ほぼ日刊三浦タカヒロ。

PR

Profile

三浦タカヒロ

三浦タカヒロ

Archives

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:(11/15)BSEを考える~もっと知りたい。牛肉の安全のこと~@仙台(10/21) fast cialiscialis vs levitra vs viagrag…
http://buycialisonli.com/@ Re:(11/15)BSEを考える~もっと知りたい。牛肉の安全のこと~@仙台(10/21) il migliore tra cialis viagra e levitra…
増田正樹@ せり取材協力のお願い 松本さま、はじめまして。 東京で広告・…
本日、テレビで拝観させていただきました@ せりについて 初めまして。 本日テレビで拝観させていた…
佐藤尚文@ 仙台長茄子を産直していただけないでしょうか 青森市の住人です アドレスはこちらです y…
野沢俊哉@ 情報提供 防災計画にも有効な、生物多様性植物デー…
いしころとまと@ Re:SCは地場農業に出会える場。(11/29) 座頭タカ!!おひさしぶりです。 暑い暑…
新野藤蔵@ 新年おめでとうございます 三浦様 新年おめでとうございます。 昨…
小林守@ 哲学・鉄学・撤学ですね 食は私たちの生活とは切っても切れないも…
KURO@ Re:いろいろありまして。(11/24) ご無沙汰してます。 残念な形になってし…
2005.01.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
容器包装リサイクル法は地域活性化の糧となるか?

日時:平成17年2月22日(火) 13:30~16:40
場所:せんだいメディアテーク7Fスタジオシアター(180人)
参加費:無料

主催:廃棄物学会東北支部、廃棄物学会企画委員会、プラスチック化学リサイクル研究会
共催:宮城県、仙台市、循環社会型対応産業クラスター委員会
後援:東北経済連合会

平成9年4月に本格的に始まった容器包装リサイクル法は、生産者(つくる人)、消費者(使い人)、自治体(集める人)と事業者(リサイクルする人)に対し、良好な環境の維持とわが国経済の持続的な発展に向けた取組みを推進するのに大きな役割を担ってきた。一方、そのために大きな手間ひまと経済的負担がそれぞれに圧し掛かり、非効率的な部分も浮き彫りになってきた。容リ法と対象となるものは、生産者や事業者は全国的に展開しているものの、使って、集める行為は「地方・地域」に委ねられている。
このシンポジウムでは、各立場の方から容器包装リサイクル法の現状、果たしている役割と問題点を整理していただき、今後、地方・地域の活性化にどのように活かせるか?また、糧とすることができるか?を命題にして、討論をしていただきます。



13:30 あいさつ
溝口忠昭(廃棄物学会東北支部支部長 東北大学環境保全センター・教授)

13:40 パネルディスカッション
コーディネータ: 柴山 光由 (仙台市教育委員)
コメンテーター: 奥脇 昭嗣 (東北大学名誉教授)

パネラー: 谷津竜太郎 (環境省廃棄物・リサイクル対策部企画課長)
塩谷 操  (札幌プラスチックリサイクル?代表取締役社長)
広島紀以子 (仙台市環境局リサイクル推進課長)
吉岡 敏明 (東北大学環境保全センター・助教授)
中井八千代 (容器包装リサイクル法の改正を求める全国ネットワーク事務局)

16:30 閉会



廃棄物学会東北支部事務局
担当 山田Fax: 022-217-5875
e-mail: m-yamada@env.che.tohoku.or.jp


以下、詳細な討論内容の骨子

1) 拡大生産者責任の強化

・ 責任そのものを特定事業者に課す。
・ 実施主体の民営化を検討する。

2) 自治体への入札裁量権比率(7%)の引き上げもしくは撤廃
・ 現行の入札制度では、消費者の分別と自治体の回収費用への持ち出し分は、落札した事業者のみのメリットとして反映されており、地元への還元が望めない。
・ 自治体の回収量と地元事業者のキャパを考慮した入札裁量権を自治体に与えることにより、地元企業の活性化、起業化を促進し、雇用増大につなげる。
・ 回収廃プラスチック輸送について、自治体間の相互輸送(移動)による非効率化を整理し、リサイクルコストおよび環境負荷の低減を図る。

以上の点を、シンポジウムの骨子として、現状のデメリットと容器包装リサイクル法を見直した場合のメリットを討論する。

・ 各立場の方々から、10分程度の概要説明をしていただき、その後、上記の内容について討論を始める。
・ 会場からの提案、質問等を受け付ける時間を設け、フリーディスカッションを行う。



時間は17時まで予約していますので、終了時間の変更は可能です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.05 14:53:25
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: