ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:FIXドアは、取外しが困難(07/14) ギブス1512さんへ メーカーや製品によっ…
ギブス1512@ Re:FIXドアは、取外しが困難(07/14) 新築後の引っ越し時にアメリカ製の3人掛け…
Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2018年08月26日
XML
カテゴリ: 家のメンテナンス




こちらは、お客様から交換をしたいというご相談を頂いた玄関ドア。

デザインとしては、シンプソン(Simpson)社製のシャトー・
ミッシェル(Chateau Michelle)のようにも見えますが、ステンド
グラスの装飾デザインが少し異なるような気もします。

また、同じ木製でも比較的安価なヘムファー(米ツガ)や
ダグラスファー(米松)ではなく、こちらのドアは木目が美しい
オーク(楢)が使われていますから、当時としては高級なダブルドア
だったのではないかと推察されます。

写真を見る限り、ドアの腰から下の塗装が白く剥げてしまっている

まだまだ使えるような気もします。

ただ、20年近く風雨に曝されていると、表面のオーク材が割れたり
剥がれたりしてくることもあります。

おおよそ1mm程度のオークの化粧単板が表面に張られていますが、
それが傷んでしまうと木目を塗りつぶすような塗装でしか対処
出来ない状況にもなりますから、注意が必要ですね。

20年近く前の輸入住宅では、屋外用の木部防水塗料でいいものは
全然ありませんでしたから、パラペイントの ティンバーケア のような
もので耐久性のある塗装をして頂くことをお勧めします。

何れにしても、もう少しお客様に状況を確認した上で、ドアを交換

検討させて頂くようにします。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、私と話をしたいという方は、 お問い合わせ 下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。


いくつかご覧の上適否をご判断願います。また、
これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年08月26日 15時54分11秒
コメントを書く
[家のメンテナンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: