無人駅でシフトがほざく

無人駅でシフトがほざく

PR

プロフィール

shift-mirror

shift-mirror

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2006年01月01日
XML
カテゴリ: 公共交通
仙台から、さっき追い抜いたやまびこ48号。
E2になったから自由席に余裕がない。
相席する気もなかったので1号車デッキで立席。

・・・・・・

福島到着。
福島のバスといえば、これである。
fukukobus

前後扉でおなじみの福島交通。
このカラーリングはもう元日恒例になりつつあるなぁ。

で、その相方電車に乗って、飯坂温泉に向かうことに。

駅員がいない駅は、一つくらいしかない。
たいしたモンだ。がんばれ福交。
みんなも飯坂温泉に行こう。

で、福交電車飯坂温泉駅は、2線あると思っていたのだが、
実は2面1線という、いかにも都会的な感じ。
iizaka_platform

車止めもしっかりとある。
iizaka_kurumadome

飯坂温泉駅。
iizaka_sta

福交電車。
fukukodensya

それにしても飯坂温泉、すごいところにあるなぁ。
川沿いの崖にへばりついてる感じだ。

さて、飯坂温泉を歩いていると、なにやら炊き出しをしている模様。

結局1本遅らせて立ち寄ることに。

takidasi1
まず食べた餅がこちら。

見ての通り、納豆よ。
びっくりよ。
このあたりではこうやって食べるそうだ。

ちなみにあんこもあったが、そっちはつけなかった。

で、次にいただいたのが、
takidasi2
串こんにゃく(丸)と豚汁?である。
この豚汁?でしっかり暖まった。
ごちそうさま。

で、この炊き出しであるが、温泉の青年部みたいな
団体が開催していたようだ。
takidasi_poster

ちなみに、隣にあった建物がこちら。
iizakayosimoto
いろいろやってんなぁ、吉本。
そりゃぁ儲かりもするか。

あとは、飯坂駅併設のサンクスでおにぎりを買い、それを食べて昼食終了。

福島駅でMやまびこ177号の指定をとって乗車。
仙台に戻る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月03日 02時59分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[公共交通] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

q(*^O^*)p v(*^o^*)v @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
mkd5569 @ Re:終了(08/01) 夜のブログ更新おつかれさまです。 あっ…
もびっつ @ Re:ねこ鍋(10/29) ねこ鍋かわいいですよね~。 まるまって…
shift-mirror @ Re:うーん。(10/21) まぁ、アクセス数なんて、 単に「話題に…
もびっつ @ うーん。 こういう時ブログってわかりやすいですよ…
shift-mirror @ Re:きっとそうなるでしょう。(09/11) まぁおそらく、ファステックの担当便が通…
HIRO@ きっとそうなるでしょう。 八戸市の基本方針(でしたよね?)が「八…
きらり510 @ はいっ。きになって こんばんは。 参考になりました …
さらさ@ 何でこんな事するんだろう? 岩手競馬がやっている意味が分からん。自…
shift-mirror @ Re[1]: サンキューマートはどうなる?(07/10) まぁ、再開発するなら早いほうがいいでし…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: