晴香の気ままな日々便り

晴香の気ままな日々便り

PR

プロフィール

せいこう@

せいこう@

2009年11月26日
XML
カテゴリ: 日記

おはようございます~^^

今朝は気温は高いものの  寒くかんじます。・・・??

なんでかしら??分けはないのですが・・夜 熟睡した感じがなく起きました。。

いわゆる「寝不足」でしょうかぁ~^^;

人に言わせりゃ・・・

「しっかり 寝てたよ」

なんて 返ってきそうです。。。(~_~;)

血圧はその所為か・・お高め。。ありゃまぁ・・・

昨日はちょっと良いことがあり~ウフフ~~でした。

今日もそんなことないかしら~~って楽しみにすることにいたします。

今日は 薬切れ~~~のため、病院へ。。いやだなぁ・・・

昨日の 漢字の読み壁

【九万匹 】

答えは最後です(#^.^#)

・・・・・・・・・

seiko's homepage.jpgホームページ  今月11月競書課題作品UPしました。

よろしければ また見てやってください~^^

・・・・・・・・・・・・・

パナソニック

●鶏もも肉のローマ風

鶏もも肉のローマ風■材料:4人分

赤ピーマン: 1/2個(100g)
黄ピーマン: 1/2個(100g)
トマト(缶詰): 120g
鶏骨つきもも肉: 4本(800g)
小麦粉: 大さじ1と1/2
サラダ油: 適量
オリーブ油: 大さじ1
玉ねぎ(薄切り): 1/3個(70g)
ニンニク(みじん切り): 1/2片
白ワイン: 100ml
ローズマリー: 1/2枝
パセリ(みじん切り): 大さじ1/2
塩、こしょう: 各適量
■調理時間:約60分
■エネルギー:393kcal

■お料理マメ知識

鶏もも肉は小麦粉をまぶしてしっかりと両面に焼き色を付けることで、煮込んだ際に旨味が逃げ出すのを防止されます。

■作り方

【1】赤・黄ピーマンは種と白い筋を取り、1cm幅に切る。トマトは果肉をみじん切りにする。

【2】鶏もも肉は余分な皮と脂を取り除き、関節で2つに切り分ける。塩、こしょうで下味をつけ、小麦粉をまぶして、余分な粉をはたく。

【3】フライパンにサラダ油を熱し、2を両面きつね色に焼いて取り出し、油を切る。オリーブ油を足してピーマンをしんなりするまで炒め、玉ねぎ、にんにくを加えて玉ねぎが透き通るまでさらに炒める。

【4】白ワインを加えて、フライパンの底の旨味をこそげとる。トマトを加えて軽く煮詰めながら、あくをすくう。

【5】圧力なべに鶏もも肉、4、ローズマリーを入れて【低圧|6分】で調理する。

【6】圧力表示ピンが下がったらふたを開ける。
※ふたを開けるときは、おもりを傾けても蒸気が出ないことを必ずご確認ください。

【7】【煮込み|強】で浮いている赤い油をすくい取りながら軽く煮詰め、塩、こしょうで味をととのえる。

【8】ピーマンと一緒に鶏もも肉を器に盛りつけ、パセリを散らす。好みでエクストラバージン・オリーブ油適量(分量外)を振りかけ、ローズマリー(分量外)を飾る。

Copyright (C) Panasonic Corporation 2009

・・・・・・・・・・・・・・・

漢字読み答えです~^^

【くまびき】

お魚の名前だそうです。

「シイラ」なら知っています。そのお魚のようです。

地方によって呼び名が違うのも面白い~~

広島県、島根県では「まんさく」。


「とうひゃく」、「とひゃく」

「くまびき」は「九万匹」。


「めんかぶり」、「てんほお」、「あきよし(秋良)」、「かなやま」。


 ハワイではmahimahi(マヒマヒ)。だそうだ。

まぁ 何と呼び名が多いこと~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月26日 09時11分19秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日は寝不足?(~_~;)/漢字「九万匹 」(11/26)  
ひゃ~、漢字の世界は無限だ~!

こんな漢字は初めてお目にかかります♪

私の漢字の仲間もさすがに読める人はいないと思います。
今度の例会に話題にします♪
「クマビキ」と言うお魚も知りませんが・・・。

今日のお料理は私にもできるかな~。
挑戦してみたいと思います。
何しろ料理が苦手な私、とても参考になります♪


(2009年11月26日 09時18分43秒)

Re[1]:今日は寝不足?(~_~;)/漢字「九万匹 」(11/26)  
せいこう@  さん
たくちゃん2723さん おはようございます~^^


>ひゃ~、漢字の世界は無限だ~!

>こんな漢字は初めてお目にかかります♪

>私の漢字の仲間もさすがに読める人はいないと思います。
>今度の例会に話題にします♪
>「クマビキ」と言うお魚も知りませんが・・・。

>今日のお料理は私にもできるかな~。
>挑戦してみたいと思います。
>何しろ料理が苦手な私、とても参考になります♪
-----

たくちゃんにそう言われると わたし・読めなかったのも無理はない!って自信をもちます(^0_0^)はい!!




(2009年11月26日 09時21分28秒)

Re:今日は寝不足?(~_~;)/漢字「九万匹 」(11/26)  
少し
シイラににていますね、この魚。

でも、痩せてる・・
うらやましい~

話がそれて ごめん・・・ (2009年11月26日 10時36分05秒)

Re[1]:今日は寝不足?(~_~;)/漢字「九万匹 」(11/26)  
せいこう@  さん
えてがみっ子さん こんにちは~^^


>少し
>シイラににていますね、この魚。

>でも、痩せてる・・
>うらやましい~

>話がそれて ごめん・・・
-----
シイラだそうです~ずばり!(^0_0^)
羨ましいですかぁ~?(#^.^#)
ふっくら~も魅力的です!ハイ!
(2009年11月26日 11時41分32秒)

Re:今日は寝不足?(~_~;)/漢字「九万匹 」(11/26)  
ジュラ2591  さん
「キュウマンビキ」って読んじゃいましたが、それも間違いじゃないですよね。

こんなに名前がいっぱいあるって事は、それだけ親しまれたお魚だってことですね。

(2009年11月26日 11時57分43秒)

Re:今日は寝不足?(~_~;)/漢字「九万匹 」(11/26)  
gekorin さん
うふふ
どんないい事があったのかな?
まぁ 聞かないでおきますが
話したくなったら こっそり教えてね (2009年11月26日 21時01分06秒)

Re[1]:今日は寝不足?(~_~;)/漢字「九万匹 」(11/26)  
せいこう@  さん
ジュラ2591さん おはようございます~^^


>「キュウマンビキ」って読んじゃいましたが、それも間違いじゃないですよね。


どうなのでしょうねぇ・・・(^0_0^)
微妙ですね(^0_0^)

>こんなに名前がいっぱいあるって事は、それだけ親しまれたお魚だってことですね。

地方によって呼び名が違うもの。。沢山ありますよね、蟹の名も~^^ (2009年11月27日 08時55分39秒)

Re[1]:今日は寝不足?(~_~;)/漢字「九万匹 」(11/26)  
せいこう@  さん
gekorinさん おはようございます~^^


>うふふ
>どんないい事があったのかな?
>まぁ 聞かないでおきますが
>話したくなったら こっそり教えてね
-----
えへへ(^○^)
内緒~~かな~(*^_^*)
ごめんね~^^ (2009年11月27日 08時58分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: