2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1
今日の札幌は比較的晴れていますけどちょっと雲がね。今日もtv電話のお話です。msn メッセンジャー7.0の最新版は♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!TV会話中に同時にメール送ったり、画面を地震のように揺らし偽似音声を発生させてアニメーションを動かしたりするんですからね。相手のpcと自分のpc同時にですからもうびっくりです。言葉だけでは伝えきれないときは、メールや絵文字を書き足す事が出来表現力がすごいと思いますよ。これだと父ちゃんみたいに聴力障害を持っている人にも絶対お勧めですよ。これが無料で設置できるんだから良いですよね。初期費用はpcのカメラ代金(父ちゃんは2980円)だけ、ソフトは無料ダウンロード出来ますよ。もし、単身赴任の父ちゃんが居て両方ともpc(xpのOS)持っていたら、毎月の電話代のことを考えるとpcでのtv電話機能を十分活用した方が絶対、安く済みますよ。いくら安くなっても通話料金取られますからね。pcでやればインターネット接続が使い放題であれば全て無料ですからね。それにその時点の相手の画像が見れますしね、これには音声だけと違って感動モンですよ。
2005年04月30日
コメント(5)
今日の札幌は朝から雲ひとつ無いような青空が広がっています。どっかに行きたい思っても行くとこがない父ちゃんです。昨日前から欲しいと思ってた、pc用のカメラにヘッドホン付きのマイクセットを2980円で買ってきました。こんなもん 買ってきてどうする(:D)| ̄|_...ん?か???実はね メッセンジャーを経由してなんと なんと テレビ電話を無料で楽しんじゃおうと思ったんです。厳密にはメッセンジャーではビデオ会話と言うそうです。昨日、三十分ぐらいで設定完了し 接続オン なんとなんと 以外にもストレスなく今コマーシャルでやってるNT○系のtv電話が楽しめちゃったんです ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!感動で1時間30分も楽しんじゃいました。なんたって 無料 無料!!!!(電話代もタダ あはは)相手を見ながら会話できる~~ メールアドレスだけでインターネット接続だから出来る事なんだね。これで GWは何処も行かなくても楽しめそうです。皆さんも低料金でインターネット接続によるtv電話会話楽しみたい方いましたら父ちゃんやり方お教えしますよ。すっごい、低料金で出来ます!!!今日は 感動で自宅GWを楽しんじゃおうとはしゃいでいる父ちゃんです。
2005年04月29日
コメント(6)
今日も札幌は朝から雲ひとつない快晴ですよ。警視庁は今年のゴールデンウィークの人出予想を発表しましたね。警察庁がGWの人出予想 6130万人が行楽地へ警察庁は26日、ゴールデンウイーク(29日-5月8日)の人出予想を発表した。行楽地への人出は延べ約6130万人で、対象期間が3日短かった昨年より7・9%、約450万人増える。 上位2カ所は「博多どんたく港まつり」(福岡)の210万人と「ひろしまフラワーフェスティバル」(広島)の150万人で昨年と同じ。3月から始まった愛知万博(愛・地球博)は120万人を予想している。ほかは弘前さくらまつり(青森)の100万人など。 全国の警察本部は、約1100カ所の行楽地や催し物会場に約3600人の警察官を動員し、雑踏事故の防止を図る。ほんまに、こんだけの人々が移動するのだろうかと思うぐらいだね。さて皆さんは、今年のゴールデンウィーク何処へ行くのでしょうね。ちなみに、父ちゃんはいつも通りです。行くとこがない、行っても一人では詰まらないですよね。
2005年04月27日
コメント(10)
兵庫県尼崎市のJR福知山線で25日朝に起きた快速電車の脱線事故は、同日午後から26日未明にかけて、58人の死亡が確認された。負傷者も441人に上り、42人が亡くなった1991年の信楽高原鉄道事故を上回るJR発足以来最悪の惨事となった。 線路脇のマンションに衝突した先頭車両内から同県西宮市の大下裕子さん(46)が26日午前零時すぎ、約15時間ぶりに救出されたが重傷。ほかにも閉じこめられている人がおり、市消防局は救出作業を続けている。電車の高見隆二郎運転士(23)は見つかっていない。大変痛ましい事故が発生しましたよね。この事故を知ってすぐに記事を書きたかったんですが、時間がたつうち事故の悲惨さを知り、とても書く気にはなりませんでした。これだけ多数の被害を受けた人々の運命に父ちゃんは呆然となりました。残酷な運命の分かれ道といっても過言ではないでしょうね。亡くなった方に、合掌!!!けがされた方も、けがまたはこれからの社会復帰に精神的なダメージはとてつもなく大きなものだと思います。世の中余りにも、心の・時間の余裕が無い事が全て大きな事故につながる事が多いように思えます。また、救出作業に当たっている関係者の方にはお疲れでしょうが、早く皆さんを家族の方に返してあげてください、二次災害にも十分気をつけてくださいね。
2005年04月26日
コメント(6)
昨日の新聞・ニュースで「ウィルスバスター」のワクチン・ウィルス定義ファイルに不具合が発生し、企業・個人から7万件を超える電話が殺到。現象は端末のCPUの使用率が100%状態となって動作が著しく遅く遅くなるトラブルが起きたそうですね。jr東日本やマスコミ関係のLANのトラブルが、コンピュータセキュリティー確保のためのウィルス対策ソフトが、逆にコンピュータの足を引っ張った形となる過去にはほとんどないケース。問題はLANだけでなく、トレンドマイクロ社の対策ソフトを使っている一般家庭のユーザー多数にも及んでいると見られ、今日の週明けから影響範囲が更に拡大する可能性あるそうです。トラブルは、インターネットでつながったコンピューターに、多くの人々が依存する現代社会の危うさをあらためて印象付けたようですね父ちゃんとこはライバルのs社のソフト使ってました、ほっと一息!父ちゃんの癖なんだろうけど、前から更新通知があっても自動更新しない設定し、その代わりメール情報発信されてから更新しています。一度痛めに有っていますからね。その代わり自分で、一日おきに更新しに行っています。それも、正午前後に決めています、なぜかと言うと今まではお昼ごろにソフトの入れ替えと言うケースは少ないからです、と言う事はどこかでユーザーにテストされているわけですね。それと、ソフトって言うのは人間が作る以上どこかでバグがあると思っていて、その被害を最小限に抑える工夫をするのが今後多くユーザーにも、求められるでしょうね??
2005年04月25日
コメント(6)
昨日はとても寒かったですね。雨・あられ・゜*。:゜(○´・∀・`○)*;。・゜ ュキタ゛♪のオンパレードでしたもんね。本当に酉年の今年は下手したら冷害になるかもね。過去3回は冷害の年だったんですよ?米は野菜は・・どうなるのかな?どちらにしても春の農作業も(*゜o゜)/チョイト!!遅れ気味らしいですね。本当に今シーズンは雪が多かったもね。父ちゃんの家から見える手稲山頂もまだまだ雪が多いですよ。ひょっとしたらゴールデンウィークに春スキーできるかもね。桜もゴールデンウィーク過ぎでないと満開にならないとかもね。本当に気温が低いので、ちょっと風があると体感温度が寒く感じるんですよね。これが父ちゃんの体につらい、もっとも暖かくても駄目なんだけどね。それにしても、春らしい気温に早くなって欲しいですね。
2005年04月24日
コメント(5)
もし良かったら使ってみてください。文字が見やすいように全体の色を薄くしました。画像は525x625 47KB GIF形式です。透過処理行っています。その他の画像も有りますよ。日記ページからカテゴリーで日記画像をクリックして下さいね。
2005年04月23日
コメント(0)
なんと寒気団が南下してきて北海道は寒いですよ。札幌も雨・みぞれ・雪ゃこんこ♪。:゜*+;(●´・д・`●);+*゜こんこ♪になってます。雪はたいした事はないと思いますけどね。これから買出しにイッテキマース=========”└|∵|┐ 。なんか、ちょっと億劫だ~~~~!あっはっは~♪|/// |┗|*`0´*|┛| ///|ウィ-ン(自動ドア)
2005年04月23日
コメント(3)
今日の札幌はどんよりとした天気ですよ。今日もリハビリあるんだけど、何か憂鬱ですね。今 父ちゃんhp関連で秘かに勉強してるものがあるんですよ。今の無料hpってこちらから一方通行の情報発信が多いですよねこれが、父ちゃんにとって今有いつのちょこっとした不満です!それがphp(psersomal home page)というスクリプト言語(htmlタグ似たもの)にであって双方向の発信・受信が可能なhpアプリケーションが作れる事が判ったんです。全て、フリーソフトで環境を作る事が出来一切の費用が掛かりません。せこい 父ちゃんの性格が現れてますね(笑)なに作れる(:D)| ̄|_...ん?やと言うと、掲示板や日記帳が代表的何ですが、大きく言えばYAHOO!サイトや楽天サイトもこのphpで作られているんですよね。本を読むと初心者でも、覚えやすい言語だと書いてあるんですよ。これは、記憶障害のリハビリを兼ねて勉強してみようとなった訳です。実際には、何処まで出来るか判らないけど何時かは別サイトでhpを作りたいと思っていますよ。高望みし過ぎかな あっはっは~♪|/// |┗|*`0´*|┛| ///|ウィ-ン(自動ドア)=====================================================お知らせ日記用画像は日記ページからカテゴリーで日記画像をクリックして下さいね、画像ページだけが表示されます。((^○^))画像の保存は、画像にカーソルを当てて右クリックして名前をつけて保存するを選択して保存して下さいね。ひょっとしたら、ctl+右クリックで保存するケースもご使用webよってあります。
2005年04月22日
コメント(9)
もし良かったら使ってみてください。文字が見やすいように全体の色を薄くしました。画像は459x646 24KB GIF形式です。透過処理行っています。その他の画像も有りますよ。日記ページからカテゴリーで日記画像をクリックして下さいね。
2005年04月21日
コメント(2)
もし良かったら使ってみてください。文字が見やすいように全体の色を薄くしました。画像は529x640 17KB GIF形式です。透過処理行っています。
2005年04月21日
コメント(0)
才ノヽ∋―_φ(゜▽゜*)♪御座います。父ちゃん、最近日記背景画像に凝っています。本当はタグと組み合わせて公開すればいいのですが?折角今回、楽天で画像編集できるのでそれを利用して皆さんに日記を作ると言うのもひとつの手段ですよねまして文字まで入れれるんですから、ちょっとした日記はタグ使用するより簡単に作れてしまいますね。ちょっと~~~~ 画像何処にあるの!!!気まぐれに日記に掲載してます、画像そのものを使って公開してますよ。画像の保存は、画像にカーソルを当てて右クリックして名前をつけて保存するを選択して保存して下さいね。ひょっとしたら、ctl+右クリックで保存するケースもご使用webよってあります。最終的には日記用画像サイトに纏めますけど、いつになる事やら取り合えずカテゴリーの日記画像に纏めます。ここの画像は完全フリーですから、ドンドン使って下さいね!!!
2005年04月21日
コメント(1)
もし良かったら使ってみてください。文字が見やすいように全体の色を薄くしました。画像は630x454 39KB GIF形式です。
2005年04月20日
コメント(1)
朝早く6時11分の福岡市を中心としてM5.7の地震が発生しました。規模は前回ほどではありませんが、前回の事がありますので十分気をつけたほうが良いですね。こちらにお住まいの楽天仲間の皆さん、大丈夫でしたか?心配してます。
2005年04月20日
コメント(2)
もし良かったら使ってみてください。文字が見やすいように全体の色を薄くしました。画像は480x640 GIF形式です
2005年04月19日
コメント(5)
今日の札幌は朝からいい天気ですよ。でも、朝晩はまだストーブが要りますね。日々日常の中で淡々と暮らし毎日が日曜日!とほざいている父ちゃんですが!!!現実の生活の中でとても心の中で割り切れない不安が最近ものすごく強いんですよね。日々 訳の判らない不安が心の中によぎります。こんな生活してて良いのか・・・・???今自分が生きているのだろうか・・???心の中の不安が解消されず、毎日が記憶が無くなるこのごろです。心の隙間が段々広がってくるんですよね。一番の原因が病気である事は自覚しているんですが、心の隙間がどうしても埋めきれないんですね。まだ、不安がつきまとうだけ人間らしいんでしょうか??
2005年04月19日
コメント(8)
今日の札幌は天気良いね、どこか行って来ようかな。ま! せいぜいララ(愛犬)と散歩に行くぐらいかな!15日に免許の更新に行って来たんですが、色々と変わっていることがありました。前回の更新の時は、自分で更新時の写真が必要だったんですよね。免許更新時のお知らせ通知書にも写真が必要って書いてあったんです、ところが時間が無くて(言い訳 笑い)写真取らずに運転免許試験場にいって写真取ろうとしたらいらないと言うじゃありませんか(しめしめ 800円のもうけ)!!!。更に更新時の手数料が2950円から2800円になって安くなったんですよ!(しめしめ 150円のもうけ!)でもね、今回の更新から身体状況(病気も含む)簡単な自己申告を記載するアンケートに記入しなければなりません。内容見て回り見て ガ~~~ン なんと心当たりの或る項目が全て書いてあるんじゃないの 全てにチェックするのに気が引けた、必然一番最後の項目今のところ異常なしに手が勝手に動き○つける 今時は父ちゃんの意志とは関係ないよ。あはははははは!!しかし、受付の何処でしっかり見ているのだろうか?と思うくらい記入した用紙を持ち歩いた。30分講習の教室に入り、講習内容が又なんと前回のときと違って、人間の脳の働きについての内容が多いのにはびっくりしました。単純には、うっかり・勘違い・ぼんやりの事なんですが、脳の働きについて述べている事が多いんですよ。前述のアンケートでもあなたは十分睡眠とっているにもかかわらず眠くなる事がありますか、また医者から運転を止められていますか。 項目があるんですよ。いやな気分で講習が29分に終わり、新免許証をもらってさっさと帰ってきた父ちゃんでした!!=======================================================昨日に引き続き問題です。(しつこいぐらいですね 正解者いないんだもの)最初の正解者にはプレゼントでも考えようかな????ん~~~~~どうしょう?????ここの背景画像には、得体に知れないものが何匹(人)か写っています。幽霊かな???(トップの画像だけですぞ!)何匹いるか分かりますか。答えは、コメントに書いてくださいね!!!。(ёё。)(。ёё)。うふうふ♪[岩蔭|]^⌒)bうふっ!しかししょうもないもん作る 父ちゃんですな!!!!あっはっは~♪|/// |┗|*`0´*|┛| ///|ウィ-ン(自動ドア)
2005年04月17日
コメント(5)
今日の札幌は天気良くなりそう~~~~!今日はな なんと 半世紀の誕生日ですぞ~~~~。よく 生きてたもんだな と言うのが父ちゃんの本音です。30代後半から死んでもおかしくない、病気ばかりですしてます。今は人生をリタイヤし悠々自適(嘘や 笑い)してますもんね。父ちゃん誕生日祝いに運転免許の更新に行って来ますよ。=======================================================昨日に引き続き問題です。ここの背景画像には、得体に知れないものが何匹(人)か写っています。幽霊かな???(トップの画像だけですぞ!)何匹いるか分かりますか。答えは、コメントに書いてくださいね!!!。(ёё。)(。ёё)。うふうふ♪[岩蔭|]^⌒)bうふっ!しかししょうもないもん作る 父ちゃんですな!!!!あっはっは~♪|/// |┗|*`0´*|┛| ///|ウィ-ン(自動ドア)
2005年04月15日
コメント(10)
今日はc(・。・) ちょこっとね・・・風邪が冷たいくらいかな。でも天気はいいほうですよ。今回なぜかニックネーム父ちゃんにふさわしいのに変えました。いきなり変えようと思ったんですよ!!!今の名前は一年半も使用してたんです。そろそろ気分転換の意味もあって変えてみました。hpも変えようと思っています、これは徐々にリニューアルしたいと思っています。が、 が 今のところ具体的にイメージが纏っていないんです。あはは いつもの事や!!!こんな事でhp更新できるんだろうか?????=======================================================ここで問題です。ここの背景画像には、得体に知れないものが何匹(人)か写っています。幽霊かな???何匹いるか分かりますか。答えは、コメントに書いてくださいね!!!。(ёё。)(。ёё)。うふうふ♪[岩蔭|]^⌒)bうふっ!しかししょうもないもん作る 父ちゃんですな!!!!あっはっは~♪|/// |┗|*`0´*|┛| ///|ウィ-ン(自動ドア)
2005年04月14日
コメント(5)
今日の札幌は朝から天気良いですよ。昨日へんな夢見ました!?!?!?夢の中では、お じ い ち ゃ ん です。現実 分からん 非現実 そう思いたい!?!?!まだまだ、早いといっても現実は娘も22歳だしね。(・・? どうしたんだろう!!!その中には、いない 父ちゃんが輪の中にいない??何でやろう???? お陰で2度寝になりました。そうだ、最近夢なんか見てないな~~~~~。ま!夢見る前に完全に記憶が無いもんね。どうしたことや!!!!あっはっは~♪|/// |┗|*`0´*|┛| ///|ウィ-ン(自動ドア)=======================================キリ番 66666自滅でした あっはっは~♪|/// |┗|*`0´*|┛| ///|ウィ-ン(自動ドア)
2005年04月12日
コメント(8)
今日の札幌も朝からぱっとしない天気です。7時22分に千葉県を中心にM6.1クラスの地震が発生しました。被害については、詳細は未明ですがちょうど通勤ラッシュとぶつかってしまいましたね。今のところ、各公共交通も点検作業に追われています。再び余震で大きいのがこない事を祈っています。やはり人口が密集した地域だけに直下型の地震発生にはとても気になります。
2005年04月11日
コメント(4)
楽天の♪ナカマ♪(((*゜▽゜))八(゜▽゜*)))♪ナカマ♪からいろんな桜の報告が届いています。ニュースでも結構、桜の状況が報道されています。北海道はまだ積雪が40cm前後残っています。最近ぱっとしない天気が多いですよ。大体北海道は、ゴールデンウィーク前後が桜前線のピークを迎えるのが例年のパターンです。今年はどうでしょうね、寒さが続いていますからね。因みに、去年は3月中旬か下旬頃に積雪ゼロ宣言が出ていました。3月に初夏を思わせるような気温がちょこっと続いていました。今年はこんな事が一度も無いですよ。皆さん 父ちゃんに色々な春の状況を教えて下さいね。
2005年04月10日
コメント(3)
どうやら父ちゃん日記更新する気がおきないよ!(◎_◎) ン?(◎_◎) ン?と唸ってばかりで先が進まないよ!ヒョットシテ ! これって4月病かな????(・・?悩むよ! [壁]O~) フワァァ...ネムイ・・・というわけで 又ふぁー(~o~) (-_-)zzz ガタzzz バタン _(_^_)_zzz・・爆睡中!モードです。1! 2! 3! 【押入】ヾ(゜^゜ヽ)ゴソゴソッ((((((/_ _)/□フトンドーゾ。~シュタタタタタタ _〆(_〆(_〆(_〆(_〆(_〆_〆(_〆 (○`ε´A高速レスできません。ユルシテ_| ̄|●~*チョンマゲ。
2005年04月08日
コメント(4)
本人 疲れてま~~~~す。あっはっは~♪|/// |┗|*`0´*|┛| ///|ウィ-ン(自動ドア)。疲れ目\(`へ’)この印籠が目にはいらんか!入らん (^^)/[] ひかえおろ~~っ (**)/[] ひかえね~~っ!!!Uo・ェ・oUノε==3"ホネッコフリフリバイバイ♪
2005年04月07日
コメント(9)
久しぶりのwindows勉強会です。あなたはいくつショートカットキー覚えていますか。ここでは基本と呼ばれているキー操作を列記してます。(pc環境によっては違う事もあり得ますが??)■ショートカットキーの基本操作 ■■ 入力キー操作 ■ ■ 操作内容 ■Esc (エスケープキー)作業の中断や元に戻す Prt Sc(プリントスクリーンキー)表示している画面を画像(クリップボード)として保存Altと同時に押すと開いている、ウィンドウの保存 Num Lk(ナムロックキー)テンキーからの数字入力のON/OFを行うONの時はNum Lkのインジケーターが点灯する Insert(インサートキー)文章入力に使用するキーで、挿入と上書きの切り替えが出来る Delete(デリートキー)文字、ファイル、フォルダの削除に使う他にオートコンプリートのキーワードの削除にも使用できる 半角/全角キー漢字日本語入力と英数字入力の切り替え Tab(タブキー)ダイアログ画面の項目移動、Excelの右方向へのセル移動等々 Caps Look(キャプスロックキー)大文字での英字入力の切り替え Shift(シフトキー)英字入力の時シフトキーを押しながら文字を入れると大文字のアルファベット入力が出来る また、キートップの左上の記号変換できます。Ctrl(コントロールキー)他のキーと組み合わせて使用するBack space(バックスペースキー)文字入力したのをカーソル1文字前の削除する。開いているウィンドウを一つ前のページに戻す。スペースキー文字入力時には漢字変換や1文字分、空白をあける通常ではウィンドウの下部へ移動するWindowsキー(ウィンドウズロゴキー)スタートメニューを開く他のキーと組み合わせて使用する事により、別の操作を実行ができるPage UP(ページアップキー)開いているウィンドウの上へのスクロールさせるまた文字入力時は上へ一つずつカーソル移動する。Page Down(ページダウンキー)開いているウィンドウの下へのスクロールさせるまた文字入力時は下へ一つずつカーソル移動する。Enter(エンターキー)文字の入力の確定をする又は文字の改行するAlt(オルトキー)他のキーとの組み合わせで機能が変化するコントロールキーと同様に、ウインドウの操作やファイルやツール等のメニューを開く 無変換漢字変換のときに、これを押すとひらがな、かたかな変換できる前候補変換(次)かな漢字変換できる。カタカナ/ひらがなキーローマ字文字入力時、に押すとひらがな入力やカタカナ入力に変換Altキーと同時に押すとかな入力ローマ字入力できるHomeキー(ホームキー)カーソルを行頭に移動させる、ウィンドウ内の先頭までスクロールさせる他のキーとの組み合わせで、別の操作ができるEndキー(エンドキー)カーソルを行末に移動させる、ウィンドウ内の最後尾までスクロールさせる他のキーとの組み合わせで、別の操作ができるFn他のキーと組み合わせて使用する ←↑→↓(カーソルキー)これでマウスカーソルは動かすことはできないがメニューや文字入力のカーソル移動やウィンドウ画面のスクロールが出来ます。F1(ファンクションキー1)ヘルプとサポートを開くF2(ファンクションキー2)選択したアイコンの名前を変更できるF3(ファンクションキー3)ファイルやフォルダの検索F4(ファンクションキー4)ウィンドウのアドレスバーの表示ゲームソフトを起動中の時は画面サイズの変更F5(ファンクションキー5)ウィンドウ等の表示の更新 F6(ファンクションキー6)項目の切り替えF7(ファンクションキー7)全角カタカナ入力 F8(ファンクションキー8)半角カタカナ入力F9(ファンクションキー9)全角英数字入力F10(ファンクションキー10)半角英数字入力 F11(ファンクションキー11)ウィンドウの表示切替、ツールバー以外の表示を非表示します。もう一度押すと元に戻りますF12(ファンクションキー12)・・・■Ctrlキーの使い方 ■■ 入力キー操作 ■■ 操作内容 ■ Ctrl+A表示されてる文字やファイルやフォルダをすべて選択する Ctrl+B「お気に入り」の整理をするダイヤルログを開く Ctrl+Cドラックしたものをコピーする、Ctrl+D現在開いているウィンドウページのお気に入り追加 Ctrl+E「Webページの検索」ウィンドウを開いたりCDの出し入をする Ctrl+Fファイル内の文字検索ウィンドウを開くCtrl+H「履歴」のウィンドウ表示またはファイルの文字列を変換する Ctrl+Iインターネットの、お気に入りのウィンドウを開くCtrl+Lインターネットのアドレス入力する画面が開くCtrl+MEnterキーと同じく改行が出来ます。Ctrl+N現在開いているウィンドウをもう一つ開く、またはファイルの新規作成Ctrl+Oファイルを開くCtrl+P印刷に関連した作業やプリンターの追加等Ctrl+R現在みているウィンドウの更新(リロード)Ctrl+S上書き保存が出来る Ctrl+Vペースト(貼り付け)が出来るCtrl+Wウィンドウを閉じるCtrl+Xカット(切り取り)が出来るCtrl+Zアンドゥ(取り消し)が出来る/カーソルの後ろの文字を1行削除Ctrl+F5(Ctrl+R)と 同じで現在みているウィンドウの更新(リロード)Ctrl+Enterフォルダを別のウインドウで開くCtrl+Tabダイヤルボックス内のタブの切り替えをするCtrlを押しながら項目をドラック選択した項目のコピーCtrl+Alt+Deletタスクの強制終了(Win98/Me)の場合 Ctrl+Alt+Deletタスクマネージャーの表示、プログラムの強制終了(XP)Ctrl+Shift+Escタスクマネージャーの表示、プログラムの強制終了(XP)Ctrl+Shiftを押しながら項目をドラック選択した項目のショートカットの作成Ctrl+EscWindowsロゴキーの役割と同じ Ctrl+←アドレスバーの操作カーソルを前の区切り「.や/」に移動Ctrl+→アドレスバーの操作カーソルを次の区切り「.や/」に移動続編日記に書いてありますよ!!! 読んでね。
2005年04月05日
コメント(3)
続きですよ!!!ここまで読んでありがとう!!■Altキーの使い方 ■■ 入力キー操作 ■ ■ 操作内容 ■ Alt+Aツールバーのホームページのお気に入りを開くAlt+Cコピーまたは、お気に入りの新しいフォルダの作成Alt+Dツールバーアドレス入力の操作をするAlt+Eツールバーの編集を開く Alt+Fツールバーのファイルを開くAlt+Hツールバーのヘルプを開くAlt+Tツールバーツールを開くAlt+Vツールバーの表示を開く、または貼り付け(ペースト)をするAlt+X切り取りをするAlt+Enterファイルやフォルダのプロパティを開くAlt+スペースキー現在のウインドウのコントロールメニューの表示 Alt+Tabアプリケーションを切り替えるAlt+Esc次のウィンドウを表示するAlt+半角/全角文字入力の切り替えをするAlt+ひらがなローマ字入力やかな入力の切り替えをするAlt+PrintScreenアクティブなウィンドウのイメージをクリップボードにコピーするAlt+F4を数回押すウィンドウを閉じるAlt+Homeブラウザ画面のホームと同じ動作を行うAlt+→開いていた1ページ分のウィンドウを進むAlt+←開いていた1ページ分のウィンドウを戻す/TD>■Shiftキーの使い方 ■■ 入力キー操作 ■ ■ 操作内容 ■Shift+Deleteゴミ箱に入れずに完全削除するShift+F10マウスの右クリックと同じようにメニューを開くShiftを4回、または5回押す固定キー機能のオンとオフShift+Esc入力文字すべてを変換前の状態に戻すShift+Home カーソルから文章入力時やファイル内を行頭まで選択させるShift+Endカーソルから文章入力時やファイル内を行頭まで選択させるShift+ひらがなカタカナ入力モードに切り替えるShift+無変換全角英数字・半角英数字の切り替えShift+Win+M最小化したウィンドウの再表示Shifを押しながらCD-ROMを入れるCD-ROMの自動再生を止めるShift+Ctrl+Escタスクマネージャーを開くShift+Enterフォルダをエクスプローラーで開くShift+Tab選択できるエリアを切り替えるShift+Win+M最小化したウィンドウの再表示Shift+Ctrl+Tab ダイヤルボックス内のタブの切り替えShiftを押しながら+↑↓→← 文書制作中の文字やファイルのドラッグ作業■windowsキーなどの使い方 ■■ 入力キー操作 ■■ 操作内容 ■ Windowsキー+BタスクバーのDrag'n DroP CDのメニューを開くWindowsキー押しながらDを押す開いている全てのウィンドウの最小化・復元Windowsキー+Eスタートメニューにあるマイコンピューターを開くWindowsキー+Fファイルやフォルダの検索ができるWindowsキー+LログオフをするWindowsキー+M開いているすべてのウィンドウの最小化Windowsキー+Rファイル名を指定して実行させるウィンドウを開くWindowsキー+Uユーティリティマネージャーを開く(XPのみ)Windowsキー+F1Windowsのヘルプを表示する(XPのみ)Windowsキー+Pauseシステムのプロパティを表示するWindowsキー+Dディスクトップの表示切替 Windowsキー+Shift+M最小化したウィンドを元に戻す
2005年04月05日
コメント(2)
札幌は雨が降っています、雨が降るっていうことは朝晩の冷え込みが段々緩やかになるんですよね。そして、春の足音が一気に駆け足で知らせてくれます。やっと、春を待ちわびた人々も段々活気付いてくるでしょうね。父ちゃん、ちょっとした事で悩んでいます。車の免許証更新時期なんですが、脳梗塞やってからお医者さんに車の運転禁止されているんですね。(ということは誕生日か?)記憶が、いつなくなるか分からない状態ってのは一番危ないですよね。でも、イザッテいうときには車が運転できるって事は便利ですよ。今でも、運転してて おや 今何処通ってきたんだろう。はっ!て気が付くと変なとこ曲がって行ってしまったり!!!免許の更新するの止めようかなて思ったりするんですよね。でも、もう免許取ると思ったら無理ですよね???やっぱり、更新しておこうかなって思うし、今の免許更新病歴申請するそうで、父ちゃん正直モン(何処が?)だから真面目に書いたりして免許取上げられるのも癪だしね。どうしょうかな・・・・・・・???。
2005年04月03日
コメント(6)
今日の札幌は日差しが強くてとっても温かい天気です。本州のほうは、今週からボチボチ桜・梅などの見所になるんでしょうね。週の前半は雪ゃこんこ♪。:゜*+;(●´・д・`●);+*゜:。霰ゃこんこ♪に明け暮れ、後半は知人が亡くなり通夜の出席、社会保険事務所へ手続き等色々ありました。極めつけは、父ちゃんのpc起動しなくなり再インストールに追い込まれたことです。お陰でメインのc:\ドライブはすごいクリーンになりました。(´。`;;;)ハァ~ =(。・_・。)ため息・・・・・来週はと言うと一ヶ月の定期病院の診察日が入るために一週間は全て病院通い あっはっは~♪|/// |┗|*`0´*|┛| ///|ウィ-ン(自動ドア)そうだ!!! 今月は免許の更新もあるんだ!!!(´。`;;;)ハァ~フゥ~~ =(。・_・。)ため息・・・・・
2005年04月02日
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


