PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
昨日の最高気温、35.2℃。真夏日でした。あぁ、暑い暑い・・・
そして今日、朝の天気予報での予想は35℃。実際には・・・
数字を見るだけでもうんざりしてしまう「36.1℃」でした。
これが東北、仙台の7月の気温なのか
信じられない
山瀬はどこに行ったのか?
・・・ですが、いま北海道はもっと暑かったりしています。いくら夏とはいえ、道内あちこちで軽く30℃を超えるなんて。
西や南のほうでは38℃とか、自分では体験したくない暑さ、異常ですね。
お昼も、あまり外へ出たくないくらいの暑さ、キツい直射日光・・・
片平丁通りを歩いていると、裁判所の石垣から伸びたツユクサの先に、
by OLYMPUS STYLUS XZ-2
なんと!セミの抜け殻が。
おそらく昨晩あたりに脱皮したものと思いますが、なぜあえてこんな不安定な場所を選んだのか?
近くには、逆に石垣を数十センチ降りたところで脱皮した抜け殻も。
降りて行くときはお尻からなのかあたまからなのか?
あたまから降りて行って、ここぞと決めた場所でくるりと上を向いて背中をパカッと割るのか?
毎年思いますが、セミはふしぎです。
片平丁通りから東北大学の片平キャンパスへ入り、旧東北帝国大学理学部生物学教室標本園にある立派なムラサキシキブの木へ立ち寄ります。
花の時期はとっくに終わっていますが、楽しみはいい具合に枯れた花とふくらみつつある実です。
今日はラッキー、いいのを見つけました。
きれいに花のかたちを残したまま茶色く枯れて、その足もと?では緑色の丸い実が育っています。
あの、紫色のきれいな実になるのはまだもう少し先のことですが、今から楽しみです。
出勤前の朝の散歩・・・あ、ムラサキシキ… 2025.11.18
秋保、白岩・・・ちょっと出遅れてしまった 2025.11.16
ポニーのポーちゃん 2025.11.13