ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2015年12月10日
XML
カテゴリ: エクステリア
ポーチ柱取付け図


私たちが付き合いのある輸入資材商社さんから、とある大手の
住宅メーカーさんの工事を請けてもらえないかというお話がありました。

既に新築のおおよそは完成しているのですが、そこのデッキ・ポーチに
ポーチ柱や手摺を後付けで取り付けて欲しいというご依頼でした。

手摺は後からでも取り付け出来るのですが、ポーチ柱は建物の構造を
造る際に予めセットしておかなくてはならないものですから、後から
の作業となるとしっかり固定することは大変になります。

通常は、住宅メーカーさんの下請け会社さんが施工するんでしょうが、
やったことがないこんな輸入資材をイレギュラーな形で取付けるなんて


そんなことで、私たち ホームメイドにお鉢が回ってきたようですが、
輸入商社さんからもお願いされるくらい信頼されているということは、
ビルダー冥利に尽きるというものです。

年末か年明け早々に工事を予定していますが、またどうなったかは
記事に書いてご報告させて頂きます。

こうしたデザインの輸入住宅をご希望の方は、 ご相談 下さい。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を
いくつかご覧の上適否をご判断願います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年12月10日 14時28分20秒
コメントを書く
[エクステリア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: