Scotch ケンの放言どころ

Scotch ケンの放言どころ

2025年02月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


  いずれにしても、このウクライナ戦争は終わってほしい。多くの国民を
  不幸に陥れた戦争には何の意義もない。何度も書いたようにこの戦争は
  ロシヤの我が侭に端を発したもので、ウクライナのNATO加盟をプーチン
  が阻止したいからであった。
  クリミヤに味をしめて、キーウ侵攻もあっさりと降伏するものとタカを
  くくったプーチンの誤算であった。今の時代に全くそぐわない侵略で、
  なぜそうした気持ちになるものかが、私たちには理解ができない。中国
  の台湾に対する考えも同じである。ロシアも中国も大国であるのに更に
  それを拡大したいものだろうか・・・!

  なぜこれでよしとしないのであろうか。独裁者の欲望は際限のないもの
  のようである。プーチンも習近平も金正恩も・・・世界にはまだ他にも
  独裁者がいて、きっと同じ考え方をしているのだろう。自分の身に危険 
  が迫ってくるのならいざ知らず、周辺の国があっちゃ向きたいと思うの
  であれば、勝手にやったらいいくらいに何故思えないのだろうか。
  自国の国民に出来る限り豊かな生活を提供できる方策を考えてやるのが
  本来のトップの使命なのに、己の欲の為に国民を不幸に導くことに何の
  痛痒も感じないと見える。

  日本の自公政権もそうだ。この30年先進国と言われる国の中で所得も上
  がらず国民の生活が苦しい一方になっているのを政権として自覚できて
  いない。カネを出し渋る財務省を説得できない政権など無能と言われて
  もしょうがないだろう。ここに来て国民民主党が躍進して来たのは国民
  がようやく目覚め、自公政権を見限り、財務省を批判し出したのは当然
  の成り行きであった。

  財務省は二言目にはプライマリーバランスがどうの、このままで国債を
  発行し続けると日本は破綻すると脅す。自民党税調の宮沢は財務省から
  天下りしてきた国会議員で、国民から税金を搾り取ることしか考えてい
  ない財務省のイヌである。
  政治は国民を如何に幸せな生活に導くかが使命である筈である。自公政権
  はそれを忘れて己たちの過ごしいいような政治ばかりやっている。国民の
  為なら財務省を説得し、カネを出させてこの間の道路陥没を現出したイン
  フラの未整備はじめ、市場にカネを潤沢にして経済を活気に導くくらいの
  経済政策を取る必要があるだろう。

  そうすればカネが回り景気が良くなって企業の成績も上がり中小零細企業
  だって給料をもっと支払えるようになるのだ。石破のカッペはそれも分か
  らず地方創生などと念仏に様に唱えている。それをやるなら霞が関の省庁
  を一つでも地方に移すことだ。このデジタル時代に東京の霞が関にがん首  
  揃えて集まっている必要はないだろう。そうすれば地方は一気に活性化さ
  れるに違いない。文化庁だけが京都に一部を移管したがまだ本体は東京か
  ら動かない。動かせ!

  まったく日本の自公政権はプーチンや習近平と似たようなところがある。
  自民党は世襲議員が40%で代々安逸をむさぼっている。国会議員を家業
  にしていると指摘しているのは保守党の元名古屋市長の河村氏である。
  私もまったく異存はない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月19日 10時32分41秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

scotchケン

scotchケン

カレンダー

お気に入りブログ

私はうっかりさん New! kororin912さん

キュウリ🥒を撤収した New! グランパ3255さん

金のなる木やサボテ… New! Pearunさん

案山子の着替え New! ごねあさん

町かど工房 yasuppe… やすっぺ09さん
退職後のブログ kyuu9514さん
ネコファミリーとグ… ララキャットさん
前向きに行こう! himawari6017さん
峠の向こうに春があ… ケイサン9574さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: