全32件 (32件中 1-32件目)
1
娘と夜、外食しました。 娘と2人っきりの外食って、いつ以来?さかのぼる事、娘が小学生。 基本娘は出不精なので、帰宅後外に出てくれない。 で、部活に対する思い出&思いを話してくれました。 娘と話すネタって、バドミントンしかないですが…これも引退したからお互い話せます。 嫌がられたけど、試合を見に行って良かったよ。 娘だけでなく、仲間の話も聞けたし。
2012.08.31
昼位に通り雨だったけど。 今日に限って、長座布団を干していたのに…。 夕方帰宅して、座布団を触ると、なんとも無い。 良かった。 しかし、何時以来の雨?
2012.08.31
秋になると、毛が抜けるけど、 今年はお盆辺りから抜けている(--;) 毎日・毎日半端ない量。 風呂の排水溝にたまるおぞましい量。 と、ここ毎年思っているけど、今年は早い気がする。まだ8月。 部屋にも髪の毛が落ちてるし。 去年は多分、はげる(笑)と、書いたけど、 段々笑い話で無くなってきてる。 まぁ、抜ける髪があって良かったと、思うべきなんだろうなぁ。
2012.08.30
バレーボールのお姉さま方が、食事会をするので、 一緒にと誘ってもらったので、行ってきました。 前菜・スープ・魚・お肉・デザートとフルコースです。 お姉さま御用達の店だったので、ウエルカムドリンクとデザートもう一品をおまけしてもらいました。 しかも、値段もおまけ…。 お姉さま方の話す、私の知らない方の話でも、何故か私大丈夫です。 邪魔でなければ…。 美味しかったです。
2012.08.29
宅配に行った先の、向かい側から男の子が出てきた。 見たことのあるTシャツ。娘も持ってる、全国中学生バドミントン大会Tシャツ。 ここは、隣の校区。 バド部なんだ…2年生かな?等Tシャツを見ながら考えてたら、男の子が「こんにちは」と、挨拶をしてくれました。 一歩間違えると怪しい人じゃん、私。
2012.08.28
先週、宅配バイクのガソリンを入れた時、 お金を一万円を入れてガソリンを入れて、 お釣り機から小銭を取ったのは覚えているけど、 札(9000円)を取った記憶が無い事を、店に帰って思う。 この日も暑くて朦朧としてたから…でも、いつもやかんのお湯を沸かしているのを消したかなぁと、心配しても無意識に消しているので、こんな感じと、社員さんと話していました。 で、その夜レジ誤差が出たらしい(--;) GSに電話したら「9000円あります」と、言われ、取りに行ってくれたらしい。本当にすみません。 ちゃんと、店に届けてくれたらしい。 親切な方、本当にありがとう! 「お金があると分かってからだけど、皆で爆笑させてもらった」本当に笑い話になって良かった〓
2012.08.27
幼馴染みがTDLに来たついでに、私と会ってくれました。 友達は今日着いて、新大久保へ行ってきたらしい。 明日はランド、明後日はシー、元気だ。 私は未だ新大久保へ行った事がないんだけど。 しかしお互い老けた…。 知り合って30年以上、顔はお互い変わらないけど。 千葉に来て、千葉のお土産を渡すのも気が引けたので、何も持って行かなかったけど、お茶代位払えば良かった←ここが私の駄目なところ。
2012.08.26
娘が「今日の朝は、朝7時に起こして」と、言ってたので、起こして、 「どこ行くの?」と、聞くと、 「高校名」を言ってきた。 ??? 「高校見学」 慌てて制服のブラウスにアイロンを掛ける私。 道中色々あったみたいだけど、友達と一緒なので、どうにか行けたみたいです(--;) 明日も大丈夫かなぁ。友達いるから、大丈夫か。 普段電車・バスに乗らないので、娘にとって大冒険です。 不安…。
2012.08.25
公共施設に行ったら、 ご自由にお持ちくださいと、収穫されたゴーヤが沢山置いてあった。 ちょっと小粒だけど、持って帰って食べた。 味はゴーヤだ。 我が家のプランターで 種を10粒位植えたのに、芽が出たのは3つ。 朝顔と一緒がまずいのか…。 しかも咲いた花は雄花だけ。実がならない。 ゴーヤ、美味しく頂きました。
2012.08.24
8月も終わりというのに、暑い…。 宅配バイクに乗っていると、腕がジリジリ痛い。 夏休みだというのに、バイト君一人増やさず、何時もの人数で回しているから、どうしても私が宅配に出る事になる(--;) 腕の日焼けの境が余りにもくっきりしていて、ちょっと恥ずかしい。 私服で外出すると、腕の境が微妙になるんだけど。 仕事しかしてない夏…です。 しかしこの暑さ、いつまで続く?
2012.08.23
この夏、ほとんどが私が仕事に行く時に、娘を起こし、お出掛け。 娘の朝ご飯は食パン。 最近、パンが減ってない。そのまま2度寝して、起きたら昼だと思っていたけど、余りにもパンが減っていないので、聞くと、 「食パン飽きた」 いつかはこの日が来ると思っていたけど、食パンにジャムが飽きたらしい。 塩振って食べたらと、本気で言ったのに、苦笑された(--;) 朝から菓子パンも嫌らしい。何を食べますか、娘?
2012.08.22
娘の体調が余り良くない。実際は昨日から。 娘とちゃんと会わないので、気が付かず。会っていても分からないのですが…。 頭痛がするらしい。 「熱、あった。うそ」←こう言う時は熱がある。 聞けば微熱。 家は暑いし、塾は涼しいし、体の温度調節がうまくいかないのかも。体調が悪いと、ありがち。 勉強のしすぎだと、良いのですが。自分の娘なので、この事は信用ができない(笑)。
2012.08.21
中学生バトミントン全国大会を、見に行きました。 会場は、娘の最後の試合会場と同じ場所。 何時も娘が試合していた時間の調子で家を出たら、 試合全然始まる気配が無い。 12時~開会式、家に帰ろうかと思ったけど、体育館の観客席が涼しくて、一人でボーっと居てしまった(笑) やっぱり千葉県の中学を応援…さんざん?県大会の観客席で見てきたからね。強いなぁと思いながら。 将来のオリンピック選手がいるかも。
2012.08.20
無事に夏祭りも終了。来年はちゃんと一人で浴衣を着る事を目標としよう。2日目の着付けは昨日より最悪(-_-;)盆踊り仲間の家に行って、今日も総直し。踊りは楽しく踊り、仲間と打ち上げ。楽しかった祭も終了。夏も終わりです。しかし今年は、祭の開催が例年より一週間早い。いつもは、夏休みも終わりに近いけど、娘の夏休みはまだまだ続く(--;)
2012.08.19
お祭りで、盆踊りを踊りました。 浴衣を着ましたが、歩いて3分の公園に着くと、すでに着崩れ。 アトラクションの控えテントを借りて、直してもらいました(--;)。 毎年、こんな感じです。 いつになったら、良い感じになるのかなぁ。 でも、去年より上手くなったと思ったんですが。
2012.08.18
働いているカレー屋では、缶ビールを置いている。 提供はプルトップを開けたビールと、グラス。 昨日間違えて、ほんの少しグラスにビールを入れてしまい(私ではない)、 そのビールを提供出来なくなってしまったので、 仕事終わりにそのビールを飲んで帰ろうと、ラップでふたをし、冷蔵庫へ。 そして忘れて帰る。 今日、そのビールがどうなったのか…もちろんきは抜けていると思って飲んだら、バッチリOK。 一応昼間なので、これでアルコールが消えてくれてたら良いなぁと、都合の良い事を考えながら、仕事終わりの至福の一本に舌鼓を打ちました。
2012.08.17
宅配中、目の前を走る車のナンバーが、友人(女の方)と一緒。友人のゴロ合わせナンバー。 軽自動車だし、メーカーも車の色も同じ。 絶対友達だ!と、思い バイクを横付けしたら、 乗っていた車には、おじさん一人。 車を蹴らなくて良かった。
2012.08.16
夜中1時半、私の携帯が鳴る。 旦那??何事??? と、リビングの机の上に置いていた、着信音とバイブでうるさい携帯を取り、画面を見たら、知らない番号(多分家電話)。 ほっ〓とするも、この電話の相手「早く取れ!」と、言っている気がして電話を取る。 取ったら男の方が色々言ってきた。何か喧嘩腰。 「すいません、この番号私のですが。」 「何で、あなたが取るんだ…」と、暫く無言の後「すみません」と、声に反省の色。 目が覚めちゃった〓
2012.08.15
友達から、「〓実家大丈夫?」とのメール。 何の事か分からず、とりあえず実家に電話。 実家は大丈夫。 でも、父の声は興奮している。かなり降ったみたい。 母は午前中知り合いの方の家に、雑巾を沢山持って出かけたらしい。 父が「昨日、京滋バイパスを通ったんや」その時、意味が分からなかったけど、それからニュースを見て、意味が分かる…。 こっちはほとんど雨が降ってなかったので、びっくり。 雨はやっぱり、怖い。
2012.08.14
娘は、高校一体どうするのか? さっぱり解らない。 娘は、独りで何も決めれない、そして融通のきかない娘(こ)だった。 少しでも本気でバドミントンがしたいと思っているなら、顧問に言ってその高校の部活見学に行けば良いのに、 高校見学の方法が違うので戸惑う娘。だから顧問と話せと言っているのに。 独りで電車も乗れないし。 色々独りで乗り越え無いと、高校で本気でバドミントンなんて出来ないか。 色々なアドバイスが娘の中に入っているのかも不安。 結局見守る事しか出来ないんですけどね。
2012.08.13
アマレスを見入っちゃいました。 一番長くても、試合時間は7分半。だいたい4分。 試合時間が短いか、点数がすぐ入る競技が今回のマイブームでした。 下半身が太くて、リーチもそこそこあって、体が柔らかい娘に、アマレスを勧めたら、断固拒否にあいました(--;)本当に始めたらびっくりですけど。 後はフェアリーを見たら、終わりです。 まだ何かあったっけ?
2012.08.12
朝方目が覚めて、 男子サッカーはどうなったか…と、思いテレビを点けたら、いきなり日本チームのゴールシーン! 「おーおっ」と、完全に目が覚める私。 しかし「ゴールが認められない様です」と、テレビからの声。 え~っと、思いながら試合の状況を確認。 もう残り時間が少ないし、負けてる…。 最後まで見ちゃったって、10分弱弱です。 多分日本チームの一番惜しいシーンを見てしまったので、午前中に放映していたサッカーの試合を見る気がしなかった。まぁ、90分試合を見る体力もないのですが。 これから女子バレーボール、頑張って欲しいです。
2012.08.11
やっと洗った毛布を取り込むと、セミが付いてきた。 部屋で飛び回るセミ。 もし、家の中にセミが入ってきたら…と、シュミレーションをしていた事を思い出し、 セミの寿命は短いので、待つ…夜中に飛び回られたら無理。 部屋の中は狭いので、壁にぶつかって失神するのを待つ…と、考えてたら既に失神中。 ビニル袋を介してセミを掴み、袋ごとベランダへ。 袋が風で飛んでいったらごめんなさいm(__)m これが精一杯です。
2012.08.10
今日まで、3連休でした。私の夏休みです。 3日目の今日、とうとう引き込もりです。何か面倒で。 昼間のオリンピックも、これ夜中見たし(笑)。夜中に向けて昼寝です。 明日仕事で良かった。
2012.08.09
夜中、寒くて目が覚める。 掛布団を押し入れから出すのが面倒なので、タオルケットをちゃんと被るが、 また目が覚めた。 仕方ないので押し入れを開けたら、一番取り出し易いのが、旦那のタオルケット。タオルケットを2枚重ねにし、暖かくして寝る。 朝も曇っていて、涼しい。甲子園は暑そうだなぁと、テレビで見ていると、晴れてきた。夏だ。 夜になったら、涼しくて、短パンでは寒くて靴下をはく。 雨が降った訳でも無いのに…明日はどうなる?
2012.08.08
車の運転席の窓を開閉するボタンの交換に行きました。 この時季に窓が開けられないのは、暑い。 周りの建物の駐車場は、駐車券だらけだし。後続車の目を気にしながら、ドアを開ける私。 それが解消、嬉しい〓 もう窓の心配は不要。 ガンガン開閉しますか(笑)
2012.08.07
オリンピック競技、いつもより見てます(自分比)。 先日は3つのチャンネルで中継があり、悩める私。 2つのチャンネルで中継って、多いよね…。 フェンシングは、剣先が細いし速いし、会場は暗いし、寝てくださいと言われてる気がする…すみません。 あぁ、サッカーが始まるのに眠い。明日午前中の放送に期待。勝ったらフルタイム放映だ!頑張って〓
2012.08.06
娘の部活の、お疲れ様会がありました。 出来れば親も参加だったので、行ってきました。 涙・涙の会でした。 昨年は笑いの会でしたが。 カラーです(笑)。 後輩(2年生)から『先輩、大好き』感がひしひしと伝わってきて、幸せな3年生だなぁと思いました。 娘の部活は終わった。
2012.08.05
昨日、シャンプーをしてトリートメントを塗って、トリートメントを髪になじませる間に体を洗って…と、一連の動作の後、 お風呂から出て着替えて、髪を乾かそうとすると、 いつもよりトリートメントの匂いがプンプン。 私、流してないのか??その辺りの記憶が無い。 そこまでボケたと認めたくないし、もう一度風呂に入るのも面倒なので、「やかんの火を無意識に止めているように、トリートメントも流した」と思い込む私。 でも、今日 髪がネットりしてるのは、汗なのか?!暑いからねぇ(苦笑)その割にはトリートメントの匂いは消えず。 風呂の中も熱いから…。
2012.08.04
バドミントン藤井・垣岩組の試合の録画したのを見たら、途中で切れてる…。 延長してお送りしますか。 でもHDDの容量も残ってなかったので、仕方ないと言い聞かせている私でした。 テレビを見て、実況を聞いて、娘が使う専門用語の一つ『ヘアピン』の意味が分かりました。 佐々木は惜しかったなぁ。 素人さんでは分からない情報を一つ。ネット際のかがんだ状態から、相手コートの奥まで、高くシャトルを返球なんて、普通の中学生は出来ません。
2012.08.03
車の窓を全開にして、仕事場へ。 駐車場に入れて、窓を閉めようとしたら、 運転席の窓が閉まらない。スイッチがスコっと抜ける感じ…。 店の一番近くに車を停めて、しばらくしてからまた、閉めてみると、閉まった! よかった〓けど、店の駐車場も、近くのスーパーも駐車券を取って、帰りは入れて…。怖くてドアを開けて駐車券を取って入れて…。後ろに車がいて恥ずかしいけど、それよりも窓が閉まらない方が嫌。 車屋さんに行ける時に、もう一度開けてみよう。
2012.08.02
仕事から帰宅したら、 娘からの伝言メモが。 まぁ、居ないとは思っていたけと。 読むと、塾は10時まで。と、あった…。 これから、娘の帰宅時間が遅くなるのかなぁ。 先に晩御飯を食べるべきか…。お腹が空いてたら食べるけど(^-^ゞ 何か家が広く感じる。
2012.08.01
全32件 (32件中 1-32件目)
1


