投資逍遥

投資逍遥

2023/08/30
XML
テーマ: 卸売業(828)
カテゴリ: 卸売業
エフティグループ(2763.法人向けOA機器・関連用品販売)を見ておきます。

​​​​​​​ 関連日記 ​​



まずは、メモ書きです。

・保有銘柄。
・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が104.2%、3期前比が151.8%、5期前比が275.8%。
・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が110.1%、3期前比が135.2%、5期前比が227.8%。
・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が109.7%、3期前比が125.9%、5期前比が183.3%。
・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が110.1%、3期前比が132.9%、5期前比が163.1%。
・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が106.1%、3期前比が128.0%、5期前比が146.9%。
・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が116.5%、3期前比が135.9%、5期前比が164.2%。




次に、税引前利益を見てみる。

2013年(平成25年)3月期 3,285
2014年(平成26年)3月期 4,113
2015年(平成27年)3月期 4,538
2016年(平成28年)3月期 4,835
2017年(平成29年)3月期 4,165
2018年(平成30年)3月期 4,808
2019年(平成31年)3月期 5,683
2020年(令和02年)3月期 6,282
2021年(令和03年)3月期 5,548
2022年(令和04年)3月期 6,475




次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。

2016年3月期 24円・828百万円・28.5%・7.4%
2017年3月期 34円・1,135百万円・50.4%・9.5%
2018年3月期 42円・1,396百万円・50.1%・11.0%
2019年3月期 58円・1,890百万円・51.0%・13.8%

2021年3月期 63円・1,959百万円・62.3%・12.6%
2022年3月期 63円・1,949百万円・40.5%・11.3%
2023年3月期 55円・1,676百万円・46.6%・8.6%
2024年3月期 55円



次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。

・2,785名<16.9>・6.3%・77.1%
・3,750名<17.3>・4.5%・78.4%
・5,111名<18.3>・4.5%・77.9%
・4,062名<19.3>・3.3%・80.5%
・4,016名<20.3>・2.1%・81.1%
・4,758名<21.3>・1.6%・80.4%
・6,067名<22.3>・1.4%・78.1%
・6,104名<23.3>・1.7%・77.4%



次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。

2017年03月発売号 277億円・80億円・47億円
2017年09月発売号 337億円・73億円・40億円
2018年09月発売号 698億円・100億円・40億円
2019年09月発売号 523億円・117億円・107億円
2020年06月発売号 437億円・89億円・103億円
2021年06月発売号 424億円・127億円・162億円
2022年06月発売号 292億円・83億円・92億円
2023年06月発売号 319億円・171億円・51億円



次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・のれん・営業CFを見てみる。

24年3月期 24.1%・39,621.35円・54,788千円・2,105
25年3月期 31.2%・52,830.82円・35,266千円・4,758
26年3月期 49.3%・720.01円・21,000千円・2,939
27年3月期 53.5%・890.49円・14,000千円・4,362
28年3月期 56.6%・349.52円・70,096千円・1,391
29年3月期 51.5%・364.31円・540,055千円・△563
30年3月期 51.5%・401.17円・411,303千円・4,698
31年3月期 46.3%・439.93円・280,553千円・1,246
2020年3月期 47.1%・484.22円・404百万円・1,176
2021年3月期 39.2%・513.55円・326百万円・△1,100
2022年3月期 54.0%・598.05円・183百万円・1,613
2023年3月期 62.8%・676.97円・116百万円・14,964



次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。

24年3月期末 110,020・1,947
25年3月期末 115,090・1,947
26年3月期末 11,861,400・194,728
27年3月期末 11,933,000・194,728
28年3月期末 35,959,500・1,584,264(分1→3)
29年3月期末 36,283,200・3,057,964
30年3月期末 36,298,200・3,057,964
31年3月期末 36,298,200・3,815,851
2020年3月期末 33,262,316・1,666,848
2021年3月期末 32,022,268・1,080,000
2022年3月期末 32,022,268・1,080,003
2023年3月期末 30,822,268・476,903



次に、株価と指標等を見てみる。

8月25日の終値は、1,188円
予想PERは、9.55倍
実績PBRは、1.75倍
予想利回りは、4.63%

GMOクリック証券によると、
・理論株価は、1,983円。(事業価値1,615円+財産価値538円-有利子負債170円)
・理論株価比は、59.9%。(現在値÷理論株価)



最後に、四季報6月号の記事を見てみる。

【決算】3月
【設立】1985.8
【上場】2003.3

【特色】中小企業向け電話機やOA機器、LED照明販売が柱、電力小売りも行う。光通信子会社

【連結事業】ネットワークインフラ64(10)、法人ソリューション36(24)、他0(8) <23・3>

【小反発】ファイルサーバー等の情報通信機器堅調。使用電力量の減少や卸売価格不安定のため、新規顧客獲得抑制し、電力小売りが大幅減収。ただ、代理店契約コスト減少で、利益率アップ。営業益前年並み。
【OA機器】顧客ニーズに沿った提案力強化し、ビジネスホン等のOA機器を中小企業向けに営業展開。LED照明等のラインナップ強化し、環境商材の拡大を図る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/08/30 05:10:07 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

水漏れ修理完了! New! Home Madeさん

お中元で家主さん回… New! コウちゃん9825さん

三峰へ行ってきました New! kimiaoさん

マーケットスケジュ… New! どらりん0206さん

2024年6月月次 New! GoldmanSacheeさん

6. メンタルなお金… New! みきまるファンドさん

☆(SACD)カラヤン&… New! ruzeru125さん

難病「パーキンソン… New! karagura56さん

2024 2Q終了 New! bluebonnet7385さん

竹林を整理しに New! てがてがさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569 @ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: