全62件 (62件中 1-50件目)

こんにちは~^^こちら知多半島寒くって・・・曇っています。。。ほんと!寒いです。。今日はエアコン稼働しています。。今日をもちまして下記の題を変更しました^^「LDLコレステロール&HbA1cを下げるぞ! 植物オイルを使わない!」という題から「植物オイルを使わない! My Lunch」へ~^^というのもこの料理内容に変更してから健康診断の結果がすべて基準値に!という結果を出したから。血圧の薬コレステロールの薬糖尿病の薬今はゼロ!状態です。^^嬉しい限りです。食から身体は出来ているということの証明ですね^^今後もよろしくお願いいたします。今日のお昼はステーキです^^キャベツの和え物と玉ねぎのチ~~~~ンにかつお節をかけ酢醤油でいただきました。焼き海苔ご飯となりました。今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月31日
コメント(0)

おはようございます^^こちら知多半島朝は曇りから始まっています。寒いです。。^^:今日も佳き日となりますように~💛今日の禅の言葉は 裂古破今いにしえをさき、いまをやぶるAI による概要「裂古破今」は、古い慣習に固執せず、新しい時代にも対応するという意味の四字熟語です。【意味】歴史が長いからといってそれに泥むのも、新しいからとそれに跳びつくのも良くない伝統に固執せず、当世風にもなびかず、自分自身でしっかり判断をしろ時を超えて伝えていくべきもの、時との折り合いの中で変化しながら受け継がれていくもの変化しながら受け継がれていくもの変化がどうであれ?ってちょっと疑問符もつきますが世の流れにうまく変化することは大切かな?とも思います。歴史が長いからといってそれに泥むのも、新しいからとそれに跳びつくのも良くない。ってこの内容はなかなか重たい・・・今日も佳き日となりますように~💛良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月31日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島晴れとなっていますが非常に風が強く吹いています。。桜の咲くのもこういった気温の低下で長持ちするとか~良いやら~でしょうね・・^^今日のお昼は鯖を焼きました^^キャベツの蒸し物 これは味噌だれをかけて食べました^^大根の漬け物今回で終了となりました。。。((+_+))また作らなくっちゃ。。大根買って来ようっと^^今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月30日
コメント(0)

おはようございます^^地震や火山の活発化不穏なことが発生していますが安全安心はなにより大事。気をつけていきたいです。今日の禅の言葉は山花開似錦澗水湛如藍さんかひらいてにしきににたり、かんすいたたえてあいのごとし擧。僧問大龍色身敗壞如何是堅固法身。龍云山花開似錦澗水湛如藍。(『碧巖録』第82則【本則】) 挙す。僧、大龍に問う、色身は敗壊す、如何なるか是れ堅固法身。龍云く、山花開いて錦に似たり、澗水湛えて藍の如し。この身体はやがて腐ってなくなりますが、永遠不滅なる生命はどこにありますか?と僧は尋ねられました。大龍和尚は「山花開いて錦に似たり、澗水湛えて藍の如し」と答えられたとのこと。桜の花が満開で、全山錦を広げたように美しい。いかにも永遠の美しさだ。その永遠の美しさを現わしている花も、「三日見ぬ間の桜かな」。風が吹けばひとたまりもなく散ってしまう。澗水湛えて藍の如し。真っ青に湛えて波一つ立てない、谷川の淵の水。いかにも永遠の生命の如くであるが、水は滾々と流れ、同じ水がじっとしてはいない。ということだそうだ。永遠!なんてないということだ。奥が深すぎて頭がボーっとする私がいます。。今日も佳き日となりますように~💛良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月30日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島晴れてきました^^今週は教室をお休みにしているので気持ちはゆっくりモード^^のんびり過ごしています。やはりある時は緊張しているのだなって思います^^;大事な子供相手嫌な言葉遣いはできないですから^^好きになってもらえるようにゆっくりと会話したり褒めたり来週は緊張の時間突入がんばりまっす^^今日のお昼は豚肉 鶏モモ肉を米粉をまぶして焼きました。塩コショウ味そして小松菜を玉子で煎り付けました。大根の漬け物ご飯となっています。今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月29日
コメント(0)

おはようございます^^今日は少し曇りかな・・黄砂の影響か・・・わかりませんが曇った世界です。今日の禅の言葉は春入千林処々花AI による概要・・・「春入千林処々花(はるせんりんにいる しょしょのはな)」は、禅語で「春にはどこの林や野にも草木が芽吹き花が咲き乱れる」という意味です。大自然の働きにたとえて、仏の慈悲が公平無私で広大無辺であることを示しています。とされています。どこにでも春が現れ始めましたね。芽吹きの勢いを見ることができます。そこからの仏様の慈悲そうなんだぁと思うばかりです。今日も平常心で佳き日となりますように~💛良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月29日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島朝から曇っています。曇りなのに花粉は非常に多いそうです。。今日のお昼はタラの蒸し焼きというかホイル焼きにしました。そして大根の漬け物エノキダケと糸昆布の佃煮ご飯となりました。今日は身体がだるい感じでやる気がない・・・感じ( ;∀;)私のやる気スイッチはどこ?~~~の感じで・・こんなのを食べたいとか・・・あんまりないです。春先は体調が崩れてしまいますね。。調子を戻すのに結構かかる・・・みなさんもご注意くださいね。今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月28日
コメント(0)

おはようございます^^昨夜はずっと雨でした。今は止んでいます。今治や岡山などの山林火災少しでも鎮火してくれたらと思っています。今日も佳き日となりますように今日の禅の言葉は求朋須勝己『論語』にある「求朋須勝己」という孔子の言葉のよう。 「求朋須勝己、似我不如無」(朋を求むればすべからく己に勝るべし。 我に似たるは無きに如かず。) 友にするなら自分より勝った人がよい。 自分に似た愚かな者は友にしないことだ。という事らしい。なるほど!と言っても気の合う仲間はよく似た人を選ぶよね。。良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月28日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島午前中より曇り空になっています。どうも外には出たくない・・・そんな感じです^^;黄砂大分飛んでいそうです、、きょうのお昼は鶏のもも肉を酒蒸しし味噌だれでいただきました^^もやし・小松菜・凍らせた豆腐でこれまた蒸し焼き^^これは酢醤油で。野菜の甘みがウンと感じることが出来ました。そしてエノキダケと糸昆布の佃煮焼き海苔ご飯となりました。今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛きょうの禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月27日
コメント(0)

おはようございます^^今日も”春”らしき気候です。。まぁ 花粉 黄砂が飛んでいるそうですが・・・今日も佳き日となりますように~今日の禅の言葉は百花春至為誰開 ひゃっか はる いたって たがために ひらく春になると色とりどりの花が咲くけれども、花は誰のために咲くのだろうかと。花は誰かのために咲こうとするのか。花は何のはからいもなく無心に咲く。それでいて、花の種ができ命を次世代に保存しながら、花の蜜に集まる鳥や虫の役に立ち、花を見る人の心をも和ませてくれます。花は無心に咲くことによって、自分自身を生ききると共に、他をも活かしている。ということらしい。様からいただきました<m(__)m>花の生き方ですね。。花を見るとほんと!和みます。今日も元気で楽しく行けたらいいなって思っています。みなさまも佳き日となりますように~💛良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月27日
コメント(0)

こんにちは~^^今日の知多半島腫れていますが 風が強そうです。。木曜日くらいに雨になりその後は寒の戻りがあるそうです。。。身体の調子には気をつけていきましょう~きょうのお昼はエノキダケと糸昆布の佃煮を作りました。出汁 味醂 料理酒 醤油のみエノキダケのねっとりしたものが全体に絡むので美味しいです^^そして生サバを塩焼きにしました。人参の蒸したものそして焼き海苔ご飯となりました。今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月26日
コメント(0)

おはようございます^^きょうも穏やかな日のようです。ここ愛知県の桜の開花は、本日くらいからだそうです。入学式あたりが満開だとか^^今日の禅の言葉は春風咲万花 しゅんぷうばんかさく春の風は、あらゆる草木の花を咲かせるということからよき師『春風』のもとからは、傑出した人材『花』が巣立つ春風の心で人を育てるということにも及ぶらしい。今日も佳き日となりますように~💛良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月26日
コメント(2)

こんにちは~^^こちら知多半島快晴で春!まさに春!!の陽気です。桜の花も真っ盛りになっていることでしょう見に行かなくっちゃですね^^午前中予約した歯医者さんに行ってきました。レントゲンを撮ってやはり歯の根っこは縦に筋が入っておりました。その所為で歯茎がパンパンに腫れていたのを切開して膿を出すという事をしていただいたという今になっています。まだ麻酔が効いているので今の内?^^にお昼を~~~というわけでして急いでお昼となりました。豚肉の塩焼き小松菜 人参の蒸し焼き大根の浅漬けご飯です。今日は品数少ないですがまぁ満足です。。段々と痛みを感じてきましたので今日はおとなしく?^^;したいと思っています。今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月25日
コメント(0)

おはようございます^^今日も春らしき空気感です。岡山や愛媛の山火事・・気になりますがどうぞ無事に終えますようにと願うばかりです。今日も楽しく元気で過ごせますように今日の禅の言葉は独坐大雄峰 どくざ だいゆうほう僧が百丈懐海和尚にむかって、「如何なるか是れ奇特の事」(この世の中で、最も素晴らしいことは何ですか)と尋ねた。すると百丈は「独坐大雄峰」(この百丈山にこうしてどっかりと坐っていること)と答えた。というお話らしい。今ここにこうして元気で生きていることが素晴らしい事である。ということ。毎日このことは考えることです。元気でいなければ何もしようがなくなる。。動けない。。健康こそ行動の源!一緒にがんばりましょう~^^今日も佳き日となりますように~💛良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月25日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島曇りです^^今日は別の歯医者さんに予約を入れて受け付けていただきました。すばやく対応していただけるのは有難い<m(__)m>きょうのお昼は豚肉の角切りを塩コショウ焼きしました。そしてブロッコリーこれを味噌と味醂でつくったタレでいただきました。そして焼き海苔ご飯大根の浅漬け今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月24日
コメント(0)

おはようございます^^今日は少し曇り?かな?昨日までの陽気な空気は今日は如何や?^^季節の変わり目には体調を崩しがちなのでご留意くださいね。今日の禅の言葉は春在枝頭己十分 はるは しとうに あって すでに じゅうぶん中国宋代の詩人 載益(たいえき)の「探春(はるをさぐる)」と題する七言絶句の結句だそうです。「春」を探して一日中あちこちを歩きまわったがついに見つけることができなかった。自宅に帰って来て、庭の梅の枝を把ると、蕾が脹らみ春の訪れを十分に知ることができた。もう、そこには紛うこと無き「春」が見つかった。という内容だそうです。今日も元気で過ごせますように~良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月24日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島快晴でございます^^春!!!ですね^^遅くなりましたが父母の仏壇にお参りしてきたいと思っています。今日もこのまま暖かくなってもらいたいものです。歯の根っこは相変わらず痛い状態。先日いつもの歯医者さんに診察を頼むも予約いっぱいで先が遠い状態だったので新しく出来た歯医者さんに診ていただきましたが診ただけで・・・治療はなしの状態。。根っこは縦に割れておりました。。。そこで治療の予約もできたのですがその前に全部のメンテをするそうなことの説明。。。こりゃ大変だぁ・・・と内心思いそこの歯医者さんは遠慮することにしました。ということで元に返るか・・心はフラフラしている状態です。。。((+_+))きょうのお昼は昨日焼いたいわし。大根の漬け物小松菜と凍らした豆腐の煮物焼き海苔ご飯今日も美味しくいただきました~ごちでした<m(__)m>今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月23日
コメント(0)

おはようございます^^花粉は沢山飛んでいるようですがみなさん大丈夫でしょうか?通われている子たちは鼻の部分が忙しそうです。。昨日は図書館へ行って来たのですが周りには桜の樹が植えてあります。蕾状態だったかな?^^もうすぐ開花です^^今日も良い天気気持ちよくいい日でありますように~^^今日の禅の言葉は行雲流水 こううんりゅうすい空をゆく雲と川を流れる水のように、執着することなく物に応じ、事に従って行動すること。空海さまは「人の心は水のごとし 求めすぎれば 流れを乱す」また「求めすぎれば 満たされざるを知る」ということを言われたそうです。 行雲流水綺麗な風景を思い浮かべているだけの私にはそういうことなんだなぁって勉強するのみ!と感じました^^;今日も元気で過ごせますように💛良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月23日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島快晴です^^風もなく一段と”春’’の陽気になっています^^今日はこれから図書館へ本の返却です。。読めていない。。。これが事実。。。ちょっと忙しかったと言い訳いたします((+_+))”ちょっと忙しかった”この言葉で我が師匠の言葉がいっつも思い出されるのです・・・その答え”暇や時間は自分で作るものだよ”あはははははは・・・胸に突き刺さる言葉となっています。きょうのお昼は生のイワシを塩焼きにしました。振込の帰りにスーパーへ寄り買ってきました^^税抜き¥198おおおお~~~お安い!!!^^今時このお値段は嬉しいかぎり!^^早速いただきました~~~^^そして小松菜と玉子を蒸し焼き風に。味付けは塩コショウのみ。これも美味でございました~^^そして焼き海苔ご飯!今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月22日
コメント(0)

おはようございます^^お休みに入りました。教室に通う子たちは春休みに入る前のお休みです。高校を卒業した子たちは一気におしゃれに目覚めたようです。爪のおしゃれが目にはいります^^さぁ今日も佳き日となりますように~💛今日の禅の言葉は人間到処有青山じんかん いたるところに せいざん あり骨を埋める場所は、どこにでもある。大望を実現するためには、故郷にこだわらず、広い世間に出て活動すべきである、ということらしい。私は兵庫県から京都府そしてこの愛知県と移り住んでいますがどこも愛着があります。いま居る愛知県が青山となりますようにと毎日思うことにします^^今日も佳き日となりますように~💛良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月22日
コメント(0)

こんにちは~^^お昼もこちら知多半島晴れています^^気温は部屋の中は低めです。。今日はイワシを買っていたので解凍して炊きました。生姜は以前にスライスして干して乾燥させたもの。この頃チューブの生姜が美味しく感じなくなってしまったので前に作っていた物を使った次第^^辛さは強烈ですが美味しいわ^^私はお水を使わないで魚は煮ます。その代わり料理酒になります^^料理酒・味醂・醤油のみ。今日は少し辛めになっちゃいましたが美味しかったです^^今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月21日
コメント(0)

おはようございます^^今日も晴れからのスタートです^^今日も相変わらず迷惑メールは6つ入っておりました。。実に迷惑・・・慌てずクリックしないように注意したいと思っています。今日の禅の言葉は洞中春色人難見 とうちゅうの しゅんしょく ひと みがたし僧云、今日和尚説法、忽有人獻花、未審如何顯示。師云、洞中春色人難見の一文らしい。柴山全慶編『禅林句集』より「別天地の春色、即ち悟りの妙境界は容易に知りてがない」とあるらしい。今日も佳き日となりますように~元気で行きたいですね^^良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月21日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島晴れています^^車を停めているところには毎年うれしいものが芽を出してくれていますそれは「土筆」今日今年初めて発見しました^^3本だけですが・・・(^◇^)春ですねぇ~~~^^今朝のメールチェックでは相変わりませず迷惑メールが沢山でした・・ここでまずこちら東京ガスじゃないしぃ・・・イオンカードないしぃ・・・ビューカードってなによ・・・というわけでして・・・ご縁のないメールとなっています。それに同じ東京ガスなのに差出人アドレスが違うのが目立つ。。。ほんま止めて欲しい。。。あそうそう値上げがあるんだって。。まず 電気代。政府の補助がなくなるため4月の使用分から値上がるそうです。そして4000品目以上の値上げが待っているそうです。。この間もお米を購入しましたがその前に買った時より10Kgで2200円UPしていました。( ;∀;)2000円以上の値段の差は厳しいぃ~~~!!!((+_+))です。でも今はご飯しっかりといただいているのでこの上昇が一番厳しいです。。。きょうのお昼は豚肉を塩コショウ焼きしました。そして味噌汁(もやし・わかめ・とうふ・ねぎ)具たくさんです。豆腐は一度凍らせたものです。厚揚げのような舌触りに変化しました。そして大根の浅漬け焼き海苔ご飯です。今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛昨日の落書きです^^;今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月20日
コメント(0)

おはようございます^^今日も晴れからのスタートです。今日も佳き日でありますように~今日の禅の言葉は深知今日事ふかくこんにちのことをしるAIさんによれば今日は過去の結果。 未来は今日の結果。 過ぎてしまって変えることができない過去を憂いて今日を嘆いても未来に何も良い結果を生むことはできません。と書かれていました。「今」を全力投下!!!^^過去を悔いても仕方がない。。でも反省は大事だとおもうけれどそればかりじゃねって 前に進みなさい いうことですよね。今日も元気で楽しくいけますように~見に来てくださって感謝💓良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月20日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島朝から晴れていますが風も結構強く吹いているし寒いと感じています。まだまだ暖かくしてすごしてくださいね^^きょうのお昼はおにぎりを作りました^^梅干しをご飯に混ぜてニギニギ^^そして生サバを塩焼き味噌汁わかめともやしを入れました。。。ネギ!!!!忘れています4( ゚Д゚)そして大根の浅漬け今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟ にほんブログ村 にほんブログ村
2025年03月19日
コメント(0)

おはようございます^^今日は晴れましたが昨夜は雷と雨がすごくって・・・ちょっとビビっていました^^;今日は少し寒いです。今日の禅の言葉は春しゅん水すい四し沢たくに満みつ春水滿四澤夏雲多奇峰陶淵明の詩だそうです。春になって雪解けの水が四方の沢に満ち、どの川も水が満々と溢れ悠々と流れているそれだけ 春になると溶け出た水の豊かさを知ることができる詩だと思います。きょうも元気で佳き日でありますように~見に来てくださって感謝💓良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月19日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島今は晴れで気持ちいいのですが夕方?夜?からは雨予報です。。。今日はこれから歯科医院に行ってきます。しばらく前に食事中咬み合わせた時歯の根っこが音を立てました。。その時から歯茎?歯槽骨?が腫れまくりで・・・痛いの連続でしたがその時の腫れ様は口も開けられないほどでしたが今じゃもうしゃべりまくれるほど開けられます^^;でもまだ腫れているので一度診ていただこうということで決心いたしました。。その時にすぐに行けばいいのでしょうがね。。。まぁまぁ 私の勇気がなかった!!!!だけです。。。きょうのお昼は帆立のさしみ大根の酢漬けスマシ(わかめ もやし たまご)ご飯ふりかけ(かつおぶし のり とろろ昆布)今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟ にほんブログ村 にほんブログ村
2025年03月18日
コメント(0)

おはようございます^^今日も晴れました。気温は低いようです、、大分 前ですが奥歯の不調があり・・・とうとう決心し歯科医院に行こうと℡するも予約制のため取れるのが4月の初旬とのこと。。。今どうしようもなく痛いのに・・半月も待つという内容に別の歯科医院を探すことにしました。みなさん通われているんですねぇ。。。空きがない。。。ということなのですから。。今日の禅の言葉は出門天地春もんをいづれば てんちのはる屋内から一歩外に出ると、一面に春の世界が広がっているまず出ることなのね。。。(^◇^)今日も皆様にとりまして良き佳き日でありますように~ 見に来てくださって感謝💓良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月18日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島本格的に晴れです^^春の日差しは心地良いものです^^うううそうそう花粉には気をつけたいものですが・・雨の跡の腫れで風が強いという時には花粉が多いように思います。さてきょうのお昼は今日が買い物DAYなので冷凍庫冷蔵庫の中は結構空きが目立ってきました。残りのもので料理DAYとなっています。冷凍した豆腐冷凍した鶏のもも肉冷凍したネギが見えました^^いつもなら炊き合わせとなりますが今回はおのおので料理です。鶏のもも肉は解凍して鍋で蒸し焼きから焼き焼きに。植物油は不使用です。ももから出た油のみ!結構出てきますよ^^塩コショウのみの味付け。凍った豆腐はお湯にパック毎漬けて解凍。そして薄味の醤油煮にしました。仕上げにエノキダケの佃煮とネギをのせていただきました~^^焼き海苔ご飯となっています。今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の買い物には少し多めのお魚をGETしてきます!^^今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟ にほんブログ村 にほんブログ村
2025年03月17日
コメント(0)

おはようございます^^今日は雨はやみ晴れとなりました。風は強いです。。きょうも元気で明るく過ごせたらと思っています。今日の禅の言葉は真玉泥中異しんぎょく でいちゅうに い なり真玉(本当の素晴らしい玉石)は、泥の中にあっても光り輝いている ということらしい。真玉になれないにしてもそこを目標に自分の努力はしなくっちゃねと振り返るばかりです。こういう言葉の内容もう少し若い時にしっかりと押さえたかった・・・と自分の年齢にも鬱になってしまう自分がいます。また反面そんなことが出来たなら素晴らしい人になっていただろ?と納得する自分も居たりして。。。(^◇^)今日も佳き日となりますように~💛見に来てくださって感謝💓良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月17日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島曇りになりました。気温はちょっと下がったように感じます。昨日の散歩です^^梅の花がほころんでいました^^ここでは毎年梅を収穫されています。いつもいいなぁ~って眺めていましたが今日は花の写真を撮らせていただきました^^呆けちゃいましたね((+_+))なかなかうまくは撮れません( ;∀;)きょうのお昼は凍り豆腐と豚の角肉とネギを合わせて炊き合わせました。そしてエノキダケの佃煮焼き海苔ご飯となりました。今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛豚の角肉からはしっかりと油が出てきました。そのまま煮付けました^^今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月16日
コメント(0)

おはようございます^^今日もこちらは寒いです^^;今日も元気で過ごせますように^^今日の禅の言葉は山僧活計茶三畝漁夫生涯竹一竿さんそう かっけい ちゃ さんぽぎょふ しょうがい たけ いっかん僧侶は小さな畑があれば生涯暮していける。漁師は釣り竿があれば生活が成立する。生計を立てる最低限を知ったら、物欲に惑わされず、余計な財産も持たずに自由の境地だそうです。足るを知る!ということでしょうね。きょうも佳き日となりますように~💛見に来てくださって感謝💓良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月16日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島雨になりそうなお天気です。。今日は寒いのでエアコン稼働しています。きょうのお昼はマサバの醤油煮玉ねぎのレンジでチ~~~ンそしてエノキダケを佃煮にしたので玉ねぎの上にかつお節とともにかけて食べました^^焼き海苔ご飯となっています。今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月15日
コメント(0)

おはようございます^^今日は少し寒い感があります。昨日までの教室で少し疲れたような^^;お年頃なのでしょうね・・今日はゆっくりモードで行きたいと思っています^^;いつもじゃないか!って言われそうです^^;今日の禅の言葉は山色笑春風 さんしょく しゅんぷうを わらう「山笑う」という言葉は、春の山の草木が一斉に若芽を吹いて、明るい感じになる様子を表しています。俳句の季語として使われている言葉だそうでこの言葉自体ネットでも出てきませんでした。この山色というのを若芽と捉えたなら明るい風景が浮かんできます。そうすると笑うですがどういう意味?ですね 正岡子規の句に、「故郷やどちらを見ても山笑ふ」というのがあります。 山が笑うとは、いったい春の山のどのような様子?「春の芽吹きはじめた華やかな山の形容」らしいです。春らしき言葉ですね。今日も佳き日となりますように~💛見に来てくださって感謝💓良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月15日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島良い天気になっています^^まさに春!を感じる空気です^^予報ではそれに伴う花粉の飛来も多いとか・・・みなさん 大丈夫でしょうか?わたしいつもは涙とかゆみ そして鼻水 くしゃみと忙しいのですが今年はまだ現れていません^^有難き幸せでございます~きょうのお昼は鶏のもも肉を焼きました。塩コショウのみ焼くときにはもも肉からの油のみで鍋は熱くしてから肉を並べて蓋をして蒸し焼き状態火が通ったならふたをはずして焼きました。美味しかったですよ^^そして具沢山の味噌汁今日はエノキダケ わかめ ねぎを入れました。そして酸っぱい梅干し焼き海苔ご飯です。今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月14日
コメント(2)

おはようございます^^今日は晴れです^^今日も佳き日となりますように~今日の禅の言葉は「牛飲水成乳蛇飲水成毒」牛の飲む水は乳となり、蛇の飲む水は毒となる同じ水でも飲み手によって異なる変化が起きることを意味する言葉だそうです。飲み手・・・難しいですね・・( ;∀;)今日も佳き日でありますように見に来てくださって感謝💓良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月14日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島曇ったり晴れたりです。この空気感は春を感じます^^もうすぐ 土筆やタケノコが出てくるのでしょうね^^きょうのお昼はマサバの醤油煮エノキダケと大根葉と糸昆布の佃煮味噌汁(シメジ ワカメ ねぎ)焼き海苔ご飯です。今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月13日
コメント(0)

おはようございます^^今日は何とか晴れからのスタートです^^今日は夫の祥月命日もう9年も経ったなんて・・・と月日の経つことの速さを思い知るばかり。。。あの時の寂しさは思い出す度復活。。。もう9年なんて・・・ついこの間だったように思う次第。。さぁ今日も始りました^^今日も元気で明るく過ごせますようにと仏壇にお参りしました。今日の禅の言葉は花有月有清香有風情有 はな あり つき あり せいかあり ふぜい あり今日も佳き日でありますように見に来てくださって感謝💓良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月13日
コメント(0)

こんにちは^^こちら知多半島時折小雨になっています。朝の内 ちょっと歩きをしたのですが帰りには小雨に逢ってしまいました。。ちょっと肌寒いです。今日のお昼は先日の残り物と今日はマサバを炊きました。そして佃煮も煮たのでプラスです^^この佃煮エノキダケ 大根葉 糸昆布を料理酒と味醂と醤油と出汁の元での味付けです。水は使わないので日持ちがします。そして ワカメとモヤシの酢の物です。そしてご飯です^^今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉内容は前の日記にて<m(__)m>良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月12日
コメント(0)

おはようございます^^今日は曇っています。今日も佳き日でありますように。今日の禅の言葉は「春来草自生」 はる きたりて くさ おのずから しょうずとされています。日々報われない事 沢山あります^^;一心に打ち込む!!なんてことはしたことがない・・・わたしがおります。。この言葉 反省しかないようにおもってしまいました。。今日も佳き日でありますように見に来てくださって感謝💓良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月12日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島今日は雨のスタートでした。。今も続いて降っています。。やはり雨になると肌寒い感はあります。春の雨は三寒四温だと・・・思うのですがこの後暖かくなって欲しいと思っています^^今日のお昼は昨日の残りを使ってハッポウサイ風?^^;にしてみました。追加したのは冷凍した豆腐これ結構気にいっちゃいました^^そしてネギ味付け追加は醤油と味醂それぞれ少々仕上げに片栗粉でとろみ^^今日はそれにほたての刺身焼き海苔ごはんとなりました~^^今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月11日
コメント(0)

おはようございます^^今日は3月11日2011(平成23)年3月11日午後2時46分、東北地方太平洋沖を震源地としたマグニチュード9.0という気象庁の観測史上最大級の地震東日本大震災が発生しました…。マグニチュード9.0規模の地震は世界的に見ても1900年代以降で数回しか記録されておらず、岩手県宮城県福島県を含む太平洋側一帯では高さ10m以上とも言われる津波が街々を襲う事態に。。死者・行方不明者数は2万5,000人を超え、戦後最悪の大災害となりました…。また、地震と津波による影響で東京電力福島第一原子力発電所でも事故被爆影響の懸念から指定区域には長期避難勧告が出され二次・三次的災害も含め、未曾有の大惨事となり、その被害は計り知れないものとなりました…。ダレトク雑学トリビアさんから以上はお借りしました<m(__)m>と同時に夫の入院の日でもありました。。。京都の駅を降りた時みなさんのどよめきがありました。。何のことか分からず家に帰宅するとすぐにテレビを点けこの風景に驚愕したことは忘れることはできません。。。今日の禅の言葉は開径待佳賓 みちを ひらきて かひんを まつ山奥の庵の住人に良き客、待ち人が訪れる。それに備えて、庵主が山中の道程にて足許の難儀がなき様、杣道の整備や丸木橋の点検をするなど、細やかに来訪の賓客の為に準備をすること。だそうです。細やかな気配り、最善の準備をして迎えることは大切だと思っております^^今日も佳き日でありますように見に来てくださって感謝💓良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月11日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島快晴です^^大分暖かく感じる日差しになっています^^この日差しが有難い^^今日のお昼は魚がない。。。今日の買い物でGET!してきますね^^ということで牛肉カレー用があったのでそれもどきのようなことをしてみました。オイルは使いたくないので少しの水で玉ねぎ 牛肉 人参を炊きました。そこに 少しの出汁 塩コショウ 軟らかくなったところで味噌を入れて味を調え仕上げにねぎです^^見た目はシチューのよう^^まぁ味は味噌煮( ゚Д゚)キャベツを添えてそして大根の味噌漬けと焼き海苔 ご飯となりました。今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月10日
コメント(0)

おはようございます^^今日は3月10日。早いものですね。。時の流れの速さを実感するばかりです。今日の禅の言葉は「枯木開花天下春」 こぼく はな ひらきて てんか はるなり冬枯れの木に花が開いて、天下に春が訪れたことを知らせている。厳しい冬を経たのちの、暖かい春の情景を表した禅語。とても辛く困難な状況で苦しんだ後に悟りを開き、全てが新たに輝いて見えることの例えとも言われています。困難な状況は必ず終わりを迎えるということらしいです。いろいろな所での困難状況決してそのままではない!終わりが必ずやある!という希望に満ちた言葉でもあるように思います。今日も佳き日となりますように~💛見に来てくださって感謝💓良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月10日
コメント(0)

こんにちは~^^こちら知多半島快晴です^^気持ち良い日差しが窓から差し込んでいます^^今日こそ「春」ですね^^きょうのお昼は鶏のもも肉をたっぷりと使った煮物大根 糸こんにゃくと炊き合わせました。味付けは出汁醤油味醂そして麦みそを使って大根を漬けこみましたこれ結構美味しい^^ん?奈良漬に似た味になりました。そして定番焼き海苔 ごはんおそうそうすまし汁!わかめと大根の葉が中身^^今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月09日
コメント(0)

おはようございます^^今日は気温は低いけれど晴れとなっています。きょうも佳き日でありますように今日の禅の言葉は江山春色新(こうざん しゅんしょく あらたなり)(気づいてみれば) 山河に春が訪れ、すべてが新たな彩りをなしている。ということらしい。先日にも書きましたが春の気づきの禅の言葉が多いように思います。今はその時!いろいろな物の芽吹きが目立ってきました。寒い中でのこの芽吹き^^嬉しい発見です。見に来てくださって感謝💓良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月09日
コメント(0)
![]()
こんにちは~^^こちら知多半島晴れてきました^^無事にお墓も参ることができました^^風もなく蝋燭にひを点けるのに苦労することもなくすみました^^また来月の参りを告げ今度は図書館です^^今日は結構面白そうな本を見つけました^^小川 有里さんの「おばさん辞典」少し読んだのですが借りてきました^^そうこうしているとお昼が大分オーバーしてしまいました。。。帰ってきたのが14時過ぎ。。。もうお腹ペコペコ慌ててこしらえました^^;きょうのお昼は豚肉とキャベツを蒸し焼き味噌だれを作って付けて食べました^^結構あっさりですが 美味なりです^^そして定番焼き海苔 ご飯今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟にほんブログ村にほんブログ村
2025年03月08日
コメント(0)

おはようございます^^今日は曇りです。。昨日は穏やかなんて言いましたけれど風が強かった・・・あんまり外へ出なかったのでわからなかった・・・きょうは墓参りの予定なので風は避けたいなって思っています。。。夫の祥月命日。ほんとは13日なのだけれどお休みの時にと思い前倒しです^^;2016年のことを思い出します。夫の臨終。。。あれから9年になるのだなってつくづく思うばかり。。今日の禅の言葉は桃花似錦柳如煙とうか にしきのごとく やなぎはけむりのごとし今日も良き日となりますように~💛良かったら下のgoodボタン押してね^^☟ にほんブログ村いつも習字教室のページのポチ!ありがとうございます<m(__)m>ホームページに行かれましたらこのような所がありますので矢印の『このブログに投票』をポチお願いします<m(__)m>スマホ版では下の方になるかとお世話になります<m(__)m>
2025年03月08日
コメント(0)

こんにちは^^こちら知多半島晴れてきました。今日は風もなく穏やかな日です。きょうのお昼は豆腐料理この豆腐 買って来たらすぐに冷凍にまわしました。この間同じようにして食べた所とっても美味しかったからです。豆腐の冷凍湯葉の硬いバージョンかな?の感じです^^自然解凍が良いらしいのですがなかなか解けないのでパックごとお湯につけて解凍しました^^;それと玉ねぎ 豚肉と合わせて味噌仕立てで煮込み 一味をふって完成です^^そして梅干し焼き海苔ご飯今日も完食^^ごちそうさまでした^^💛今日の禅の言葉良かったら下のgoodボタン押してね^^☟ にほんブログ村いつも習字教室のページのポチ!ありがとうございます<m(__)m>ホームページに行かれましたらこのような所がありますので矢印の『このブログに投票』をポチお願いします<m(__)m>スマホ版では下の方になるかとお世話になります<m(__)m>
2025年03月07日
コメント(0)

おはようございます^^今日も寒い!春なのですがなかなか「暖かいね」にはほど遠いような気もしていますが「暖かい」感はすぐそこ!のようにも感じています^^雪柳が芽をふいています^^今日の禅の言葉は一花開天下春 いっか ひらいて てんか はるなり花が一つ開くのを見て、春の訪れを知る。 もののきざしから全体を知るたとえ。とあります。虚堂録に この言葉があるそうです。虚堂録は、中国の南宋時代の禅僧、虚堂智愚(きどう ちぐ)禅師(1185-1269)の語録今日も元気で楽しく過ごせますように💛良かったら下のgoodボタン押してね^^☟ にほんブログ村いつも習字教室のページのポチ!ありがとうございます<m(__)m>ホームページに行かれましたらこのような所がありますので矢印の『このブログに投票』をポチお願いします<m(__)m>スマホ版では下の方になるかとお世話になります<m(__)m>
2025年03月07日
コメント(0)
全62件 (62件中 1-50件目)