おはようございます~![]()
![]()
今日は ちょっと低めの気温で開始ですね(#^.^#)
そのためか 血圧も高めでございましたが なんとか薬のお陰で
回復しました。
昨日の夕刊で見た記事
http://osaka.yomiuri.co.jp/zoom/20090513-OYO9I00786.htm
国の名勝・奈良公園(奈良市)の中にあり、作家の志賀直哉や歌人の会津八一ら多くの文化人が定宿にした旅館「日吉館」(廃業)の建物が、老朽化から取り壊されることになった。一時は住民らによる保存運動も起こったが立ち消えとなり、ゆかりの人たちからは、惜しむ声が上がっている。
日吉館は1914年の創業で、建物は木造2階建て。NHKドラマ「あおによし」のモデルにもなった 女将 田村キヨノさん(98年に88歳で死去)が、格安な料金で経営していた。「古寺巡礼」を著した哲学者・和辻哲郎や日本画家・平山郁夫さんらが同館を拠点に創作活動に励んだが、田村さんの高齢化などで95年に廃業した。
その後、利用されることはなく、今年3月、所有者が文化庁に建物の取り壊しを申請。同庁からの依頼で奈良県教委文化財保存課が調査したところ、柱や床が傾き、屋根の一部も壊れて危険で、4月に申請が許可された。
所有者は、店舗付き住宅を建設する計画で、同課は「今の外観に近い形を残すことや、部材を活用するなどお願いしたい」とし、話し合いを進めている。同庁は「歴史を物語るシンボルとしての整備をお願いできれば」としている。
(2009年5月13日 読売新聞)
というもの
実は ここに泊まったことがあるんです。
学生時代 仲間と泊まりました。
雑魚寝状態でした。。 部屋に入ると ふすまが自然と倒れてくる~^^;
なんとも その時から 面白かった思い出がたくさんあります。
こんなに いろんな人が泊ってらしたことは 知りもしませんでしたが
【あおによし】のドラマのモデル ということは知ってとまったものです。
懐かしさと あれからの時間の経過を かみしめています。
思い出それぞれの方たちが持たれているこの館。。
惜しまれながら 姿を消します。。
9月13日今日の禅の言葉&四毒抜きのお昼 2025年09月13日
2025.01.25 今日の禅の言葉と図書館へ 2025年01月25日 コメント(2)
1月14日 今日の禅の言葉 書いてみた^^ 2025年01月14日