2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
今日 夏休み中のカマ夫の姪(小3)に会った。小3といえども 韓国では毎日塾通いが普通のようで私に遊びに来いと言ったのは塾の宿題で出た英語で書く日記をやらせようということだったらしい。書けるか ぼけぇ。その姪に聞いた話では学校で 信じられないことを言ったり信じられない行動をとったりするとニックネームが「ノムヒョン」になるそうだ。小学生にまで おもちゃにされる大統領っていったい・・・でも それならカマ夫は完全に「ノムヒョン」だな。
July 31, 2007
コメント(8)
前回の日記から 気がつけば3ヶ月以上あいていました。私もカマ夫もいろいろと忙しくて・・そんなに書いていなかったつもりはなかったけど年取ると 時間の流れの速さはその年と同じ(つまり私は36キロで突っ走ってる?)だと言うしね。そんなに長く書いていなかったにも関わらず結構な人がずっと訪問してくれていたようで感謝です。やっと土曜日から9日間の夏休みがスタート。・・・のはずだったんだけど、さっき電話が来て今日の午後出勤・・・。やっぱりね、夏休みに韓国にいるってのが間違いだよね。嘘でもいいから 「夏休みはヨーロッパよ~」とか言っておけばよかった・・・。本当は札幌に帰るつもりだったのに チケットが全然とれなくて断念。今 韓国のウォン高で誰も彼もがみんな海外旅行に行ってる感じなんだけどその中でも日本は人気があって、またその中でも夏休みは近くて涼しい北海道が大人気でゴルフツアーだのグルメツアーだの、3泊4日ごときで15万円くらいするのがゴロゴロあって、私のようなチケットのみ希望という金にならない奴は旅行会社に電話してもあっさり「ありません」と言われるんだよ。コネ使ってやってみても 行きはとれても帰りが・・・というんであきらめたよ。だいたい今週は韓国の国民的夏休み週間だもんなぁ。でも 毎年カマ夫とは夏休みが合わなくて一緒に過ごすってことがないんだよね。今回もカマ夫が一週間先で。で、土日にソウルから50キロくらいの山にトレッキングに行ったんだけど昨日の午前中は 雷がドカンドカン落ちる大雨で、渓流は滝に変わるし山の中は霧で前見えないしで かなりスリリングで運のないトレッキングになったよ。なんでもその時間の雨で全国で5人くらい亡くなったらしい。かと思ったら 午後からカラっと晴れやがって、ソウルに帰る途中でUターンしたくなったよ。ああ、マジで運悪すぎ。でも カマ夫は「いいじゃん、運動しながらシャワーしたと思えばさ~」ときた。酸性雨のシャワーなんか浴びたくねーっつの。ところで土曜日の夜はアジア杯の3位決定戦で日韓戦があったけど私とカマ夫は山のロッジで他のお客さんたちと一緒に観戦したよ。またしても大勢の韓国人VS孤独な日本人の図になった。でも なぜかそこにいた韓国人たちは「韓国下手すぎ。中村みたいに他の選手にチャンスを作ってくれるMFがいなくて ただ守るだけ。」とか「顔アジア杯だったら 今回の韓国は予選敗退だ」(私もそう思う)と珍しく自虐的?(笑)だったよ。でも監督やコーチが退場になったり 延長戦で韓国の選手がいきなりキレてイチャモンつけてきたときは 大興奮だったけどね。やっぱ他人のケンカはおもしろいらしい。PKになると いきなりみんなで肩組んで(これを韓国語でオッケドンムという)応援するんだよ。これ、水曜日にイラク戦のとき私は同僚と外でお酒飲みながら観てたんだけど、やっぱりPKの時はその辺の男たちとオッケドンムしてたよ。私は実はイラクを応援してたけど(笑)なんか隣の席の男たちは日本人が韓国を応援してると激しく勘違いしてくれて(笑)ビールをおごってくれたんで、一緒にオッケドンムをしながら腹の中では「はっずっせ!はっずっせ!」と言っていた私は超腹黒い女です。なんか この日韓戦でアフガニスタンの韓国人拉致の問題がかすんでしまったけど韓国では連日 拉致された人たちのことをいろいろ報道している。韓国の雰囲気は イラクで日本人3人が拉致された時と似たような雰囲気で同情論より非難の方が圧倒的。空港で渡航自粛勧告の案内板の前で笑ってる写真が出たり 政府が何度もボランティアとやめろと言ったら、教会側が「信教の自由を保障しないのなら 国を告訴する」と言って渡航していた事実が明らかになり ますます非難の度合いが増しているというか。クリスチャンたちはそうもいかないと思うけど、実際私の周りはこの事件に全然関心がない、人質は死んでも仕方がない、みたいな意見も多い。この拉致事件の初めの頃 話を聞いたんだけど、なんで韓国の宣教師とかクリスチャンたちが紛争地や貧困に苦しむ国での宣教や奉仕活動に積極的かというと、人間というのは 苦しい時、貧しい時ほど何かにすがりたいと強く願い、神を探すものでそういう紛争地や貧困地ほど信者を獲得しやすいのだそうだ。コレを聞いた時は この似非クリスチャンどもめ!!とあきれてしまったけどね。新聞でもよく書かれている教会同士の競争が根底にあるってことなんだろうけど人の苦しみを利用するような宣教の仕方は 嫌悪感を感じる。私に韓国語を教えてくれた二人の韓国人の先生も宣教のために外国生活中だと聞いた。去年 私がカマ夫と南山公園を散歩していた時、3人のおばさんが私たちのところにきて急にギンパプ(海苔巻き)をくれたことがあった。私たちがいらない、いらないと言っても どうぞ!と言ってくれるのでもらったら、急に教会の話を始めた。ああ、勧誘か~とわかって私たちは無宗教だから~とか話してたら その中のおばさんの一人が私の手の中にあったギンパプを取って そのまま行ってしまったの。私もカマ夫も唖然。そして苦笑い。その教会はソウルでもかなり信者の多いS教会で私の同僚も通ってるところだったんでその話をしたら 何度もごめんって謝ってたけどね。今オンヌリ教会というところが その教会の信者で有名な人たちを使って日本に宣教しようとしてるよね。あれも 平たく言えば 私がもらったギンパプみたいなもんだよね。宗教本来の教えに共感してもらって信者が増えるのが当然なのに釣りを用意するとはね。日本国内でも 東京の韓国系のY教会はかなり怖いことで有名でしょ。韓国人留学生たちを執拗に勧誘して 通わせるって。その釣りは 日本人とエクスチェンジできる、無料で日本語習える、バイト紹介する、キムチ食べられる・・・そんなの。こんな教会の様子を見てると、なんか私の中の韓国のイメージとダブるんだよね。韓国人ひとりひとりは みんな優しいし、あたたかいし、いい人たちだけど国全体としてみると 私にとっては全然魅力のない、自己中で詐欺っぽい国?教会もひとりひとりの信者はまじめにイエス様を信じて、ボランティアとかもして誠実に生活してる人がほとんどなのに 教会という単位でみると、完全にビジネス。教会なんてなくても イエス様信じてるだけで イエス様は褒めてくださると思うけどね。とにかく 残りの人質になってる人たちが早く開放されることを祈って。じゃ、仕事行って来ます。
July 30, 2007
コメント(12)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
