Scotch ケンの放言どころ

Scotch ケンの放言どころ

2025年01月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


  「一天俄かに晴れ上がる」・・・と書いたら、半分の人たちはおかしいと思う
  だろう。本を読まない人なら看過するだろうが、普通の常識人なら「一天俄か
  に掻き曇る」というのが正しいのではないだろうか。
  ある作家の文章にそれがあったと言うから話題になったらしい。本人にそう言
  うと、「今まで曇っていた空が台風一過パッと晴れ上がることだってあるじゃ
  ないか」と反論したという。気象現象としてはそうだが、慣用語から言うと読
  む方としては「一天俄かに・・・」と来れば「かき曇る」が常套だろう。

  これに似たような実例が以下の様にあったらしい。「馬脚を出す」「溜飲を晴
  らす」「神出奇抜」「一刻千秋の思い」「おへそを抱えて笑う」「よくもわし
  の名に泥を塗ったな」「言葉に衣きせず言えば」・・・世の中にはそうして使
  い方を誤った言い方はよく聞くのではないだろうか・・・

  文章作法の乱れの原因は、国語教育の欠陥はじめいろいろあるがメデイアの急
  速な発展で追われて読み返すヒマもないのかも知れない。しかし読んでおかし
  いのは看過できないものである。

  言葉は時代によって変化してくる。最近テレビを見ていると芸能人がしきりに
  「ムズい、ムズい」と言っている。私ははじめ「身体のどこかがムズ痒いのか
  なあ」と思ったりしたがそうすると言ってることと辻褄が合わないので調べて
  みると何のことはない「ムズかしイ」を省略してアタマとケツをとってムズイ
  と言ってることが分かった。
  私なんかものごとにニブイ方だから、そう言葉を変化させると付いていけない
  方である。ああ~齢は取りたくないものだ・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年01月10日 10時12分33秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

scotchケン

scotchケン

カレンダー

お気に入りブログ

【ブロッコリー】を… New! グランパ3255さん

種なし柿 New! Pearunさん

首ほぐしストレッチ New! ごねあさん

ついに、ひかり回線… New! kororin912さん

町かど工房 yasuppe… やすっぺ09さん
退職後のブログ kyuu9514さん
ネコファミリーとグ… ララキャットさん
前向きに行こう! himawari6017さん
峠の向こうに春があ… ケイサン9574さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: