2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
ユニバーシアードが終わった。世界でどのくらいの注目度があったのかは知らないが韓国では 思いっきり偏った報道に徹していた。ワールドカップを「ウリナラカップ」に変えたのに引き続き、今回も「ウリナラシアード」に変えてしまった。北朝鮮の美女応援団?あの程度の顔なら、整形手術天国の韓国にゴロゴロいるのになんであんなに大騒ぎになっちゃったんだろうか。しかもきれいなのは前列の方だけで後ろは???って人も。韓国には美女応援団のファンクラブまでできたが、あんなカクカク機械みたいに動く舞台女優たちのファンって、女に何求めてんだろうか。プレスセンター前での乱闘?やっぱりケンカは両成敗じゃないの?ホスト国として、それを注意できないのはちょっと・・・。ボイコットすると言ったらさせればよかったと思う。スポーツの祭典に政治的なもの持ち込む方がおかしいはず。謝ってまでいてもらう理由があるなら、しっかり国民に説明しなきゃ。それにしても、北朝鮮の美女応援団が狂ったように将軍様の横断幕を引き剥がす様子をテレビで見た時は さすがに鳥肌が立ったよ。教育の影響ってすごいんだって思った。あれが演技じゃないならね。好意であれを飾っていた韓国人の方はショックだっただろうな。残念なこと。あれを見ても 簡単に祖国統一とか言ってしまえる韓国人がいたら、もう少しお勉強しなさいっテ感じだ。さて、うちの会社では、テグは今年ヤバイと評判だ。地下鉄放火事件、電車脱線事故、軍用ヘリ墜落など韓国のデカイニュースはテグに集中している。そしてユニバーシアード。韓国人の間でも今大会は問題だと思っている人も多い。同僚のひとりが、「過去の独裁大統領3人がテグ出身だ。あの時殺された人たちが今テグに復讐してるんだわ」と 超コワイ話を披露してくれたもんだから、本気で今年テグには行きたくないと思ってしまった。テグの皆さん、ごめんなさい。でも本当に、今年のテグはどうしたの?話はまたユニバーシアードに戻って、メダルの話。韓国は今回メダル3位だったそうだ。特にすごいのがアーチェリー。これは世界的に有名だそうで、韓国の代表になるのはオリンピックでメダルを取るより難しいと言われてるらしい。日本にいた時聞いた話では、韓国人は的を狙う競技にとても強いんだそうだ。だからゴルフでもすごい選手が多いんだろうか。でも、兵役免除というプレミアが用意されてたら、そりゃがんばるよな~。そういうのも なんか納得できないけど。
August 31, 2003
コメント(5)
今日ランチで同僚とオジンオボックンバプ(辛いいか入りチャーハン?)を食べてきた。かなり辛くて 韓国に来た頃は食べられなかったモノだが、今ではすっかり慣れて ハフハフしながら全部食べられるようになった。どこのシクタン(食堂)も昼はひとでいっぱいになるが、昼時も おじさん、おばさんパワーはすごい。今日行ったところでは、50代くらいのおじさんたちが昼間っからソジュ(焼酎)を飲んでいた。これは韓国では実はけっこうよく見かける光景なんだけど明らかに仕事の途中とわかるスーツ姿のおじさんたちが酒を飲みながら含蓄たれてるのも 韓国らしいというものだろうか。でもあんなに飲んで午後から仕事になるのかな~といつも思う。ちなみに 韓国では、日本のように定年を過ぎてからもう一度嘱託で働くとか、第2の人生をスタートするとか(笑)そういうの、ほとんどない。仕事がないってのもあるんだろうけど、その年になると子供たちの金で生活して、のんびり過ごすというのがほとんどだ。子供たちはけっこうしんどかったりする。なぜなら、韓国はおごり文化で、何人かで食べてもひとりが全部おごるのが普通だからだ。若い人たちは割り勘も増えてはいるが、年よりはやっぱりおごる。そのお金は子供から出ているのだから、子供はつらい。話を食事にもどして・・・昼休みは1時間なのに 30分くらい遅れて来る奴も多い。時間にルーズなところも韓国流。これについては あとでまた詳しく書くけど。私の同僚も韓国人はそんな人けっこういる。アメリカ人と日本人は 時間にうるさいからそんなことないけど。韓国ではベンチャー企業は 昼休み1時間半ってところも多い。一方 今度はマダムたち。ちょっとお金持ちの暇な主婦たちはだいたい韓定食のレストランに行く。会社の前にある高級韓定食レストランは、ランチタイムはおばさんだらけだ。そして 90%以上の確率で店の人に文句を言う。”こんな大きいの食べられないわ。切ってきて””冷たい。取り替えて”て言う感じ。味に対してもけっこう厳しいことを言う。”そんなに言わなくてもいいんじゃないですか?”と仕事先の人に言うと”どうして?おいしくないものを食べに来たんじゃないし、言わないとおいしくないからお客さんも来なくなるし、言った方がお店のためになるでしょ?”とのこと。確かにそのとおりなんですが・・・遠慮というものを美徳と考える日本人には、あの厳しい言い方がお店の人にストレスにならないかと気が気ではない。でも お店の人も愛想がないので どっちもどっちか。
August 27, 2003
コメント(3)
日本で韓国のニュースといえば、デモって感じだろう。実際、韓国のニュースでもデモのニュースがない日はないってくらい、日常茶飯事だ。韓国のデモというと、暴力的なイメージを持っている方も多いと思う。でも実は暴力的なものがニュースになりやすいだけでおもしろいデモも多いのだ。韓国のデモは つい笑ってしまうようなかわいいところもある。それは なんと言っても歌ったり踊ったりしてるところ。あれ、なんでなのかな~歌は 韓国の歌を替え歌にして反抗の意志とかがんばるぞーみたいなことを歌ってるんだけど、女の人が多いデモでは 意味不明なダンスを見せてもらえることがある。初めて見たときは デモだとは思わなかった。だって一緒にデモしてる人たちも手拍子とかしてるから力抜けちゃう。あれ、真剣にやってるのかな~?韓国人の友達にきくと あんまりないよと言うが、けっこう見る。あれも団結力を強める効果があるらしい?ケンカ腰のデモより、微笑ましくていいんだけど。ソウルに遊びに来たら、買い物や食事ばっかりしてないでこんなのも見ていくと韓国の勉強になるかもしれない。アレを見てると儲かってるのは旗や横断幕を作る会社だなーと思う。韓国は旗好き?で街中にいろいろはためいている。テヘラン路や光化門の近くは 太極旗がドア-ッと並んでいる。想像してみてください。日の丸が50メートル毎に飾ってあるの。日本でそんなことしたら それこそ韓国や中国は激怒するでしょうにここでは アメリカ並み?に愛国心を刺激するようだ。デモのときも スローガンを書いた旗や横断幕がいっぱい。あれは絶対韓国の景観を壊してる!きれいな町並みも ただのダサい横丁になってしまう。しかしながら、ワールドカップでも国旗がバカ売れしてたし、旗の会社は不況知らずだなーと デモに関係ないことを考えたりした。
August 25, 2003
コメント(4)
某国の大学に留学中、うちのだんなさんと知り合い、スッタモンダを乗り越えて 結婚してはや3年。それまで韓国なんて近くたって行こうとも思わなかったからもちろん 韓国語なんてゼロからのスタートでした。そのせいで 最初はエライめに遭ってましたよ。今日は最初にキレた日の話。私がソウルに住み始めたのは 年末。韓国に来たことがある人はわかるでしょうが、ソウルって実は スゴイ寒いんですよ。風が半端じゃなく冷たい!私たちは 新居に新築ビルラを選んだのですが、12月始めに契約したにもかかわらず、まだ完成してなかった・・・だから 入居しても毎日工事のお兄さんたちが家に出入りしてベランダにガラスを入れたり タイルをはめたり。何が一番困ったかって やっぱり言葉。だんなは仕事があるから 家には私ひとり。工事の兄さんたちが私に何か言っても 本当にさっぱりわからなかった。で、ある日事件発生。ベランダにはボイラーがあって、それでオンドル(韓国式床暖房)をしたり、お湯も出るわけですが、ベランダのガラスが入ってないので、ボイラーが凍って故障してしまった!-10度くらいの中で暖房もなく コートを着て震えてました。すぐ大家さんに電話をして修理の人に来てもらうことになったんだけどソウル在住の方なら わかるでしょう。そうです。来ないんです。待っても待っても。あの いいかげんさ、今も慣れません。私たちは2日間 氷のようなうちで生活。その間、シャワーも使えないので モギョクタン(銭湯みたいなの)に行ったら、受付のお姉ちゃんが”日本人ですか?”と聞く。”はい”と言ったら”入場料10000ウォンです”とぬかした。それは 日本円で1000円です。”主人は3500ウォンって言ってましたけど”と言ったら、”それは男性用。女性は1万ウォン”・・・仕方なく払いました。後に女性は5千ウォンということが判明。1万ウォンは日本人料金でまんまと ぼったくられたのでした。それに むかつきながら 家の中でコートを着てボイラーの修理を眺めていたけど、いっこうに直る気配がない。おまえら本当に修理屋か?と心で罵倒しながらも あまりの寒さに涙目になってたら修理屋さんたちは 昼ご飯を食べに行く様子。おい!修理してけ!私は英語で寒いから早く直してくれと訴えました。すると ひとりの男が ガスレンジの火をつけて、”これで温まれ”みたいなジェスチャーをした。ここで私はブチ切れ。あまりの怒りにまず日本語で”ふざけんな~!!”と怒鳴ってしまった。その後 某国の言葉で彼らを罵倒し、途中で泣き出し、ドアを閉めて”直してから食いに行け!!”と怒鳴ると それがわかったのか 唖然としながらも 修理に戻っていき、ちゃんと直りました。できるなら とっととやれっての。日本では こんないいかげんなこと 考えられないでしょう?もう 寒さと悔しさとじれったさで 涙が止まりませんでしたよ。それでも次の日には ガラスも全部入り、一応もう完了ということに。(もちろん、その後も欠陥が次々と出てくるんだけど・・・)この件で 学んだこと。”韓国人にモノを頼む時には、泣くか脅すか どちらかにする”それは 3年経った今も 実行しています。今は韓国語で 脅しますが・・・*ライコスから読んで下さってる方はご存知と思いますが、これは韓国についての日記を書き始めたときの最初の日記です。少し過去の日記をUPしていくつもりです。
August 23, 2003
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1