ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2015年01月10日
XML
カテゴリ: 家のメンテナンス
Schlage社製玄関ハンドル部品


古い玄関ドア・ハンドルを交換して欲しいというご依頼を
頂きました。

輸入ドアノブのメーカーは、Schlage(シュラーゲ)。輸入住宅
ブームの時にはよく使われた製品ですが、日本の代理店も撤退
しまい取扱いしているところはありません。

私たちは、このハンドルの取付け寸法を綿密に確認し、別の
ドアノブ・メーカーのものに付け替えました。

でも、こうしたことがいつも可能とは限りません。今回は、
何とか奇跡的に交換出来ましたが、取付け穴がいい加減に

他のメーカーの新しいものが付かないかも知れません。

(最悪、ドア本体の交換が必要という場合もあり得ます)

また、ドア・ハンドル自体に問題がなくても、ラッチが壊れて
しまうなんてこともあるでしょうが、このラッチを他のメーカー
のものと交換することは不可能です。

それは、ハンドルやロック・シリンダーから延びるロッドの
形状が他社のものとは違う為、ラッチに明いた穴に違うメーカー
のロッドが差さらないからです。

こういう場合、古いラッチと同じ形状のものを輸入するか、
今回のようにドア・ハンドル等を全く違うメーカーのものに
交換してしまうかの選択になりますが、その判断は

みてご検討頂くことになると思います。

何れにしても、ドアノブやロック部品は消耗品です。10~20年で
新しい部品に交換することが必要ですから、防犯上の観点からも
壊れる前に早めに手配をするよう心掛けましょう。

それが、長く輸入住宅を愛する秘訣です。

お問い合わせ 下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年01月10日 11時34分00秒
コメントを書く
[家のメンテナンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: