依願退職組」が続々出てくるような気がするけどどうなのだろうか?

戦後自衛隊員を志望した動機は殆んどが公務員になるというような現在

の憲法第9条を信じて職業として選んだ人が大部分だろうと思うのです。

戦前のように国家という求心力で応募した人は非常に少ないと思われる

からです。 もしそうでなかったら謝りますが今の日本では命を張って国

の為に・・・という気概は疾うに失われていると思うが如何に?

政府与党の議論は先行しているが理論と現実はどうも違うような気がし

てならない。

自衛隊員募集の際に海外紛争にも参加してもらいますと念を押した場合

今の時代応募者があるかどうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月20日 20時51分58秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

scotchケン

scotchケン

カレンダー

お気に入りブログ

午後から散歩(昨日… New! グランパ3255さん

除菌アルコールとブ… New! Pearunさん

デイケア訪問の写真… New! ごねあさん

ファミレス通いは、… kororin912さん

町かど工房 yasuppe… やすっぺ09さん
退職後のブログ kyuu9514さん
ネコファミリーとグ… ララキャットさん
前向きに行こう! himawari6017さん
峠の向こうに春があ… ケイサン9574さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: