ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2008年09月06日
XML
カテゴリ: ニュース
昨日、NHKで活断層による地震をテーマにした番組がやっていた。

現在、大きな被害が予想されている東海・東南海・南海地震は
地殻プレートの沈み込みによって生じた歪みが、元に戻ろうと
する現象によって引き起こされる地震と考えられています。

ですから、震源はこの沈み込んでいるプレート境界面と
いうことになるんですなぁ。

でも、活断層による地震は、プレートによる歪みが
その上に乗っかっている地盤の中に亀裂を生じさせて
そこのところがずれることによって発生するらしい。


ところで起こるとされている。

地中の奥深くで地震が起こる訳だけれど、その規模が
大きくて浅いとそのずれが地表面にまで顔を出す。

それを称して、活断層(帯)というんですが、
じゃあ愛知県付近の活断層はどうかを早速調べてみました。


愛知活断層分布


活断層の多くは、知多半島から名古屋市の東をなぞる
形で南北に延びているのがお分かりか?

だから、私たちが暮らしているあたりは、直下じゃないけど
ほぼ近い位置を活断層が走っていると言っていい。

でも、これらは過去に出来たものであって、ここでしか
地震が起こらないという判断はどこにもない。


出来るなんてことだってあり得るよね。

だから、活断層が見つかっていないところだって
ちゃんと備えておかないといけないんだけど、
そんなに頻繁に起こるもんじゃない。

そう、何十年に一度なんて高い頻度じゃ起こらないんだってさ。


いうことを理解しておいて下さいね。

まあ、地震が起こったら起こった時。
多少家が歪んでもしょうがない。ちゃんと家族が生きているくらい
のことだけ考えましょう。

そんな程度のことしか、人間にはできんと思います。

「人間、生きているだけで丸儲け」って誰か言ってたな・・・。

愛知県を中心とした活断層と地震予想






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月06日 14時49分49秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: