ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Comments

終末の預言 @ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たぴおか@ Re:一昔前の評定河原橋(10/27) 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
猫に足を踏まれる @ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ @ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…

Freepage List

2018.05.04
XML
カテゴリ: どうでもいい話
5月4日(金)

先日、ふと「​ 仙台っ子 ​」のネギらーめんが食べたくなり、久しぶりの「青葉の森」散策とあわせて・・・ということで栗生にある​ 愛子店 ​へ行ったときのお話しはこの日記にも​ 書きました ​。

期待して行った分、ハズレだった(あくまでも私にとって、ということですが)落胆はことのほか大きかったのですが、この愛子店には、通常の仙台っ子メニューに加えて、「塩味」「味噌味」のオリジナルメニューがあるのです。
それではこちらを試して名誉挽回の機会を与えてやろう(?)ということで、昨日
再びお昼に手向いてみました。

そして出てきたのがこちら。





ちょっと辛そうな粗めのひき肉、白いもやし。
みそのスープには、ひき肉からの辛そうなたれ(?)が浸みだしてます。

そのひき肉の辛さが前面に押し出されすぎて、ほかの味が分からなくなってしまう・・・
そこで、ひき肉だけ先に食べてからあらためてそれぞれの具材の味を・・・ちょっとわからなくなってしまった

でも、もやしが「ゆでただけ」感のみ、味がなくて中からお湯だけが出てくるような・・・
みそスープがちょっと塩辛い感じ・・・

うーん、これなら同じ仙台っ子でも「​ 青葉通り店 ​」のオリジナル味噌味のほうがおいしいんじゃないか?
・・・と感じたら、今日のお昼にどうしても食べたくなってしまいました。

~~~
前置きが長くなりましたが、今日の日記はその「仙台っ子青葉通り店」の味噌ラーメンをいただいたよ、というおはなし。





愛子店のものとはずいぶん違います。
メインのみそスープはこちらのほうが味に深みがあります。
ひき肉も乗ってますが、かなり細かくて味もそんなに辛くない。ほかの具材の味に干渉しすぎない味わいです。
ネギも乗ってますが、白ネギを細かく刻み、また辛味が出ないようによくさらしてあります。

こちらは数年前、「味噌ラーメン始めました」からずっといただいてきたのですが、最初は全体的な味のバランスがよくなかったのが、数ヶ月した頃にはだいたい出来上がって今に至っています。

初登場は3年前 ​ですが、もっと前からのお付き合い。
愛子店の味噌ラーメンの歴史がどれくらいか分かりませんが、このふたつを比べたら、断然この青葉通り店の味噌ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.05 14:51:58
コメントを書く
[どうでもいい話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: