仙台在住おでかけ記録

仙台在住おでかけ記録

PR

プロフィール

Raymund

Raymund

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.09.17
XML
カテゴリ: 旅行
共有キッチンでスープを作り、簡単に朝食を済ませます。


宿泊ホテルでもレンタル自転車があります。1日の金額を聞いたら一台3000円くらい。ホテルのあるブロックの角にレンタル自転車屋があったのでそこでも金額聞いてみます。

優しいおじいちゃんがいて、金額表を見ると1日一台2000円くらい。こっちに決まりだな、と2台お願いしたところでまさかのキャッシュオンリー!この旅行でキャッシュ求められたのは初めてです。
姪っ子が成人式の時にお祝い金をスウェーデン・クローナであげた私。今回の旅行こそ出番でしょ、と持ってこさせていたのですがスウェーデンでキャッシュの出番はありませんでした。
おじいちゃんに、ごめん、キャッシュだとスウェーデンクローナしか持っていなくてデンマーククローナ無い、と伝えると、あっさりいいよと快諾してくれました。
神か。。
こんな場面でまさか活躍すると思わなかったスウェーデンクローナ。支払いを済ませ、自転車を選んでいざ出発です。

自転車大国、自転車レーンはもちろん自転車用信号もあり歩行者より車より自転車最優先てなもんです。

あっという間に着いた!

17世紀に天文台として建設されたラウンドタワーは、7回半の螺旋回廊です。階段じゃないから楽勝かと思ったのですが、まぁまぁキツかった。行くなら朝イチでしょう。歩き疲れた後はしんどい。入場料は800円くらいです。

このタワーからコペンハーゲン市内が一望できます。
2人で昨日訪れた場所を探したり、美しい市内の眺めを堪能。戦争時、美しい建造物達を守るため早々にナチスに降伏したと言われています。よくぞ残ってくれました。

頂上の天文台。

次は隣にある三位一体主日教会へ。

教会を出てローゼンボー城に向かっていると衛兵隊に遭遇。デンマークらしさMAX。

衛兵を走って追いかける姪っ子を、お前は小学生か、と愛おしく見守るww
景色を楽しみながら、ローゼンボー城に到着。

夏を過ごす為に建てられたお城です。
デンマークで入場したい城は明日行く予定なので、こちらは外観と美しい庭園を満喫。


ベンチとテーブルもあるのでゆっくり休憩します。

アヒルと遊んで庭園も満喫したら、おすすめだと教えてもらったパン屋に向かいます。
HART BAGERI
コペンハーゲン内に10店舗ほどありますが、今日は通り道のクリスチャンハウンにある店舗へ。本店よりこちらの店舗の方が大きいのだとか。
着きました!

ロゴ入りチェアーを見るだけで感動します。



私はカルダモンクロワッサンとキッシュ、姪っ子はシナモンロールとチーズケーキ

2人でサンドイッチをシェアすることにしました。

再び移動し、クリスチャンハウンで昨日見かけた
Broens street food
でランチにします。屋台村みたいな所。

先程購入したサンドイッチ。焼かれてチーズトロトロで出てきたのにビビりました。美味しすぎる。

姪っ子はフライドポテト追加🍟私は別のお店でサーモンのスモーブローを追加。お店がたくさんあり、清潔なトイレもあるので食事しながらゆっくりおしゃべりを楽しみます。

さぁ、休憩したので再び自転車に乗り移動します。
コペンハーゲンの五稜郭、カステレット要塞。

からのゲフィオンの噴水。

そして人魚姫像。

世界三大がっかり名所の一つですが、がっかりするほどでもなかったところががっかり?
景色も良く、クルーザーから観光客が手を振り、たくさんの方で賑わっていたので気分的に盛り上がりました✨

フレデリック教会。ドーム状の屋根が美しい。

神聖な場所なのでみんな沈黙、静かに祈りを捧げます。

教会で身を清めたら市庁舎前広場の駐輪場に自転車を停めて、世界初の歩行者天国ストロイエで下世話なショッピングタイムですw

本家本元のフライングタイガー。

お金使いすぎないように目を光らせていたのに、途中それぞれ好きなお店見ようと離れた30分の間に服を買ってきた姪っ子😂素早い!ご満悦でストロイエを後にします。

中央駅で電車の往来をしばし眺めて

自転車を返却。時刻は17時です。名所がコンパクトにまとまっているので、10時から17時で大概見ることができました。ちなみにレンタル自転車屋は18時までの営業で、24時間レンタルだから翌朝返却でいいと言われていたのですが早く帰ってこれたので返却しちゃいます。おじいちゃんに自転車のおかげでいかに楽しい1日だったかを話し、お礼を伝えて帰りました。

ホテルに戻り、姪っ子は仮眠。私は気になっていたディスカウントスーパーへ行くことにしました。
チボリ公園近くにあるREMA1000。

入ってすぐ、いかに安いかよくわかる。

晩御飯にサラダ欲しいなと見てみると、ドレッシング付きのサラダがどこのスーパーも1000円くらいだったところ、ここはドレッシング無しだと200円ですよ。自炊用に色々持ってきているのでドレッシング楽勝で作れる。
たんまりサラダゲット。

なんでも安くて興奮する。物価の高いデンマークの救世主だな。お土産のお菓子もたくさん買っちゃお。

大満足でホテルに戻り、晩御飯を作ります。
今日はサラダとパスタにスープ、昼に買ったキッシュにします。
ドレッシングはアマニ油、マヨ、おろしニンニク、ブラックペッパー、塩でいいか。

できました。

仮眠してスッキリした姪っ子と2人で、共有ダイニングテーブルを独占してゆっくり食事しました。

明日は少し遠出、目的のお城へ鉄道で向かいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.03 00:23:38


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: