2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全34件 (34件中 1-34件目)
1
やりました~!!今週日曜まで仕事の予定が入っていたおいらなんですが、見事平日にある程度目処がついて来たので土曜は仕事だが、日曜は休みに相成りました。。。。。 いやぁ~スノボの神はまだまだおいらの事を見捨ててなかったね~。今年はスノーヴァでの骨折等あんまいいこと無かったからね~。。ありがたやだわ、ホント。で予定道理今シーズン初にしてラストの鷲が岳に出撃だーーー!!!日曜行けば来シーズンの半額券がもらえるみたいだからお得きわまりないね~。こりゃーー(´ー`) で現地でナオキ達と合流してジブメインで楽しんでくるのさぁ~。今から楽しみですわ。(^o^)//ワーイ!!ワーイ!! 来週は高鷲で再来週も高鷲で今シーズンは一応終了になりそうです。行くひと入れば気合い入れて白馬まで行って滑るのもアリだけどね。・゚・(ノ∀`)・゚・。 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 今週は先週のフルオートマティックブレーキングシステム(FABS)ヲコウリョシ考慮してワックスを温度高めの物を今日戸田ちょと買いにいって来たから、板走るといいけどなぁーー!!
2005年03月31日
コメント(3)
今日は実家で用事があったので用事を終えて帰ったら、8時だったので久しぶりに白黒 スタイル2を見た。やっぱりこのビデオが今シーズン一番かっこいいとおいらは思う。で淳くんのグラトリはいくらスロー再生してみても理解不能な点が多々ある。前一緒に滑った時に聞いてみたら、考えてやってないね、俺の場合はって言ってたな~そいや~。さすが淳くんです。。。早く来シーズンのスタイル3が見たいですわ。前セルイグの日記見てたら、もうteaserは出来てるみたいだそうです。いつそれがお目にかかれるかも楽しみです!!で続いてショップフリークが出してるDVD REALを鑑賞。これまたみんなウマいんだな~。どしたらホンマこんなにウマくなれるんだろうね~。。 DVD見てイメトレして、スノーヴァ行ってコソ練の繰り返し。今年もこのライフスタイルでレベルアップ出来る様頑張るでーー!!
2005年03月30日
コメント(0)
今年は板破損という人生始まって以来の出来事を経験したおいらは、以前から気になっていたスノボ保険について調査を始めたのであった。以前トイさんからこういう保険は車のディーラーが扱ってるよっと聞いていたので連れのディーラーに頼んで資料をゲット。。。今はどうやら積立型の保険がありスノボーに限らず使えるレジャー保険というのを紹介してくれた。パンフによると家族型、夫婦型、個人型の3種類に分かれており、もちろんおいらは個人型になるんだが、またその中にもワイドコース、スタンダードコースに分かれているみたい。おいらはスタンダードコースにするつもりでまたその中に、3年、5年と保険期間が分かれています。で満期後に帰ってくる満期返れい金が20万、30万、50万、100万と分かれています。 ちなみにおいらが今入ろうとしているスタンダードコース保険期間3年で返れい金20万の場合だと、月々の保険料が6060円で補償内容が本人が死亡、後遺障害だと100万、入院保険日額1000円、通院500円、賠償責任1億、携行品損害(自己負担額1事故につき3000円)10万円となるみたい。補償は障害事故(日常生活や旅行中の怪我)例えは、階段で転んだ、スポーツ中、車の乗車中等賠償事故 スポーツ中に他人に怪我させてしまった、高価な商品を壊してしまった携行品損害 デジカメを壊してしまった、板を折ってしまったちなみにこれは東京海上日動のファイン レジャープランってやつです。詳しい事はパンフを見れば分かるよ。今年の経験を生かすとやっぱ保険に入っておいた方がいいかなぁって思う今日このごろです。掛捨てじゃないし、月々6000円はちと厳しいが入って損はないかなって感じです。
2005年03月29日
コメント(9)
今年は板破損という人生始まって以来の出来事を経験したおいらは、以前から気になっていたスノボ保険について調査を始めたのであった。以前トイさんからこういう保険は車のディーラーが扱ってるよっと聞いていたので連れのディーラーに頼んで資料をゲット。。。今はどうやら積立型の保険がありスノボーに限らず使えるレジャー保険というのを紹介してくれた。パンフによると家族型、夫婦型、個人型の3種類に分かれており、もちろんおいらは個人型になるんだが、またその中にもワイドコース、スタンダードコースに分かれているみたい。おいらはスタンダードコースにするつもりでまたその中に、3年、5年と保険期間が分かれています。で満期後に帰ってくる満期返れい金が20万、30万、50万、100万と分かれています。 ちなみにおいらが今入ろうとしているスタンダードコース保険期間3年で返れい金20万の場合だと、月々の保険料が6060円で補償内容が本人が死亡、後遺障害だと100万、入院保険日額1000円、通院500円、賠償責任1億、携行品損害(自己負担額1事故につき3000円)10万円となるみたい。補償は障害事故(日常生活や旅行中の怪我)例えは、階段で転んだ、スポーツ中、車の乗車中等賠償事故 スポーツ中に他人に怪我させてしまった、高価な商品を壊してしまった携行品損害 デジカメを壊してしまった、板を折ってしまったちなみにこれは東京海上日動のファイン レジャープランってやつです。詳しい事はパンフを見れば分かるよ。今年の経験を生かすとやっぱ保険に入っておいた方がいいかなぁって思う今日このごろです。掛捨てじゃないし、月々6000円はちと厳しいが入って損はないかなって感じです。
2005年03月29日
コメント(0)
昨日to田ちょがフリークに行ったらしくその時に俺の板の事も聞いてくれてたみたいで、やっぱりあの異様なテールのそり方では保証は効く訳も無く、楽しかったおいらとDH155のスノーボードライフは幕を閉じたのであります。楽しかったなぁ~。最初はおてんばでロクに走ってもくれなかったのに、だんだん意気投合して、おれにオーリーでの反発の感覚を教えてくれたのも君だったね~(´ー`) さらにジブもやりやすく270inなど俺に未知なる世界を教えてくれたね~。でもそんな君にもう乗る事が出来ないなんて、なんて悲しい事なんだ~(><)でもくよくよしててもしょうがないので、来シーズンまでは韋駄天(海賊にあったヤツじゃないよ・・)に乗って精神と時の部屋で精進するよ。半年ではあったがご苦労様でしたーーーーー!敬礼!!/(ーcー)
2005年03月28日
コメント(3)
今日は高鷲に行ったけどやっぱ春スキーにしてやられた~(><)午前中は何ともなかったんやけど、昼から板走んね~こと。日陰は板走って日向に出たとたん、自動グレーキングシステム(通称:俺そんなん搭載した覚えがないって)が作動する事により、キッカー直下ってもリップに入れず、散々でしたわ~!春様にワックス準備しないとな~。でも春様ってそんなに入らないから、ホンマメーカー小さいサイズのワックス販売しないかな~。 でそんなんだから、4時切り上げて、帰宅。。。。で、今日はな、なんとはるかがリップとボックスが離れたのに入る事が出来たんよ~。50-50でボックス半分位はいったかな~。あとミッシェルも一人でボックスコソ練してたし、いい感じに女子メンバーも頑張ってるよ~!! さらにビックニュースがございまして、マメメンバーのゆうちゃんに彼氏!!が出来たんよ~!! おめでとうゆうちゃん!お幸せにo(^o^)o今度お兄さんにも紹介してよ!地元に6時半に到着という異様な早さ。まだ明るい時に帰って来たなんてホンマ久しぶりやわ~(´ー`) でいつもの様にまろによって夕食。。久しぶりにコロッケ定食。ウマいね~。ホント。後2,3週間頑張るか~!!!! 今シーズンも終わりに近づいてる訳ですが、日記の話題がなくなると思ったら大間違い!!俺は結構週3回位はボードの夢見るんよ~。その内容とか書いちゃうから。。。 ちなみに最近見た夢は、俺がB3を飛んでるんだけどその飛距離がハンパ無い(>o<;)/推定300メートルは飛んでたなぁ~。かなりのメローな回転で回っておりました。ジャンキーです。私。。。 お楽しみに。。。。。
2005年03月27日
コメント(13)
今年の冬は暖冬という割には雪が降ったなぁ~。昨日から結構降ってて山の方では今日はパウダーが楽しめたそうだ。う~んうらやましい。明日高鷲に行くけど、戸田ちょ達曰く、帰りには見事な鏡面仕上げになってたそうだから、明日もバーンが楽しめそうだ(´Д`;)右腕熱くなると嫌だな~。ホンマ最近痛いわ~!!明日は鬼落しマサキと行くから鬼落しの秘伝を教えてもらって俺も鬼デビュー出来る様気合い入れて来ます。
2005年03月26日
コメント(0)
今年の冬は暖冬という割には雪が降ったなぁ~。昨日から結構降ってて山の方では今日はパウダーが楽しめたそうだ。う~んうらやましい。明日高鷲に行くけど、戸田ちょ達曰く、帰りには見事な鏡面仕上げになってたそうだから、明日もバーンが楽しめそうだ(´Д`;)右腕熱くなると嫌だな~。ホンマ最近痛いわ~!!明日は鬼落しマサキと行くから鬼落しの秘伝を教えてもらって俺も鬼デビュー出来る様気合い入れて来ます。
2005年03月26日
コメント(0)
今日は昨日の続きでガチャピン寝ネタです。まず腕のイボイボはエネルギーボールというものでガチャピンが何かチャレンジする時に勇気とパワーを与えてくれるそうです。で相棒のムックについてもムック誕生日4月2日生まれ (永遠の5歳)身長185cm体重110kg出身地北極の近くの島種雪男の子供趣味美味しい物を食べること。自然で遊ぶこと。花が好き。意外と慎重。特長頭のタケコプターみたいな構造物は,回転することで暑さに弱いムックを冷やしてくれるクーラーの役割だそうです。ちなみにガチャピンとムックは師弟関係にあるそうです。
2005年03月25日
コメント(0)

ガチャピンの勢いがついにここまで押し寄せてき上がった。まずトップの写真ガチャピンに変わってるし~!!それもなんかスポコンマンガみたく後ろ燃え盛ってるし~!!気合い入り過ぎだからガチャピン。そしてちょっと怖いし。。。。さらにおれのプロフィールの写真。ってリアルポンキッキーズじゃね~かっ!!!ガチャピンにムックに・・・お姉さんまでいやがる。いつから俺はリアルになったんだってーーーーーーーー!!! んで、暇だからネットしてたらこんなん載ってたし。。。。。。。。 ムック!ムックって。あんた何してんの~!!ガ、ガチャピ~ン。。。。いくらガチャピンばっか商品化してるのは分かるけど、そこまでしなくても~。ここでガチャピンの生態が少し分かりましたので載せておきます。4月2日(5歳)、165cm、80kg生まれた場所: 南の島(恐竜のこども) 南半球で、いちばんきれいな空気と水と緑、色とりどりの花に囲まれている島。 恐竜の子孫も住んでいる。とっても暑いが、風がさわやかですごしやすい楽園。趣 味: スポーツならなんでも。ぼうけん。 性 格 なんにでも積極的で好奇心旺盛。いつも元気でくよくよしない。 ちょっとオッチョコチョイのところがある。ちょっぴりのんびり屋で、くいしん坊。だそうです。
2005年03月24日
コメント(0)
コンプ。着実にその言葉に近づいている。今日は大人買いというすばらしいお言葉がある様においらも、大人の世界に踏み込み、一気に5個買ってみた。まず納品帰りに2個、『クウラ 最終形態』『魔人ブウ ビーム再現』う~んさい先よくダブり無しだ。そして今日はto田ちょと、かたぐりの三人でまろに飯を食い入ったのでその帰りにローソンで3個購入。それもクレジット払い。必殺技でございます。で中身が『孫悟空 元気玉再現』『孫悟空 超サイヤ人3』『ピッコロ大魔王 +孫悟空(少年期」)』と昨日の『ナッパ エリート戦士サイヤ人』とああせて未だダブり無しのパーフェクトピッチング(以後PP)であります。我ながらの引きの強さにビックリである。だがこれからがコンプへの道が険しくなってくる。必ずダブりの道がまっている。だが負けずにコンプ目指して頑張る次第でございます。最終手段は大須のルーシー(俺がSWのフィギア取り置きしてもらってるとこ)に行き残りを買いコンプという手もあるがなるべく自分でコンプ目指したい。ちなみに今日のまろでのメニューは定番の特かつ定食に、ポテサラの単品におでんの玉子一個で680円と格安メニューでございます。だがポテサラは200円とここでもまろ7不思議の価格設定の謎が登場であります。
2005年03月23日
コメント(2)
納品の帰りにいつもよるコンビニにより店内物色。得意の千里眼を活かしくまなく食玩コーナをリサーチ。早速新作発見!! ドラゴンボールポージングフィギア~スペシャル編2~ 言うまでもないが迷わず一個購入、さて中身をチェック。ナッパ登場。今回も全10種類、前回は途中で断念してしまったが、今回こそはコンプ目指して、一日一個購入の生活を送りたいと思う。またこういうとこで金が減ってくんだが、こんな俺が自分では大好きです。
2005年03月22日
コメント(2)
二日目のみんな今日の調子はどうだった~!?イニは膝の方どうよ~!?昨日帰ってからみんなでビデオ鑑賞しててイニがボックスで膝うったとこ見たよ・・。たしかにあれは痛いわ~(´Д`;)今回はトシ、イニの映像使えるのが結構有ったで~!。・゚・(ノ∀`)・゚・。 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ホッとしております。丸沼の映像や、本職の絵もあるから大丈夫そうだわ。たかちゃんもいいB3の絵残ってたしね~!!ゆかりちゃんもフリーラン撮ったし、今年のビデオは楽しみだ!なにかはるかDもPCで何か造ってるみたいだよ、もうプロジェクトはスタートしてるね~q(^o^)p.今日気圧のせいでみんなが休みだったのに仕事だったみんなもホンマお疲れっす~。気圧のせいだと思って諦めた方がいいことないっす~。(モチMSK風)今週末のボード目指して仕事頑張りましょうっす~。今年も合宿は終わっちゃったけど、夏には川で泳いだり、ターザンロープで遊んだり、橋降りダイブしたりしてみんなで遊んでこうね~!!あと俺の勝手な提案ですがボーリング行かない~!?最近ムショ~に玉転がしにいきたいんですよね~。
2005年03月21日
コメント(4)
みんんおつかれさまでした~!!っと埼玉勢は後一日怪我には気をつけてたのしんできてね~!!にしても今日も相変わらず楽しい一日だったね~。アドでまくり状態!!さらにな、なんと期待の新鋭ゆかりがメンバー入りを果たしてしまったのですな~!これから頑張ってくれよ~(>o<)//楽しい一日は早いもんであっという間にご帰宅タイム帰りにスシローでシースーをストマックに放り込み、早速家に帰りビデオチェック!たかさ~んチェック!はるかの真顔にみんなで爆笑!ほんまおもろいこれは。一件の価値あり!!!今シーズンも残り少ないからおもいっきり楽しもう~!!
2005年03月20日
コメント(0)
大山のぶ代のドラえもんが最終回してから早一夜普段と変わらず仕事に出かける俺。昨日は声優交代前の最後のドラえもんという事をラジオで知った俺は知らずとチャンネルはドラえもんに変えていた。なかなか感動の出来る最後だったと、俺は思う。で今日は長野に向けて出発であります。今シーズン最後の白樺湖だと思うので気合いを入れて遊んできたいと思います。埼玉勢も道中気をつけて来て欲しいです。
2005年03月19日
コメント(1)
今日は天気も良く気持ちのいい一日なのだが、こんな日は花粉がヤバい!朝目さめてから、すでに目がかゆいわ、鼻ずるずる、喉イガイガ。マスクしてても今日は風が強くて効果は全くないのよ。こんな日でも納品には行かなくてはならず、死にものぐるいで、納品クリアー。まだ三月かぁ~。スノボーシーズンが終わってまうのは寂しいけど、早くGWになってほしいわ~。はやくこの花粉地獄から逃れたいですわ~!!
2005年03月18日
コメント(0)
今週末の合宿が誓いという事もあり、今日は定時で終わったので早めにガス入れにいこうという事で、いざ出陣。まぁ普通にマソリンガンタンにしてスタンド終了。それから、ダイソーに立ち寄り、お買い物。それにしても最近行ってなかったせいか品揃えがまた一段と良くなってた事にビックリマン。ヘッドロココ。くまなく店内を惜しげなく物色しお目当ての物をゲット。一つ気になったのが、100均なのに100円以外の物まで販売してるんだね~最近は。携帯の充電器やその他諸々。これはアリなのかと思いつつ店を後にして帰宅。飯を食べ、自分で作ったTEASERを又見て、うーんマンダムって感じに浸る。でMENTALのHAPPY ENOUGHを見て抜けの勉強。いつもながら、凄すぎてわからんって事が分かり終了。いつもの日課の日記を只今書き込みながら、目が痒いので格闘中。そんな中、風呂に入ろうと思ったので、ペンを置いて、今からバスタイムですわ~。
2005年03月17日
コメント(5)
今週末の合宿が誓いという事もあり、今日は定時で終わったので早めにガス入れにいこうという事で、いざ出陣。まぁ普通にマソリンガンタンにしてスタンド終了。それから、ダイソーに立ち寄り、お買い物。それにしても最近行ってなかったせいか品揃えがまた一段と良くなってた事にビックリマン。ヘッドロココ。くまなく店内を惜しげなく物色しお目当ての物をゲット。一つ気になったのが、100均なのに100円以外の物まで販売してるんだね~最近は。携帯の充電器やその他諸々。これはアリなのかと思いつつ店を後にして帰宅。飯を食べ、自分で作ったTEASERを又見て、うーんマンダムって感じに浸る。でMENTALのHAPPY ENOUGHを見て抜けの勉強。いつもながら、凄すぎてわからんって事が分かり終了。いつもの日課の日記を只今書き込みながら、目が痒いので格闘中。そんな中、風呂に入ろうと思ったので、ペンを置いて、今からバスタイムですわ~。
2005年03月17日
コメント(0)
あったかかったな~今日はホント(´ー`) お陰で花粉が飛びまくってるせいでおれの鼻と目は凄い事になっておりました。さらには普段は来ない喉まで少しイガイガしててうっとおしいったらありゃしない。嫌だね~、早く花粉の季節おわんないかな~(´Д`;)山の方も結構暖かいみたいで明日からロイヤル雨の予報になってた~(´,_>`)週末は晴れみたいだけど、雪がどんどん溶けてまうでしかし。今週末はジブ中心に頑張ろうかな~。フリーランは板走んないかもしれんし。まぁ現場の状況次第だけどね~。あと木金土の3日間仕事頑張るか~!!かたさのやけどの方は少しでも良くなってるとうれしいんだけどどうかな~。
2005年03月16日
コメント(2)
やりました。サトシくんたった今TEASERが完成致しました~!!ふぅ~なかなかの出来に本人も大満足でございます。今回はみんなのレベルが上がった事もあり、いいTEASERが作る事ができました。分数にすると2分半位です。ただ今回のTEASERにはみおっち、トシ、小松サンの映像が全く無かったのでのせる事が出来ませんでした。だから、今度の合宿で小松サンは参戦決定だから、数多く映像のこせる様頑張ります。トシもこれるといいね~。ミオッチのはタカちゃんが撮ってくれたヤツを使わせてもらうよ~!! 合宿の方もみんなから続々と参戦表示が届いてますんで、出来れば長野で試写会行いたいと思います。で、土曜ですが、埼玉勢が早く別荘に着くそうだから、あっちで試写会したいので、こちら岐阜勢も22時には出発したいのですがどうでしょか~!?なおきが22時にしか来れそうにもないので、それまでにはみんな集合して下さい。一時までには別荘に着きたいしね~。。
2005年03月15日
コメント(3)
今週の日曜日の長野は一体誰が行くんだろうね~。今の時点(3月14日PM19:37.27)で分かるのは、おいらに、はるか、to田ちょ、かたぐり師匠、省吾くん、マサキ、たかちゃんなんだけど、イニは行けるんだよね~。あとひーちん、なおちゃん、小松の兄貴、テッカちゃん、みおっち、かおりちゃんとかはどうなんかな~!?埼玉勢は何人位になりそう?岐阜勢は多いと前の合宿位にはなると思うよ~!埼玉勢の戦士は今回も少なそう!?で場所なんだけど、おいらなりに考えてみたんだけど、最近TEASTER作ってて撮ったビデオを見直してると使えそうな絵がまだまだたりないなぁ~と思うんよ~。特に埼玉勢は映像がたりんわ~。だから、ロイヤルヒル行ってジブやミドルキッカーでこもって撮影した方が良さげです。ろいやるだったら、はるかやなおちゃんが出来そうなボックスもあるし、ジブも充実してるからいろんな絵が確実に残せそうなんよ。だから、ロイヤルでもよろしいかな~。どうでしょう!?
2005年03月14日
コメント(10)
今日は山から早く帰って来たので、まろでto田ちょとはるかと三人でおばちゃんと話しながら飯を食い、早速撮影して来たビデオチェック。今日はなかなか良い絵が撮れていたので満足。でそのあと製作中のTEASER作りに入る。to田ちょもいたこともあり、意見を聞きながら編集して行きまだ完成とは行かないが六割位は出来たんじゃないかな~。あとは曲に合わせて編集してくだけだから、なんとか長野日帰りツアーまでには間に合うといいなぁ~と考えております。今回はTEASERがおいら、本編がはるかという構成になっております。はるかの頭の中にはもうビデオは完成してるみたいだけど、みんなの良い絵がもっと欲しいそうだから頑張りましょうね~。ちなみにTEASERの方はかたさ、to田ちょ、はるかにはなかなか好感触だったから完成まで頑張るっす!!!
2005年03月13日
コメント(2)
今日はフリークに板見せに行って来た~!で今日はしもさんが居なかったからひーさんにみせたら衝撃の一言。綺麗にテールわれちゃったね~。これは全額保証厳しいね~!言い訳が見つからないよ~!う~やっぱり保証は厳しいのか~(´Д`;)期待せずに行ったからあんまショックは無いけど取りあえずメーカーに問い合わせてはもらえるので結果を待つのみです。おれの頭の中にはもう来年のビジョンは出来てるんだけどね~。ただスノーヴァの板が無いのが痛い(><)韋駄天で一年練習かっ!!帰りに懲りずに2週連続でイオン木曽川、通称『キリオ』にいったのさ~。で今日もやりましたよ~。ハイDVD一本ご購入!となりのビレバンはいって運命的な出会い。ガチャピンと遭遇。・゚・(ノ∀`)・゚・。 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 迷わず一つ購入。一個買うと全部そろえたくなるのがおれの性格。地道にそろえていくか~!明日はめいほう頑張るか~!!!!!!
2005年03月12日
コメント(2)
昨日からなんとか予告的なプロモビデオの制作に入りました。まぁ~本編ははるかがつくってくれるから、おいらが作るのはお遊び程度のビデオになりますわ。選曲したのも2分弱と短いのでみんなを紹介して終わりっぽいね。だから撮ったビデオを一から見直してるけどなかなか使えそうな素材が無いのが現状です。う~ん本編大丈夫かな~!みんな~頑張って良い絵残してくださ~い。でもビデオ編集はおもしろいね~、今も目を擦りながら作っておりました。まぁ~期待せずにおまち下さい。
2005年03月11日
コメント(1)
今日はMY通勤carのエブリ子ちゃんのスタットレスを履き替えに行って来た。もう平野部では降らんと思うし、最近行く暇がなかったから、行けるうちに変えてこようと思い今日決行に至りました。なんかさみしいね~。もうすぐ楽しいスノーシーズンが終わると思うとあんだけ楽しみにしてたのが終わってしまうのか~。またスノーヴァの閉鎖された空間の中で練習の日々が始まるのか~。今年は怪我に泣かされてあんま自分では進化した気がしんね~なぁ~。怪我のせいにしてるのもなんだけどね・・・。だからスノーヴァシーズンになったら頑張らないとみんなに置いてけぼりにされてまうわ~。頑張ろっと!まっいまは残り少ないスノーシーズンを思い切り楽しむ事に専念して行きましょう、みんな~!!!てか今日でこのページ開設50日目なんだ~。早いもんですなぁ~。自分なりによく続いてるな~とふと思った所です。これからも頑張りま~す>(^o^)
2005年03月10日
コメント(4)
最近右肩がだる痛いんだな~。グラトリで逆エッジ喰らってよく右腕から落ちて腕がメチャ熱くなって来るのもこれから来てるんかな~。最近その回数も増えてるし、シーズン終わったら一度病院に行ってみようかな~。何とも言えん痛みで最近困っております。今日は定時で仕事早く終わったから、夕飯は久しぶりに魚焼いてみました。スーパー(ビックリブ)でホッケの開きが100円と安かったので月曜に買っておいたヤツを焼き、それにみそ汁を作り、納豆を一品付けて、ご飯をよそい、これでホッケの開き定食が完成です。うーん日本的で且つ健康的な夕飯だ!たまにはいいもんだね~。。にしても文章書いてるときも肩イテ~(*x*)
2005年03月09日
コメント(5)
では今日はまろに付いて軽く書きたいと思います。 まろとはおいらがまだ小さい頃(記憶にあるので4歳くらい)にはもうあり、その頃から通っていた、小さな定食屋でございます。 席数は、お好み焼き等焼き物が出来る4人がけテーブルが3卓、6人がけテーブルが1卓、4~6人がけテーブルが1卓となっており、御飯時になると常に満席となっております。 特徴としては、とにかくウマくて何より値段が安いという事と、お店のおばちゃんがいい人という事に付きます。どれ位安いかと言いますと、まずかつ定食(カツにご飯にみそ汁にお新香)が400円で食べれます。ご飯大盛りにしても450円と格安!!他にも定食は400円から高くても海老フライ定食で650円。ここでまずまろの不思議な点としましては、定食が400円に対して、チャーハンやオムライスも400円と値段設定の仕方が未だに分かりません。ほかにもお好み焼き300円、焼きそば300円、中華そば350円などメニューも20種類位は軽くあり、豊富なバリエーションが楽しめます。 ちなみに昨日はるかと二人で行って、おいらが煮魚定食、はるかがチキンカツに小ライスを頼み二人で800円でした。安すぎです(*0*)/ また今の季節だとカキフライ定食やおでんなど季節を感じるメニューもそろっております。ちなみにおでんは一本80円。以外と普通な値段設定だと思ったあなた!その大きさにビックリするでしょう!それは食べてみてのお楽しみにしております。 またまろではよく『かつ定、味噌~?』というフレーズが日常的に聞こえて来ますが、基本的にまろでかつ定食や串カツ定食等を頼むなら味噌で食べるのがベーシックな食べ方です。ココは中部ですからね~!おいらはコロッケやアジフライにもたまに味噌かけて食べます。おでんも味噌を付けて食べますね。おでんが置いてある所にはドンっと味噌が置いてあるので、おでんにかけるのも良し、おいらみたいにほかのフライ物にかけるのもよしです。 では次に裏メニュー的な事に付いて書きたいと思います。まろには第二、第四土曜日にはカレーライスが登場します。これは土曜日に作りなくなり次第終了となります。おいらもまだ一回しか食べた事がありません。味は自分の家で食べる様なゴクゴク普通なカレーなんですが、ウマいです。値段は400円。(サラダ付き) 次に煮魚定食。これは黒板のメニューにも書かれない場合がありますので、おばちゃんに聞いてみるのが良いでしょう。あまり登場しないメニューです。ちなみにおいらは昨日最初は焼きサバ定食を頼んでたんですが、おばちゃんが煮魚あるよ~って言ってくれたので、迷わずオーダー変更で注文しました。ラスト1人前だったそうです。ラッキーでした。これも定食にして400円です。 通常メニューでヤサイ天丼と言うメニューがあるんですが(野菜は漢字ではなくヤサイとカタカナです。まろ独自のカタカナ文化です。)これは通常かき揚げをとじた物のどんぶりなんですが、おばちゃんに言えば、天ぷらの変更が可能と言う裏技的メニューです。僕はよくイカ天と竹輪天を入れてもらいます。2品選べる事が出来ます。このように変更しても値段は300円もままです。玉子丼というメニューがありますがこれも300円なのがまたまろの不思議な所です。 次に煮込みと書いてあるメニューがありますが、これは煮込みうどんのことです。これにメニューを書く時に(まろでは注文はセルフで書くという暗黙のルールがあります。)味噌煮込みと書いてあげると味噌煮込みうどんになります。普通に煮込みと書くと醤油ベースの煮込みうどんになります。この味噌煮込みうどんは、通常の濃い目の味噌煮込みとは違い、あっさりした味噌煮込みとなっており、僕のお気に入りメニューの一つでございます。 上記におでんがあると書きましたが、僕が考えたまろでのおでんの食べ方に付いて書きたいと思います。おでんは味噌で食べるのが好きなんですが、汁も飲みたい。だけどおでんに味噌をかけると汁が味噌の味になってしまうのが、僕は嫌でした。そこで3年程前から、おでんを入れる皿には味噌はかけずにおでんと汁をたっぷり入れる。味噌は湯のみに入れておでんをその湯のみの味噌に漬けながら食べる事にしました。こうする事により、味噌でおでんが食べれて、更に汁も飲めるという訳です。 長々と書いてしまいましたが、今回はここら辺で終わりたいと思います。まだまだまろについて気が向いたら書きたいと思っております。まだ行った事が無い貴方、行ってみたくなったことありませんか!?あっ、ちなみに定休日は基本的に火曜日です。だから今日はお休みなんです。
2005年03月08日
コメント(6)
今日はさすがに疲れが取れてないから一日がつらかった~!!今週は板をフリークに持って行く等いろいろと忙しそうだ~!今日は今週の買い出しや、洗濯したり、たたんだりしてたら、遅くなったので、はるかと昨日に引き続き今日もまろに行って飯食って来たけど、久しぶりに煮魚があったから迷わず注文。うまいわ~まろの煮魚、サイコーです。定食にしてもらって数分で完食!!はるかもチキンカツがおきにいりの様子。SPの少ない俺にはホント助かるお店だわ。結局ふたりで800円!(´ー`) 安いねまろ。うまいねまろ。おれらの味方!それがまろ。ちょっと良いフレーズじゃない~!!?
2005年03月07日
コメント(2)

昨日までの衝動買いとは無縁の山でのひと時。やはり大自然にとけ込んで遊ぶ事はサイコーである。で本日は高鷲スノーパークで最終追い込みであります。はるか、なおちゃん、かたさ、マサキの5人で撮影開始。久しく来てなかったんだけど、アイテムがメチャ増えてるのにビックリ。でさらにビックリしたのがおいらの愛板RIDE DH155が折れてるじゃないかぁ~(´Д`;)いつ折れたのかは定かではないが、推測としてはアップボックスをほぼチョッカリで入り、そしてまくられ背中から落ちたくないのをさけ右肩を神がかりのタイミングで入れたお陰で、ノーズがささりベッキー(ベッキーだよ)。アイヤおはづかしぃ~。たかちゃんんに続いて板折り2品人目でございます。やっちまったよホント!!板折の神が舞い降りて来てたとは気づかんかったわ~。これでまた衝動買いの神が舞い降りて来て、シーズン終盤でニュー板現象もあり得る状況(3割増し)だがだが、冷静で大人なさとしくんはそんな衝動買いの神の力に臆する事は無い!!なんでかって!?まずは保証でなんとかなんねぇ~かショップに問い合わせるのさ~。あわよけば新品で戻ってくるかも・・・。その2は久しぶりに名板 YONEX韋駄天を復活させて、来シーズンにニュー板ゲット!その選択肢がまだおいらには残っていたのです。来シーズン一本欲しいメーカーがあるんだよね~。にしてもスノーヴァで一ヶ月半ぐらいでシーズン入って昨日折れるとは寂しい事です。気に入っていただけにショックもでかい。さておいらの板がどうなるか目が離せませんよ~。これでシーズン終了です。ってなる人間じゃない事はみんな良くご存知だとは思いますが! (^c^)! 高鷲のDJの外人さんに記念品をもらい、そのあとの一枚。
2005年03月06日
コメント(5)
おれに君臨した衝動買いの神(ナメック星人)の力は今日になってもとどまる事を知らなかった。まず昨日の深夜終了のオークションのCD落札(´ー`) おめでとうございます。そして今日はダイヤモンドシティー、in木曽川 通称キリオにお出かけ。トイザラスキッズ2号(1号はイニ)としてはさけて通れない場所。入店早々、SWのフィギア発見!それもお値打ち価格になってるじゃないか。数秒迷った後、はるかからの助言(衝動買いの神の側近とも思える!)が俺のハートをブレイクしハイご購入。流れでGAPに入店し、買う気もないのに店内物色。ここで一目惚れの神と衝動買いの神との夢のタッグが実現。デニムを見つけた俺は試着をし、店員にいつものセリフ、『doでしたか~?」と聞かれ、『はい、これ頂きます。』怖いわ~神の力は!どんどん俺からむさぼってくのさ~。ハハハぁ~、買い物って楽し~!衝動買いの神バンザーイ!!今月初めにしてチョーピンチ!!ラララ無人くん ラララ無人くん ララララ!!いかん!いかん!節約してくで~!!明日は高パー楽しむぞ~!!
2005年03月05日
コメント(1)
イニに取り付いていた衝動買いの神がつ、ついに俺にも舞い降りて来たらしい(´Д`;)おいらはネットショッピング推進派なので今日もダラダラとまったりしながら、オークション→タワレコホーム→オークションと眺めておりアレやコレやと知らぬ間にお買い上げ、結局CD4枚お買い上げ・・。恐るべし衝動買いの神、さりげなく貧乏ボーダーの懐をむしばっていることは言うまでもない。だが被害はコレだけでは収まりそうではない。なんとまだウォチリストには本日落札で狙っているCDやメイに買おうとしているトーマスのおもちゃが控えているのである。う”~このとめどないsyoudouは一体doすれば収まるだろうか!?イニも衝動は収まっていないみたいだが、おれも当分この衝動は収まる事をしらないだろう。おっと落札時間が近づいてるではないか。失礼致す。次はどんな神が舞い降りてくるのか不安と期待で胸をときめかしている26歳である。
2005年03月04日
コメント(3)
今日は疲れた~。最近歳のせいかホンマ疲れがとれんのよ~。いやだね~歳取るのも。今年で27歳か・・・。まだまだ先の事だと思っていたのに。暗いね~、今日の日記は。まぁ明日仕事行ったら久しぶりの2連休だから土曜はゆっくり休んで日曜の高鷲に備えるかo)^o^(o
2005年03月03日
コメント(0)
今日は朝から今年のビデオのTEASERに使用する楽曲選択を仕事をしながら考えていました。誰かのパートの曲から作ろうか、全く別の音源を使うか、う~迷う!!本編の方はもちろんはるかが作るのだが、TEASERに関しては俺がかってに作ろうとしてるので完成するかも否かである。考える事一日曲に関してはほぼ決定。あとはこのこの曲にうまく映像がリンクするかを考えないと~。出来る限り作りたいけど最近帰ってきてもなんもやる気が起きんのよね~。年とって来たからダラダラする時間が増えてる様な・・・。いやいかん頑張って作ろう。どんなんが出来るはお楽しみに!!
2005年03月02日
コメント(0)
みんなのカキコを読みながら合宿の余韻に浸っている俺は、今日はカレーを作ろうと決心した。午後6時の事である。早速ジャガイモの皮を包丁で剥き、ざく切りにする。続きまして人参。これは昨日ビックリブで、スイートキャロットたる物を買って来ておいたので、皮も剥いてあるのでこれもまたざく切り。野菜部門の最後はタマネギをきる。フライパンに火が通った所でタマネギをいためる。コツコツと。納得が行ったら次に人参、ジャガイモを一緒にいれマーガリンで炒める。いためた所で湯を貼った鍋にin。次に鶏肉をいため同じくin。アクを取り除いてルーを入れる。コトコト煮込んで、出来上がり。今日はトッピングにコロッケを2個上げ、コロッケカレーでございます。おいしいんだが、どうしてもタカちゃんの家で食べたたかちゃんママのカレーにはほど遠い。あのカレーは最高すぎる。又食べて~(^o^)/最近料理に凝っている俺でした。次回はサトシの茶碗蒸し講座を予定しております。
2005年03月01日
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1