ごねあさんへ

★第一回は黒い煙が出たそうですね。どんな人になるのでしょうね。

 誰がなったところでクリスチャン以外は関係ないでしょう。

 それにしても枢機卿なんて、その昔洋画で見たような気がしますね。 (2025年05月08日 08時22分50秒)

Scotch ケンの放言どころ

Scotch ケンの放言どころ

2025年05月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


  「コンクラーベ」って、日本語の「根競べ=こんくらべ」と同音意義です
  からややこしいですね。ローマ・カトリック教会の新教皇選出会議のこと
  をそう呼ぶのですね。先般亡くなったフランシスコの後任の教皇を選ぶの
  です。そのため世界各地の枢機卿は全員バチカン入りし、敷地内の宿舎で
  新教皇誕生までの集団生活に入ったという。

  私はクリスチャンじゃないからさっぱりその辺の手続きなんぞ分かりゃせ
  んが、そのスジの人たちは周知なんだろう。ローマ教皇庁によると新教皇  
  を選出する133人の枢機卿の出身国は70ヶ国にのぼり、前回2013年の48
  ヶ国を大幅に上回って、「欧州中心主義が薄れ、これまで最も国際的な「
  コンクラーベ」となるらしい。大きく増えたのはアジア出身の枢機卿で、
  前回の9%から17%とほぼ倍増した。 BBC(英国放送)は今回参加する
  枢機卿の80%が亡くなった教皇により任命された点を踏まえ「教会の重心
  を欧州から離す事が教皇フランシスコの掲げた使命の一部だった」と説明
  している。私みたいな門外者には分からんが、一部の特権から切り離そう
  とでもしたのかな?

  キリスト教にはローマカトリックと、そこから分派したロシヤ正教がある
  のですか。私にはよう分からん。我が家は先祖代々禅宗の曹洞宗だから、
  よく「ものみの塔」とか国内の怪しい宗教者が勧誘に来るが、その時には
  「ウチは仏教禅宗だから」と断ることにしている。そう言うと、一発で帰
  っていく。私は般若心経とか修証義とか教義はともかく、先祖があるから
  我々子孫があるという単純明快な事実に感謝を表するだけである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月07日 09時05分56秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コンクラーベって?(05/07)  
Pearun  さん
ローマ・カトリック教会の、新教皇選出会議「コンクラーベ」が行われている様ですね。
内情はわかりませんが、宗教団体といっても権力争いはあるんんでしょうね。
バチカンのシスティーナ礼拝堂の、煙突から白煙が立ち上るのはいつでしょうね。
(2025年05月07日 10時02分12秒)

Re[1]:コンクラーベって?(05/07)  
scotchケン  さん
Pearunさんへ

★まあ、ロシヤ正教のインチキと比べれば遥かにマシでしょうけどね。

 我々日本人にはよくわからない仕組みですね。 (2025年05月07日 13時47分02秒)

Re:コンクラーベって?(05/07)  
ごねあ  さん
コンクラーベは日本人が覚えやすいですね。
今回は日本人2人も立候補?するそうですね。
(2025年05月07日 21時04分23秒)

Re[1]:コンクラーベって?(05/07)  
scotchケン  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

scotchケン

scotchケン

カレンダー

お気に入りブログ

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

これで駐車場の草取… New! グランパ3255さん

晩酌のお供はアジの… New! Pearunさん

案山子の着替え ごねあさん

町かど工房 yasuppe… やすっぺ09さん
退職後のブログ kyuu9514さん
ネコファミリーとグ… ララキャットさん
前向きに行こう! himawari6017さん
峠の向こうに春があ… ケイサン9574さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: