投資逍遥

投資逍遥

2025/11/04
XML
テーマ: 小売業(955)
カテゴリ: 小売業
ビックカメラ(3048.家電量販店)を見ておきます。

​​​​​​​​​​ 関連日記 ​​​​​​​​ ​



まずは、メモ書きです。

・保有銘柄。
・29年8月期の1株当たり純資産は、前期比が113.3%、3期前比が136.4%、5期前比が159.4%。
・30年8月期の1株当たり純資産は、前期比が108.3%、3期前比が131.6%、5期前比が167.4%。
・2019年8月期の1株当たり純資産は、前期比が104.5%、3期前比が128.3%、5期前比が154.4%。

・2021年8月期の1株当たり純資産は、前期比が104.9%、3期前比が112.2%、5期前比が137.7%。
・2022年8月期の1株当たり純資産は、前期比が94.0%、3期前比が100.8%、5期前比が114.2%。
・2023年8月期の1株当たり純資産は、前期比が104.4%、3期前比が102.9%、5期前比が110.0%。
・2024年8月期の1株当たり純資産は、前期比が111.0%、3期前比が108.9%、5期前比が116.9%。
・2025年8月期の1株当たり純資産は、前期比が110.5%、3期前比が128.1%、5期前比が126.2%。



次に、経常利益を見てみる。

2012年(平成24年)8月期 6,178
2013年(平成25年)8月期 15,346
2014年(平成26年)8月期 24,063
2015年(平成27年)8月期 20,401
2016年(平成28年)8月期 23,067

2018年(平成30年)8月期 29,241
2019年(令和01年)8月期 25,871
2020年(令和02年)8月期 14,690
2021年(令和03年)8月期 21,629
2022年(令和04年)8月期 20,808

2024年(令和06年)8月期   26,674
2025年(令和07年)8月期   31,929



次に、1株配・配当金総額・配当性向を見てみる。

20年8月期 10円・1,675百万円・---
21年8月期 10円・1,675百万円・32.9%
22年8月期 10円・1,717百万円・28.5%
23年8月期 10円・1,717百万円・19.0%
24年8月期 10円・1,717百万円・42.9%
25年8月期 10円・1,717百万円・70.5%
26年8月期 10円・1,717百万円・17.4%
27年8月期 10円・1,772百万円・25.5%
28年8月期 12円・2,182百万円・18.2%
29年8月期 12円・2,181百万円・16.2%
30年8月期 20円・3,609百万円・21.4%
2019年8月期 20円・3,543百万円・25.3%
2020年8月期 13円・2,287百万円・42.0%
2021年8月期 15円・2,639百万円・30.1%
2022年8月期 15円・2,580百万円・45.2%
2023年8月期 15円・2,567百万円・87.4%
2024年8月期 33円・5,649百万円・40.6%
2025年8月期 41円・7,019百万円・40.2%
2026年8月期 41円



次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。

・178,644名<15.8>・10.6%・54.0%
・215,365名<16.8>・5.8%・52.6%
・205,212名<17.8>・5.7%・55.0%
・204,263名<18.8>・10.7%・49.4%
・231,628名<19.8>・6.7%・51.0%
・251,185名<20.2>・7.3%・50.9%
・283,330名<21.8>・4.7%・50.4%
・296,021名<22.8>・3.5%・57.8%
・315,712名<23.8>・3.7%・56.6%
・299,780名<24.8>・6.1%・57.3%
・295,003名<25.2>・6.0%・57.2%



次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債・ROEを見てみる。

2013年12月発売号 913億円・328億円・1,262億円
2014年12月発売号 1,745億円・259億円・914億円
2016年03月発売号 1,583億円・223億円・977億円
2017年03月発売号 1,979億円・251億円・936億円
2018年03月発売号 3,038億円・199億円・916億円
2019年03月発売号 2,387億円・219億円・955億円
2020年03月発売号 1,860億円・257億円・946億円
2021年12月発売号 1,866億円・1,088億円・1,491億円
2023年03月発売号 2,186億円・895億円・1,392億円
2023年12月発売号 2,287億円・751億円・1,227億円
2024年12月発売号 3,069億円・633億円・1,037億円
2025年09月発売号 3,061億円・633億円・1,078億円・9.6%



次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。

24年8月期 19.0%・421.71円・0円・△3,989
25年8月期 21.5%・435.11円・0円・22,685
26年8月期 25.7%・492.98円・193百万円・32,848
27年8月期 30.5%・553.20円・5,072百万円・6,128
28年8月期 32.0%・593.43円・4,712百万円・7,850
29年8月期 34.9%・672.18円・4,351百万円・19,629
30年8月期 35.5%・728.24円・3,990百万円・26,102
2019年8月期 33.4%・761.10円・3,630百万円・13,192
2020年8月期 29.0%・779.15円・3,240百万円・52,004
2021年8月期 31.6%・816.94円・4,742百万円・7,763 
2022年8月期 28.8%・767.54円・5,496百万円・25,317 
2023年8月期 30.5%・801.38円・5,303百万円・10,078
2024年8月期 31.8%・889.58円・9,649百万円・41,994
2025年8月期 34.2%・983.01円・8,597百万円・25,355



次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。

24年8月期末 172,352,600・596,600
25年8月期末 172,352,600・596,600
26年8月期末 172,352,600・596,600
27年8月期末 182,478,765・596,600 
28年8月期末 182,478,765・658,600
29年8月期末 182,478,765・658,600
30年8月期末 188,146,304・9,717,800
2019年8月期末 188,146,304・12,213,800
2020年8月期末 188,146,304・12,211,800
2021年8月期末 188,146,304・12,207,800
2022年8月期末 188,146,304・16,981,502
2023年8月期末 188,146,304・16,974,305
2024年8月期末 188,146,304・16,963,723
2025年8月期末 188,146,304・16,927,523



次に、株価と指標等を見てみる。

10月31日の終値は、1,556.5円
予想PERは、15.23倍
実績PBRは、1.58倍
予想利回りは、2.63%

GMOクリック証券によると、
・理論株価は、1,038円。(事業価値1,371円+財産価値483円-有利子負債815円)
・理論株価比は、150.0%。(現在値÷理論株価)



最後に、四季報9月号の記事を見てみる。

【決算】8月
【設立】1980.11
【上場】2006.8

【特色】家電量販大手。ターミナル駅周辺で大型店を展開。ソフマップに加え、12年にコジマを傘下に

【連結事業】物品販売99(3)、BSデジタル放送1(18)、他0(7) <24・8>

【足踏み】26年8月期は訪日客の集客高水準。白物家電販売は前期並み維持。が、低粗利のゲーム機やパソコン販売増で粗利率伸び悩む。コジマ停滞。人件費や出店費用かさみ営業益横ばい。増配か。税負担平常化。

【自社EC】送料無料実施し新規顧客を開拓するが、会員の定着課題。サイト利便性向上させ、リピート買いに繋ぐ施策検討。今期から中小型専門店と大型店出店に本腰。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/11/04 05:10:04 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビックカメラ(3048)---26年8月期は訪日客の集客高水準。白物家電販売は前期並み維持。が、低粗利のゲーム機やパソコン販売増で粗利率伸び悩む。(11/04)  
mkd5569  さん
こんばんは

ビックカメラをとりあげていただきありがとうございます。
ちょうど総会いってきたところです、
記事かいたところですので、おまちしております。
この先のインバウンドはきになるところです。
(2025/11/23 12:01:20 AM)

Re[1]:ビックカメラ(3048)---26年8月期は訪日客の集客高水準。白物家電販売は前期並み維持。が、低粗利のゲーム機やパソコン販売増で粗利率伸び悩む。(11/04)  
征野三朗  さん
mkd5569さんへ

おはようございます。
今から伺います。 (2025/11/23 04:09:35 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

やれやれ New! てがてがさん

鉄骨造の施工と構造… New! ミカオ建築館さん

【好調】上り調子で… New! わくわく303さん

バネ切れですね New! Home Madeさん

誤解を招いたとした… New! karagura56さん

2024~25主力株概況1… New! みきまるファンドさん

「怒りの正体」…「怒… New! walkman2007さん

彩純ちゃんはレズ風… New! yokohamatarou2001さん

☆乃木坂46♪井上和×弓… New! ruzeru125さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:個人年金の受取り開始が12月、早いものです。(11/16) 東京-ジャックさんへ ありがとうございま…
東京-ジャック @ Re:個人年金の受取り開始が12月、早いものです。(11/16) おめでとうございます。 26年間で70…
征野三朗 @ Re[1]:尾家産業、九州リースサービスを新規買付(11/12) やすじ2004さんへ コメントありがとう。 …
やすじ2004 @ Re:尾家産業、九州リースサービスを新規買付(11/12) こんばんは これからの展開が楽しみです…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: