全5件 (5件中 1-5件目)
1
『現代人と腰痛』 現代人と腰痛。厚生労働省の調査では約2800万人もの多くの人が腰痛に悩まされているという報告があります。当院でも数ある怪我の中でも腰痛相談は一番多く、現代人と腰痛は切っても切り離せないものになってしまっています。実は腰痛の80%は原因不明の非特異的腰痛と呼ばれているものだそうです。非特異的腰痛とは外傷による組織損傷による変化や加齢による骨、関節の変化など物理的な要因ではない腰痛のことを言いますが、現代人の腰痛と照らし合わせると、この非特異的腰痛が大半を占めていると言われています。「腰が痛いけど原因は腰には無い。」何とも言えない表現になってしまいますが、現代人の腰痛の原因は「腰」には無いということなのです。医学の発展とは逆行し、腰痛患者さんが年々増えている不思議な現象。ストレス社会に身を投じて、身動き取れない、とっても窮屈な現代社会。そこに忍び込んでくる物こそが腰痛だったのです。「痛み」は脳が感じ、脳が痛みを作ります。不規則な生活、不安や焦りなど、現代社会特有の生活習慣が痛みを作ると言われています。そして、慢性腰痛患者さんの脳内を詳しく調べてみると、脳内報酬系の側坐核が機能低下しているということが研究で明らかになっています。まだ研究段階で、はっきりわかっていない慢性腰痛ですが、脳科学の発展から少しずつ解明されてきているとのことです。腰痛の原因が「腰には無い」ということは自ずと治療法も変化していかなくてはなりません。手術やブロック注射、ハリ治療やマッサージ、過去に様々な治療を試したけど何をやっても良くならない。とお悩みの患者さんが後を絶ちません。当院では認知行動療法を取り入れ痛みの原因を理解して頂きながら施術に当たります。「腰が痛い」という患者さんに、あなたの痛みの原因は腰にはありません。と理解していただくのは容易ではありませんが、痛みの原因を理解し、治療に取り組むことで、多くの患者さんが克服していくようになっています。責任感が強く真面目で妥協を許さない患者さんが慢性痛から抜け出せないという報告もあります。「つまづいたっていいじゃないか にんげんだもの」書家 相田みつを さんの言葉です。焦らず、じっくり自己と向き合うことが慢性腰痛を治していく近道なのです。『プロフィール』阿部整骨院足利市利保町3-15-27 0284-43-0565院長 阿部 達也 栃木県足利市出身1974年4月29日生まれ
2025.01.21
コメント(0)

当院ではケガの痛みで歩行困難、通院困難の患者様には往診を行います。腰痛のため、立ち上がる事が出来ない患者様など、お困りの患者様はお電話下さい。
2025.01.17
コメント(0)

2025.01.09
コメント(0)
脊柱管狭窄症や腰椎椎間板ヘルニアと診断を受けて『手術が必要です』と言われ手術を考えている患者様。腰椎分離症、すべり症と診断を受けて、競技を諦めている患者様は必見です。世界における腰痛治療の常識は大きく塗り替えられました。腰椎椎間板ヘルニアだから、手術一択ではありません。腰椎分離症、すべり症と診断されても競技は続けられます。腰痛や足の痺れでお悩みの患者様は当院にお任せ下さい。責任を持って施術致します。#腰椎椎間板ヘルニア#脊柱管狭窄症#腰椎分離症#腰椎すべり症 #足利市#阿部整骨院
2025.01.08
コメント(0)

2025.01.07
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1