Scotch ケンの放言どころ

Scotch ケンの放言どころ

2025年08月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


  いい、いい~、「干天に慈雨」ずっと暑い、暑い40℃近くの風呂の温度
  に相応しいような毎日だったから、雨と聞けば、歓迎~歓迎である。
  このところ甲子園球場でも雨で順延したとか、するとかの状態みたいだ
  けど球児には気の毒だが農作物をつくる人たちには嬉しい話だろう。

  ・・・けど、南九州鹿児島県みたいに線状降水帯が居座って大雨を降らせ
  るのはいただけない。通常の一か月の平均雨量300mmを一晩で降っては
  川の増水や土砂崩れでひどいことになる。何事も「過ぎたるは猶及ばざる
  が如し」である。
  ものごとには程度問題がある。天才だって一つ間違えば「気〇がい」に近
  くなるから、それでは困る。ほどほどが一番いいのだがそれではリーダー
  シップは期待できない。うまくいかないものだ。

  さて、トランプの仲裁でプーチンがアラスカ州まで出向いて会談すると言う。
  ゼレンスキーは三者会談を望んだがプーチンが断ったようだが、多分実現し
  ても口論でしか終わらないような気がする。
  まずトランプがプーチンの要望を聞いて、それを既にゼレンスキーの考えを
  聞いている筈だから、それとどう摺り合わせるかだ!問題は現在までロシア
  がウクライナ東部のルハンスク・ドネツク・ザポリージャに優勢に攻勢をか
  けて殆ど占拠していて、それらを割譲しろと迫るのは想像できる。 一方の
  ゼレンスキーは自国を一部たりとも譲りたくない意向だから如何にトランプ
  と言えども調停は難航するだろう。

  トランプはこの戦争を終わらせたい。ゼレンスキーも終わらせたい。プーチン
  だって同じだが、プーチンはお土産なしでは引き下がれない状態にある。多く
  の兵隊を死なせているし(一説には10万人以上)、国民には経済的な苦労を
  かけているし、そのために十分の<獲物(言いわけ)>が必要に違いない。
  恐らくこの戦争を終結させるには、ウクライナに相当の負担を要求しなけれ
  ば解決できないような気がする。果たしてトランプは世紀の解決人になる事
  ができるだろうか。是非ともそうあってもらいたいものである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年08月10日 09時31分48秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

scotchケン

scotchケン

カレンダー

お気に入りブログ

私はうっかりさん New! kororin912さん

キュウリ🥒を撤収した New! グランパ3255さん

金のなる木やサボテ… New! Pearunさん

案山子の着替え New! ごねあさん

町かど工房 yasuppe… やすっぺ09さん
退職後のブログ kyuu9514さん
ネコファミリーとグ… ララキャットさん
前向きに行こう! himawari6017さん
峠の向こうに春があ… ケイサン9574さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: