Scotch ケンの放言どころ

Scotch ケンの放言どころ

2025年11月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


  技術の日産と言われて久しい。あのケンとメリーの車の頃が絶頂だった
  のだろうか・・・別に「奢れるもの久しからず」でもあるまいに。当時
  の川又社長のことをまだ名前だけは覚えている。

  あれから幾星霜、フランスのルノーからカルロス・ゴーンを社長に迎え
  たのにはそれなりの理由はあったのだろう。でも彼の強引なリストラや
  社内改革で日産はあるべき、いい方向に向かったのだろうか。結果とし
  てそうではなかったのだろう。

  片や競合他社ではトヨタが目覚ましい成長を遂げ、3番手にいたホンダに
  も抜かれてしまった。それからゴーンの逃亡劇があり、社運はガタガタに
  傾いていったようだ。会社が大きくなり国内のみなず海外にも生産工場を
  広げていくと、余程の生産・販売の体系を一本化して乱れない経営管理が
  必要なんだろう。大抵は分社のカタチを取り、独立採算運営にするのが普通
  のようだが、そこにはさまざまな困難が内在しているのだろう。

  でも他社のトヨタ自動車やホンダ、スズキなどは成功しているのは、それ
  なりの管理体制が国際的にしっかりしているのだろう。私はそんな大会社
  のことは分からないので、何とも言えないが、ニッサンの様に傾いた会社
  で働いている社員の気持ちは大変だろうと推察する。会社が一丸となって
  失地回復できればいう事はないが、この激しい競争社会、余程の努力と運
  が必要だろう。陰ながら応援しているが・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月07日 09時06分30秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

scotchケン

scotchケン

カレンダー

お気に入りブログ

午後から散歩(昨日… New! グランパ3255さん

除菌アルコールとブ… New! Pearunさん

デイケア訪問の写真… New! ごねあさん

ファミレス通いは、… kororin912さん

町かど工房 yasuppe… やすっぺ09さん
退職後のブログ kyuu9514さん
ネコファミリーとグ… ララキャットさん
前向きに行こう! himawari6017さん
峠の向こうに春があ… ケイサン9574さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: