全59件 (59件中 1-50件目)

こんにちは~^^気持ち良い日になっていますね。まだ連休にならない方も多いかと。。5月3~6日までの連休楽しみです^^私のお気に入りの言葉があります^^これ良いでしょっ^^リビングに貼ってあります^^特に最後の「気は長く 心はまるく 腹立てず口つつしめば 命長かれ念ずれば 花開く」この言葉大好きです^^こうあればいいなっ!そうしたいなっ!そうそう怒っちゃだめね^^と言う風に常に見える所に貼っています。これまた 頑張らなければね^^きょうのお昼は息子たちのために今日は肉です^^牛のステーキ 少し小さかったかな?^^;そして足りないかもと思って豚肉を蒸しました。玉ねぎも蒸しかつお節と醤油で。山芋のわさび醤油かけご飯となっています。今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛教室のブログを移動しました。こちらです。ご訪問お待ちしています^^
2025年04月30日
コメント(0)

おはようございます^^今朝は少し低めの気温でした。晴れです^^今日で4月も終わりですね。もうこのお年頃になると時間を越え日を越え月を越えて早く過ぎ去る年月を振り返ってしまいます。それに抵抗するように毎日を過ごしているような気分にもなっています。楽しい事がいっぱいあること祈りこの連休過ごしていきたいと思っています。きょうも佳き日となりますように~今日の禅の言葉は山深雪未消 やまふこうして ゆきいまだきえず山深い場所は、春の訪れも遅く、雪もなかなか消えないでも雪は必ず解けます。そこには新しい芽吹きがあります。遅いだけで。でも出てくるものは必ずある!そう信じております。今日も楽しく過ごしていきましょう~^^教室ブログ 引っ越ししました。よろしければご訪問お願いします<m(__)m>
2025年04月30日
コメント(0)

こんにちは~^^今日は風が非常に強いですがお日様は降り注いでおります。午前中は帰ってきた息子たちとお墓参りしてきました。のどかな日差しの中でゆっくりと時間は過ぎました。息子のお土産の中に蕎麦がありました。何やらそば粉のみ。ほほ~~~それはすごい!!!食塩も入ってないのです。これまた有難い!!!^^蕎麦湯を飲みました~~~~^^(*^▽^*)美味しい!!!昨夜いただいたので今日のお昼に蕎麦湯のおつゆにしましたよ^^蕎麦はこれ!沢山買ってきてくれたので今度も楽しみです^^今日のお昼はこのお汁小松菜・凍らせた豆腐を入れて醤油味にしました。マサバの塩焼きタケノコとワカメとかつお節の煮つけ大根の浅漬けご飯となりました。今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛教室のブログを移動しました。こちらです。ご訪問お待ちしています^^
2025年04月29日
コメント(0)

おはようございます^^今日はすごく風が強いですが晴れとなっています。今日も佳き日でありますように今日の禅の言葉は瑞雲繞寿山 ずいうん じゅざん を めぐるめでたい雲が、長寿の象徴である寿山を取り巻いているということらしい。めでたい言葉ですね^^今日もこの言葉のように幸多き事祈って止みません。幸あれ^^教室ブログ 引っ越ししました。よろしければご訪問お願いします<m(__)m>
2025年04月29日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島今は曇りですがのち雨になるようです。朝の内歯医者さんに行ってきてからの午後は買い物に行きたいのですが雨。。。ちょっと足が進みません。が美味しいお魚をGETしに行きたいと思います。そうそうお米もなくなりましたぁ・・・((+_+))今日のお昼はカツオのたたきネギと酢醤油と生姜でいただきました。^^そして先日もらっていたタケノコかつお節とワカメと共に炊き合わせました。これまた美味でございました^^大根の浅漬けご飯となりました。今日はしっかりとお魚を食べました^^ご馳走様でした。今日の禅の言葉は今日も佳き日でありますように習字教室のブログはこちらに引っ越ししました。よろしければご覧いただけましたら嬉しい限りです<m(__)m>
2025年04月28日
コメント(0)

おはようございます^^南山打鼓北山舞 なんざんにつづみをうてば ほくざんにまう南山で鼓を打てば、遠く離れた北山の人々は、それに和して踊り出す、という意味で、無心のうちに通じ合う「あうんの呼吸」を表し、仏と人間の気持ちや、導く者と導かれる者の気持ちが交わり、融合することを説いているということらしい。このように心通うことは良い事だと思います^^似た言葉に「以心伝心」がありますね^^今日も佳き日となりますように~💛習字教室のホームぺージを移動しました。こちらです。よろしければ見にきてくださいね<m(__)m>
2025年04月28日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島快晴です^^連休開始と共に息子が帰宅しました^^ちょっと贅沢なお昼にしましたが・・・^^;今日のお昼はズワイガニ ちょっと小さいのですがお安くゲットできました^^ラッキ~~~でした^^そして小松菜とワカメの味噌汁大根の浅漬けご飯となりました。本日も完食^^ごちでしたっ!^^今日の禅の言葉は良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月27日
コメント(0)

おはようございます^^今朝は快晴のようです^^ゆっくり連休楽しみたいですね^^今日の禅の言葉は花弄香満衣 はな ろうすれば かおり ころもに みつ良い環境や良い友との交わり、良い教えなどに身を置けば、自然と良い影響を受け、人格や能力が向上していく、という教えらしい。この言葉は、唐代の詩人・于良史の「春山夜月」という詩の一節「水を掬えば月手に在り、花を弄すれば香衣に満つ」から引用された禅語だそうです。今日も佳き日となりますように~💛良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月27日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島快晴になっています。今日から連休に入るかたも多いかと^^良いひとときをお過ごしくださいね^^今日のお昼は昨日の残り物にゆで卵を添えました^^今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉は良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月26日
コメント(0)

おはようございます^^今日の禅の言葉は翠樹含風葉葉涼 すいじゅ かぜをふくんで ようようすずしの一文です。鮮やかな翠に輝く樹々の間を、どこからともなく運ばれて来た風が吹き渡り、葉を揺らし、爽やかな涼気をもたらしてくれるという光景らしいです。これからの清々しい光景ですね^^きょうも佳き日となりますように~💛良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月26日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島曇り空から時折晴れ間が見えています。今日は雨にはならないようです^^今日のお昼は豚肉 大根 糸こんにゃくを味噌炊きしました。味醂とかつお節で出汁としました。仕上げに片栗粉でとろみをプラス^^結構いけました^^そして大根の浅漬け焼き海苔ご飯となりました。久々の大根煮楽しみました^^今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日も植物油は無いです^^今まで オリーブ油が身体に良いものと思い込み生でもなんでもかけていましたがまちがっておりました。亜麻仁油も小さじ1ほど飲むと良い!なんてことも言われていたのでその通りにしていましたが間違っておりました。。。油の摂取過多!!!これですね^^;一度自分でマヨネーズも作られてみたらどんだけ~~~~油使うの???!!!!になるかと。。。だから過多はいけません。。なるべく使わない方向でと考えております。今日の禅の言葉は良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月25日
コメント(0)

おはようございます^^今日は曇りからのスタートです。今日の禅の言葉は非思量すべての相対的な観念を捨て、無分別の境地に達した状態坐禅において、全ての考えを捨て、心の状態を無にすることで、真の認識に至る。ということらしい。坐禅とは何か――『正法眼蔵』「坐禅箴」を身読する 藤田一照・宮川敬之から~薬山惟儼が坐禅をしていると、ある僧が問うてきました。「そんなに山のように微動だにせず坐禅して、一体なにを考えていらっしゃるのですか(兀兀地什麼をか思量せん)」。薬山は回答します。「この、考えがおよばない箇所を考えているのだ(箇の不思量底を思量す)」。「考えが及ばない箇所を、どのように考えられるのでしょう(不思量底、如何が思量せん)」。「考えとは別のやりかたで考えるのだ(非思量)」。座禅の真髄だそうですよ^^きょうも佳き日となりますように~💛良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月25日
コメント(0)

こんにちは~^^とっても良い天気になりました。日差しが眩しい・・午前の教室が終了しお昼になりました。今日はマサバを塩焼きしました。あとは定番の シメジ シイタケ 昆布の佃煮大根の浅漬け焼き海苔ご飯です^^佃煮一度に作っちゃいますのでこういった佃煮は非常に便利です。大根の浅漬けも大根を購入したらすぐにカットし~塩をし 昆布を入れ酢を入れて漬け込みます。これも便利しています^^今日も満腹^^ご馳走様でした^^今日の禅の言葉は良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月24日
コメント(0)

おはようございます^^今日は晴れからのスタートです^^今日も佳き日でありますようにと願っています。今日の禅の言葉は開簾翠嵐香 れんをひらけば すいこう かんばしすだれ(廉)を上げると、新緑の香りがする朝 雨戸を開けるとホント!この通りです^^春 真っ盛りですね。新芽も 遅れないようにがんばっている感じ^^花も咲くよ!という勢いです^^良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村きょうも佳き日となりますように~💛
2025年04月24日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島まだ小雨が降っています・・今日は一日こんな感じなのでしょうか・・今日は 明日からの教室設定。まぁ 狭い部屋なのもので・・・苦労します^^;でも墨を付けられぬように 養生は大切^^!愛知県では諸所に花の便りがいっぱいです^^スクショとりました^^我が家でもエニシダがそろそろ満開を迎えますが今日の雨で枝が地面に着いちゃいました・・( ;∀;)きょうのお昼は昨日のような失敗無く(笑)撮りました^^豚肉のしゃぶしゃぶモヤシ とキャベツの蒸し物を酢醤油で食べました^^あとは大根の浅漬けご飯となりました。今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛お肉類も 少しのお水のみで 茹でるか蒸すか。植物油は使わないです。なんで?この植物油が血管の病気などの引き金とわかったからです。やめてから6ケ月あまり。効果はありました。コレステロール値血圧に変化あり。お薬が卒業できましたから。これからも使わないように頑張りたいと思っています^^良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村今日の禅の言葉
2025年04月23日
コメント(0)

おはようございます^^今日は雨からのスタートです。午前中はこのままらしい。庭のエニシダはそろそろ満開。この雨の重さに耐えきれず地面に枝を垂れてしまいました。。今日も佳き日でありますように(*^▽^*)今日の禅の言葉は花開香世界 はなひらきて せかい かんばしひとつ気づくと 世界はガラリと変わる自分の心の目(花)が開くと 周囲にはすばらしい世界が 広がっていることに気づく.ということらしい。自分の目 いや 眼をひらく。なかなか難しいことですがそう出来たら~って思います^^良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村きょうも佳き日となりますように~💛
2025年04月23日
コメント(0)

こんにちは~^^今日は曇り空になってきましたが気温は高め?^^;今日のお昼をUPしようと写真をファイルから引き出そうとするとありましぇん~~~~((+_+))スマホにも。。。。一瞬。。。。。。撮っていない・・・・????まさか・・・・・????記憶をたどると・・・・確かに撮り忘れている。。。。わ・す・れ・た!!!!!( ;∀;)あまりにもお腹空いてた?( ;∀;)いやいやyou tubeを聴いていたのだ。。。った・・・そこで 撮ることが出来なかった。。。ということでしたぁ。。。いやはやなんという・・・頭の中に消しゴムが入ったのかと一瞬戸惑いました。。。今日のお昼はいわしの塩焼き もうポンポンに太っていました^^エノキダケ シイタケ 昆布の佃煮大根と昆布の浅漬けご飯になりました。今日も勿論!完食でございました^^今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月22日
コメント(0)

おはようございます^^晴れからのスタートですが夜からは雨の予報です。今日も佳き日でありますように(*^▽^*)今日の禅の言葉は眼横鼻直道元禅師の言葉として知られています。意味は、当たり前のことを当たり前として受け止め、あるがままに感じるということです。具体的には、目(眼)は横に、鼻は直に(まっすぐ)ある、という自然な状態をそのまま受け入れること、つまり、ありのままの事実をそのまま受け入れることを示しています。ということらしいです^^今日も元気に明るく生けますように(*^▽^*)良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月22日
コメント(0)

こんにちは~^^気温もお天気も上昇中です^^一気に冬服はお終いです。。今日の服装です。。でも足元は冷えた感じはまだまだありますが・・^^;パンツスタイルの上に着ています^^もうセーターは要りませんね。。今日のお昼はお魚がありましぇん・・豚肉の薄切りが冷凍庫にあったので玉ねぎ 凍らせ豆腐をすき焼き風に煮込みました。すき焼きといえばラードや油を引いてからの調理となりますが油!使わない!から少しのお水を入れての調理となっています。結構いけますよ^^勿論!砂糖も使っていません。ううう。。。味醂の中に水あめが入っているのであまり使いたくはないのですが少しだけね^^;後は醤油で味付け。大根の浅漬けご飯となりました。今日は満腹!食べ過ぎ感がありました。ごちでしたぁ~~~^^今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月21日
コメント(0)

おはようございます^^今日も暖かそうです^^みなさんには 暑い?かな?^^;きょうも佳き日となりますように~💛今日の禅の言葉は喫茶喫飯 きっさ きっぱん茶に逢うては茶を喫し、飯に逢うては飯を喫す これはお茶を飲んでいる時には、ただ飲むことだけに心を集中させる。 ご飯を食べる時には、食べることだけに集中する。まさにお茶と自分を一体化させるがごとく、今という瞬間に没頭すること。曹洞宗の開祖道元禅師の4代目のお弟子である瑩山紹瑾禅師のお言葉だそうです。お茶の時はお茶のみ味わい、ご飯の時はご飯のみいただく。そこに分別(好き、嫌い、美味しい、美味しくない)を起こさず、無分別の見識でいただく。今でいうところの「ながら」をしないという事です。まずは行い(主となる行い以外の行動)の「ながら」を止め、意識下(主以外での考え事)での「ながら」も止める事。青岸寺公式サイト様のサイトを参考にさせていただきました<m(__)m>良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月21日
コメント(0)

こんにちは~^^今日はこちら知多半島曇りからのスタートですが時折晴れ間もあります。こちらでは今日議員補欠者選挙と代表を決める選挙があります。午前中 その選挙に出かけてきました。途中には川があり鯉や亀がゆったりとした姿を見せてくれました。そういった風景はやはりこちらの心にもゆったりとした気持ちが出てくるものだなって思いました^^その後のお昼。今日は明日の買い物を控えているのでお肉しか残っていません・・鶏のもも肉を蒸し焼きに。味付けは塩コショウそして凍らせた豆腐とわかめと玉子で含み煮に。大根の浅漬けご飯となりました^^今日ももちろん!!完食^^ごちそうさまでした(#^.^#)今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月20日
コメント(0)

おはようございます^^今日は曇っています。昨日は夏日だったようですが私にはそんなにぃ・・・でした。。これって年齢の所為?ちょっとギョッ!ですね^^;今日の禅の言葉は落花有意随流水 流水無情送落花落らっ花か意い有あって流りゅう水すいに随したがい、流りゅう水すい情じょう無なくして落らっ花かを送おくる有馬頼底監修『茶席の禅語大辞典』には、「落花はあたかも意志があるようにして流水にしたがい流れ、一方流水は無意識のうちに落花を送っている。有意ういにして無意むい無意のまま有意。ともに無心に、ただ送り送られている。はからいの心をはなれて、しなやかな無我のふるまい」とある。さまからいただきました<m(__)m>きょうも佳き日となりますように♡良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月20日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島晴れています^^気温も上昇中~私は夏生れなので これくらいの気温がとっても気持ち良い^^みなさんは 暑いのかも?昨日の教室でも子供たちは皆 半袖でございました~^^;習字!がんばっています^^今日は午前中 図書館へ行ってきました。ここでの借りだし期間は2週間。結構長いのだけれど 一度に沢山借りるものだからあっという間に時が過ぎちゃいます。今日のお昼は帰ってからになりました。今日は 豚肉角切と玉ねぎとネギを味噌ベースにした味付けで 醤油 一味を加えてちょっとピリッとした味付けにしました。気が引き締まりました(*^▽^*)そして大根の浅漬け焼き海苔ご飯 です。今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月19日
コメント(0)

おはようございます^^昨日は地震が長野県を中心に頻繁にありました。被害のなきよう祈るばかりです。地震怖いです。。柔軟心(にゅうなんしん)意味 固定概念にとらわれず、広い視野で物事を見ることができる心教え 柔らかく、しなやかな心で生きなさい「にゅうなん」って読むんですね^^広い視野は難しいしなかなかできることではないです。でもそうしよう!と思う事でも良さげ なんて考えちゃうのはいけないのでしょうか?^^:いつもそうありたいと思うばかりです^^;今日も元気で明るく生けますように♡良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月19日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島晴れたり曇ったり。朝のうちには霧なんて書いてありました。きょうのお昼はサバの塩焼き凍らせ豆腐とエノキ しいたけ 昆布の佃煮を合わせ煮にしました。これは味噌を少し追加していただきました^^大根の浅漬けご飯となりました。今日は久々のお魚^^美味しかったです^^なんで?植物油を摂らないようにしているのか?前回にも書きましたが植物油の加工というか製法に疑問をもっているから。今までオリーブ油なら健康にいい!!!という思い込み。刷り込み?^^;がありましてすべてオリーブ油で調理していました。が・・・が・・・なんと発がん性が多いという。。。。まぁなんと!!!!!((+_+))もうびっくりポイ!!!ホイ!!!でございます。知らない事知らなかったこととはいえ・・・夫も癌で失った私は。。。ってもっと早く知りたかったです。まして夫婦して亜麻仁油なんぞも飲用しておりましたものね。。。なんということかしら???!!!!!((+_+))反省でございます。ということで今日はサバの油をいただきました^^今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月18日
コメント(0)

おはようございます(^◇^)今日も良い日であったらと思っています^^今日の禅の言葉は本来面目 ほんらいの めんもくすべての人がもともと持っている自然のままの心性「面目」は、もとは顔の意で、『詩経』にも見える。 転じて、様子、ありさま。さらに世間の評価などの意味となる というらしい。過去に書いた「主人公」一見、個としての人間を思わせることばですが、禅では「本来の自己」、「本来の面目」のことを意味するとあります。共通する言葉ですね^^今日も佳き日となりますように^^♪良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月18日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島穏やかな日差しで気温も上々^^わたしにとっては丁度いい~~~^^気持ちよく過ごしています。今日のお昼またまたお肉になってしまいました。理由は・・・弁解ですがぁ。。。教室の終わりが1時ごろになっちゃったからです。これからお昼の用意はやはりお肉の方が早い!!この理由。。。お魚DAYだったのですが。。。きょうは牛肉のサイコロステーキを焼き焼き塩コショウで味付け。キャベツとエノキダケのカツオ酢醤油和えエノキダケ シイタケ 昆布の佃煮大根の浅漬けご飯となりました。今日は 少しお肉を残しちゃいました^^;植物油を避ける理由体に悪い油には、トランス脂肪酸や飽和脂肪酸、リノール酸(オメガ6)などが含まれる油があります。血液中の悪玉コレステロールを増やし、善玉コレステロールを減少させる動脈硬化を進行させ、狭心症や心筋梗塞などの心臓病のリスクを高める常温で溶けず固形をキープできる油に多く含まれる飽和脂肪酸肉の脂身やラードなどに多く含まれるリノール酸菓子、パン、マヨネーズ、カップ麺、総菜など加工食品やファストフードに含まれる免疫細胞が働きにくくなるため、アトピー性皮膚炎や花粉症などのアレルギー性炎症疾患を引き起こす可能性があるこれらの油を摂り過ぎると健康に悪影響を及ぼす可能性があります。トランス脂肪酸を含む油加工や加熱などの人工的な処理によって生成され、悪玉コレステロールを増やすとあります。だからヤメマシタ!^^といってお肉食べますけれどね^^♪今日の禅の言葉お坊様の修行風景だそうです^^今日も元気でいきましょう~~♪良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月17日
コメント(0)

おはようございます^^きょうはカラッと晴れています。気温は室温18℃。少し肌寒い。。でももう4月も半ばだからとちょっと軽めの服装をしてみるも・・・だな。。寒い。結局 厚めにもどるのか?( ;∀;)今日は午前中の教室あり。がんばるしかない!!!うんがんばる!!!(*^▽^*)今日の禅の言葉は樹下石上 じゅか せきじょう山野・路傍などに露宿すること。 修行者や僧侶の境遇などをいう。とあります。浮世絵師に この名を掲げた人がいるらしい。師系不明。姓は梶原、名は成節。俗称は五郎兵衛。石上、樹下山人、市中山人、市中散人、百斎久信、荷葉堂と号す。山形藩藩士で鍜治橋に住む。作画期は寛政から文化 (元号)の頃にかけてで、"錦絵" "黄表紙" や合巻などの"草双紙" "挿絵" を描き、またその作を成した。とウィキペディアにのっていました。今日も佳き日となりますように~^^良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月17日
コメント(0)

こんにちは~^^今日は晴れからのスタートでした^^すっかり朝のブログUP(禅の言葉を書いてみた)を忘れておりました((+_+))何か 暇・・・!!!!の感覚で片付けをしておりました。。。抜け!です。。。というわけでお昼の食事と共にUPさせていただきます<m(__)m>今日の禅の言葉は八風吹不動 はっぷう ふけども どうぜずどんな風にも動じない確固たる信念、不動の心を持つこと仏教では、八つの妨げ(障り)を、わたしたちにとって都合の良いもの さ わ (「四順」)と都合の悪いもの(「四違」)とに分けているのです。 し じゅん し い たとえば、「八風」の内容は、 は っ ぷ う 「利」...利い:利益 「誉」...誉れ:名誉、誇り り うるお よ ほ ま 「称」...称え:人からの称賛、名声 しょう た た 「楽」...楽しみ:快楽 ら く た の そして、 「衰」...衰え:肉体的精神的な衰え、財貨の損失 す い おとろ おとろ ざ い か そ ん し つ 「毀」...毀れ:不名誉 「譏」...譏り:非難、中傷 き や ぶ き そ し 「苦」...苦しみ:苦痛 く く この八つです。「利」「誉」「称」「楽」の四つは、わたしたちにとって り よ しょう ら く はむしろ都合が良く、人がみずから進んで求めていくようなもの、いわ ば「順境」に相当するものです。この四つを「四順」と呼びます。 じゅんきょう し じゅん そして、「衰」「毀」「譏」「苦」の四つは、わたしたちの誰にとっても都 す い き き く 合が悪く、誰しもができることなら避けたいもの、「逆境」にあたるもの世間の毀誉褒貶はもちろん、自分自身にとって返し、修行の歩みに き よ ほ う へ ん 集中していく場合であっても、何時いかなる時にもぶれない、動じな い つ い... 順境の時に逢っても、逆境の時に逢っても、 じゅんきょう あ ぎゃっきょう あ ただ、前を向いて進み続ける... 修行を貫くには、この愚直さ、一途さが、最 ぐ ちょく い ち ず 高の武器なのです。ということらしいです。 これらは恵山のつれづれ019さまからいただきました。<m(__)m>今日のお昼は蒸し料理にしました。もやし (唯一お安い野菜です。有難い!!!)エノキダケ豚肉ネギこれらを酢醤油でいただきました。そして大根の浅漬けご飯となっています。今日も完食^^ごちでした^^良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月16日
コメント(2)

こんにちは~^^こちら知多半島晴れてきました^^と言いましたが、今突然です!雨です。居間に溢れた習字道具や教室関連の書類。。鞄に帽子。。。わお!!!((+_+))の状態に目がいきました。まぁ日頃から目にはあれどぉ。。。なのですが。。。やる気スイッチなるものが見つからず。。。言い訳です。。((+_+))今最大に広がっております((+_+))あとは どうするか!!!ですね。。。がんばります^^;今日のお昼はさばの塩焼きほうれん草のおひたしエノキと糸昆布の佃煮大根の浅漬けご飯です^^今日も完食!!!ごちでした^^なぜ?植物油を食べないのか!!!この油が化学の力で変化しているから。。。形を変えて色々な製品に使われています。マーガリンマヨネーズホイップクリームドレッシング・・・・・まだまだ。。。これがリンパ腺や神経に影響するって。。そうなんですね。。。そう聞きゃ 止めなきゃ。というわけで今ストップしています。自然の油は良いです^^魚 お肉 加工されえいなけりゃOKです^^こういう制限はしていません。今日も佳き日でありますように^^今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月15日
コメント(0)

おはようございます^^今日は曇っています。昨夜はすごい雨でした。。まだ降りそうな空模様です。きょうも良い日であったらと願っています。今日の禅の言葉は庭前柏樹子 ていぜんの はくじゅし無門関の第37則に、 趙州因僧問、如何是祖師西来意、州云、庭前柏樹子。 (趙州、因みに僧問ふ、「如何なるか是れ祖師西来の意」。州云く、「庭前の柏樹子」とあります。 口語訳は或る修行僧が趙州禅師に尋ねる。 「達磨大師がインドから中国に来られた意義は何でしょうか」。そこで、趙州禅師は、「前の庭に生えている柏樹の木です」。と答えた。趙州禅師の言葉無分別心から発せられた「庭前柏樹子」ということらしい。ううう。。。難しいですね。。色々な解釈ができそうです。今日も佳き日でありますように^^良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月15日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島ポカポカ陽気になってきました。とっても良い天気です。とはいっても夜には崩れるそうです。きょうのお昼は~何故植物油を食べないのか?にのっとっての食事に挑戦しています^^前のブログにも書きましたが植物油は作り方酸化の仕方によって非常に体に悪影響があると知ったからです。ついこの前までお高いオリーブ油を常食としていましたしマヨちゃんも迷うことなく使い放題。おいしいねって思って食べ続け・・・でもこれが私の高脂血症や高血圧 ましてや糖尿病へと導いていました。まぁなんと。。。知らないということの報いでもありますよね。。でも知った!それが去年の10月ごろ。それからお菓子やマヨちゃん料理の油をカットしました。その上で小麦粉 砂糖 乳製品 植物油これらもカット!!!でもねどれだけ欲しい気持ちがむっくりともたげてくるのか?という懸念もなく。。今に至っています。お陰様で高脂血症薬 高血圧薬 糖尿病薬を卒業できましたから嬉しい限りです。野菜が美味しい^^ご飯が美味しい^^お魚 お肉が最高~~~^^という今を過ごしています^^今日の歯医者さんで言われました。「プラーク ほとんどないね」まぁうれしい言葉です^^今日も元気に行きたい気持ちでいただきました。ごはん焼き海苔ゆで豚肉(酢醤油で)蒸しキャベツ(かつお節かけ+酢醤油)大根の浅漬け今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月14日
コメント(0)

おはようございます^^こちら知多半島肌寒い感はありますが春らしい気配の日差しになっています。今日は歯医者さんの日がんばってきます^^;泣きません^^;ずっと通っている歯医者さんですがぁ。。。ここだけは慣れと言う言葉がありません。心の中は「怖い・・・嫌」という気持ちだだけ。。情けないです。。。さぁ今日の禅の言葉は遊戯三昧 ゆげざんまい自由気ままに遊びほうけること、物事にふけって夢中になることだそうです。物事に集中することはとても良い事ですね^^今日も佳き日でありますように良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月14日
コメント(0)

こんにちは~^^今日は大雨からスタートしています。今も雨は継続中。。ゆっくり過ごします^^昨夜の体調はすこしましにはなったものの食べ物は注意ですね^^;ということで今日のお昼はよく噛む!!!あっさり!!でいきました。ご飯!!!!大根の浅漬けえのきとシメジ昆布の佃煮鶏ミンチのソボロ今日は 控えめに致しました(^◇^)今日はゆっくりいたします^^今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月13日
コメント(0)

おはようございます^^今日は大雨となっています。一日中降る予報です。昨夜は身体不調に陥ってしまいました。。。まず腹痛・・・そして嘔吐。。。。もう〇にそう・・・でした。。。まぁ大袈裟な・・・(^◇^)食べ物を考えました。。。夕食後の2時間経過のできごと。。。いつも夜に納豆を食べます。それに足し算。。。のネギ!!!!JAで購入してきたばかりのネギ。。。刻むたびに涙が出てくるほど強烈なあの香。。。。よく考えてみればわたし・・・これに弱かった。。。ぁ。。。思い出した。。。。玉ねぎのスライスもダメ。。。同じ成分にとても非常に、、、弱い。。。。こうなるのを忘れていた。。。((+_+))まぁこんなことがありました。。。。今日は少し回復!!!今日も佳き日でありますように(*^▽^*)今日の禅の言葉は知花鳥待花 はなをしるとり はなを まつ花は厳しい冬の寒さを越えて春に咲く。それを知っている鳥たちもまた、長い冬をじっと耐えて春の訪れを静かに待つということらしい。昨日の墓参りでは鶯の鳴く声が頻繁に聞こえました。初心者?初心鶯の鳴く声は かわいらしい。途中でやめたり、最後だけ言ったりと。^^なんとも微笑ましい声で和んできました。やはり こういう鳥たちも花を待つのでしょうね^^今日も佳き日でありますように^^良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月13日
コメント(2)

こんにちは~^^こちら知多半島晴れています^^今日は午前中墓参りしてきました。夫の月命日前日ですがこちらの都合により一日早くになりました^^;夫よ ごめんね^^13日が命日この日 4月13日は結婚記念日でもあるものだからややこしい。。。一緒になっちゃいました。。あそうそうここら辺お祭りがあります。今日と明日。山車が出ます。そのため交通規制されていたので目的地に行くのにもちょっとドキドキです^^;今年も幸多き事願ってやみません。ご利益いただけますように~♡今日のお昼はイワシを塩焼きにしました。わたごと焼いたので食べる時は慎重にです^^;そして凍らせておいた豆腐を使ってわかめと玉子で高野豆腐を炊く要領で料理しました。キャベツが新キャベツで売られていたのでそれをチ~~~ンしてレモン酢醤油で味付けしました。ご飯を加えて今日も完食です^^ご馳走様でした(^◇^)今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月12日
コメント(0)

おはようございます^^すっかり春らしく感じています。惜しくも桜はもう終盤ですが・・名残惜しい感じに詫びさびを感じます。今日の禅の言葉は勤精進 ごんしょうじん正しい道を中断することなく(止めることなく)進んでいくということお釈迦様は「きちんと精進すれば、何事も成し遂げられないものはない、ゆえに精進に勤めるべきである。」と言われています。きちんと精進。。。これが難しい!!と日々感じています^^;怠け心持ち主のわたしですから・・・((+_+))今日も佳き日でありますように(^◇^)良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月12日
コメント(0)

こんにちは^^お天気は回復気味^^晴れてきました。朝の薄曇りは霧のようでした。今日のお昼は豚肉の薄切りがあったので玉ねぎ 糸こんにゃくと炊き合わせました。味付けは出汁醤油料理酒ううう。。。砂糖を使わない植物油も使わないなのですがぁ料理酒の中身は水あめ。。たんぱく加水分解物????ぶどうの醸造調味料・・・・などが入っておりました。これって何???わかるかた教えていただきたい<m(__)m>結局間接的に摂っている????てなこと????ちょっと今度スーパーで食品群をちょっと見してきます^^今日のお昼なのですが梅干しエキスと焼き海苔ご飯となりました。今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛植物油も形を変え調味料にいっぱい使われていますしお菓子やケーキなどにもおおお私が大好きだったチョコレート!!!!これって油の塊!!!だって。。。((+_+)) ( ;∀;) (ノД`)・゜・。今日の食事は後の自分の身体に帰ってくる!!!!ですよね。がんばりまっす^^今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月11日
コメント(0)

おはようございます^^昨夜の大雨で桜の花も散ったことでしょうね。。残念ですが桜の花の咲き方にも情緒あり!ですね^^今日も元気で過ごせますように💛今日の禅の言葉は逆風張帆ぎゃくふう ちょうはん逆風をつかみながら巧みに船を操縦し、前に進む様子の言葉です。負けるな!!進むのだ!!!なのですね^^今日も佳き日となりますように良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月11日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島一層曇ってきました。予報ではカミナリなんぞのこともいわれています。。((+_+))怖いわ。。やはりカミナリはいけません。。。そうそう・・・昨日地震がありました。一瞬ですがドスッ!!!!((+_+))怖かったですがまだこのあと一層来るのかと思っていましたらそれだけですんだのでホッとしました。自然の唸りには もうお手上げですものね。。。さぁきょうのお昼は豚肉の茹でたもの今回は酢醤油で。キャベツとわかめとねぎの味噌汁エノキダケとこんぶとシイタケの佃煮ご飯となりました。今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月10日
コメント(0)

おはようございます^^今日も薄曇りからのスタートです。これから少し崩れそうですが・・今日も元気でありますように~^^今日の禅の言葉は花無心招蝶 蝶無心尋花 はなはむしんにしてちょうをまねき ちょうはむしんにしてはなをたずぬ江戸時代後期の禅僧である良寛の禅語花と蝶の自然な出合いの様子を表した言葉らしい。人との出会い環境との出会い親との出会い子との出会い・・・いろいろなことに繋がっているそうです。今日も佳き日となりますように(^^♪良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月10日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島晴れとなっています^^今日は入学式があるそうです。さぁ 新しい仲間が入ってくるのですね^^楽しく過ごせますようにきょうのお昼は帆立の刺身キャベツとブロッコリーの蒸したものエノキダケとシイタケと糸昆布の佃煮焼き海苔ご飯となりました。今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛””植物油を摂らない!””ということはとっても身体にいいそうです。少し前まで わたしはオリーブ油が良いということを信じ切っておりました。がそれが違った・・・どれだけショックだったか・・・オリーブ油は酸化が激しいため発がん性が高いとか・・・そんなの知らなかった。。。なにが正しくってなにが違うのかなんて専門でもないので言われた通りに解釈しちゃってます。植物油がアルデヒトを作って神経をやっちゃう、、、なんてことの変化もそうなんだぁ・・・の世界でした。わたしどんだけ!!!摂っていたのか・・・それはそれはひどい状態。。物心ついたころから菓子パン チョコレート食べまくり。。。マヨちゃんもマヨラーまではいかないまでもサラダや生野菜のときやお好み焼きの時とたっぷりとつかっていましたね。。驚きの状態でした。この甘いものに含まれた油もマヨちゃんもオリーブ油も止めたら体重がドンドン減少。。^^まぁ今は体重減少を防ぐためご飯を頻回で食べています。そこで今現在の問題はお米の値上げ・・・すごい勢いですね。。いつになったら 少しでもストップするのか少しお安くなるのか。。。気が気でないですね^^;今日も良い日でありますように^^今日の禅の言葉は良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月09日
コメント(0)

おはようございます^^今日も寝坊助です^^;花曇りっぽい空のくすぶりがある今日のスタートです。今日も元気でいきたいと思います。今日の禅の言葉は活卓々孤迵々 かつ たくたく こ けいけい抜きんでて、光り輝いている人は、見えないところで多くの努力をしている。ということらしいです。確かに!!表には出さない努力の積み重ねって大切なんですね^^ちなみにごめんなさい<m(__)m>「々」を書くのを忘れておりました<m(__)m>今日も佳き日でありますように^^良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月09日
コメント(0)

こんにちは~^^気温は低めですが晴れています。花冷えっていうことなのでしょうね^^桜もこちら知多半島も満開!薄曇りの中のピンクもなかなか美しいですね。きょうのお昼は豚肉とモヤシを茹でました。酢醤油一味で食べました^^そしてシイタケ&エノキ&糸昆布の佃煮を煮ましたので添えました。焼き海苔ご飯となりました。今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉は良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月08日
コメント(2)

おはようございます^^今日もいい天気からのスタートです。黄砂は飛んでいます、、、車がぁ、、窓なんぞすぐに汚くなっています。((+_+))今日も平常心でありますようにと願っています。今日の禅の言葉は閑坐聴松風 かんざして しょうふうを きく一切の妄念を離れて坐禅すること 松風 … 松の木に吹く風(の音)。静寂の世界を表す。ということらしい。静かな世界。こんな世界も素敵です。座禅の世界でしょうね。今日も佳き日でありますように良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月08日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島晴れて気持ち良い天気になっています。今日は買い物DAY^^お魚 お肉 野菜!!買ってきます^^きょうのお昼はマサバの塩焼きキャベツの味噌和え長芋のかつお節かけ醤油和え焼き海苔ご飯です^^久々に長芋を食べました^^以前はオリーブ油を引いたフライパンで焼き焼きして醤油を絡ませていましたが油不使用なので水を少し入れて焼き食べる時にかつお節醤油をかけました。結構 油がなくてもいけますね^^今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉は良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月07日
コメント(0)

おはようございます^^こちら知多半島晴れからのスタートです^^週の始まりですね^^がんばっていきましょう~昨夜のカミナリは真上を通過して行きました。。実に雷鳴は恐ろしいと感じましたが。。。何も悪いことはしていないまでもパトカーをみると気が引き締まることと同じように雷鳴はヒヤとする気がします^^;今日の禅の言葉は花何処求行 はな いずれのところにか もとめいかん真理は遠くにあるのではなく、実は足元にある、そのことに気づくことが大事ということらしいです。基本をしっかりと!足元を固めよ!という忠告ですね^^がんばります!今日も佳き日でありますように~良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月07日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島朝の雨から晴れ間が出てきました^^今日のお休みまだまだ楽しみたいと思います。きょうのお昼は茹で豚肉凍り豆腐と小松菜の味噌和えエノキダケと糸昆布の佃煮ごはんとなりました。今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉は良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月06日
コメント(0)

おはようございます^^今日は夜中に始まった雨からのスタートです。昨日は役場から固定資産税の請求書がやってきました((+_+))昨年と同じ額。すこしここでホッとしました^^;今日も佳き日となりますようにと願いを込めて今日の禅の言葉は春眠不覚暁しゅんみん あかつきを おぼえず中国の詩人である孟浩然(もうこうねん)の漢詩「春暁(しゅんぎょう)」の冒頭部分だそうです。春の夜は眠り心地がいいので、朝が来たことに気づけずつい寝過ごしてしまうということです^^その通りですね^^今日も佳き日でありますように~良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月06日
コメント(0)
![]()
こんにちは~^^今日は風もなく穏やかです^^今日は図書館へGO!の日^^ここの桜は1本だけ満開でした^^きょう借りてきたのは井沢元彦著 日本史の授業矢島峰月著 福語墨場必携春燈社編 おとぎ話の絵画史これから少しの時間楽しみます^^きょうのお昼は昨日炊いたイワシ^^エノキダケと糸昆布の佃煮キャベツの味噌和え焼き海苔ご飯です^^今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年04月05日
コメント(0)
全59件 (59件中 1-50件目)

![]()
