ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2021年10月19日
XML
カテゴリ: 水栓金具




こちらの水栓金具は、アメリカンスタンダード(American Standard)の
洗面水栓です。

止水バルブのセラミックカートリッジに不具合が起きたらしく、蛇口の
先から水がポタポタ落ちるようになったとのこと。

こちらのお客様は、施工した際の取扱説明書を大切に保管されていらした
ようで、水栓のメーカー名や品番もはっきりしています。

こうした情報から、水栓金具自体の調達は元より交換パーツの手配も
可能ですから、お客様にとってはラッキーかも知れません。

勿論、交換作業も私共 ホームメイドがさせて頂く予定ですので、

ついてもアドバイスをさせて頂くつもりです。

アメリカンスタンダード自体は、北米でもメジャーなメーカーですから、
製品寿命も長く交換部品の在庫も然程心配ではありませんから、
その点もよかったと思います。

輸入住宅の材料の選択は金額ばかりに目が行きますが、信頼のおける
メーカーであることや新築時の詳細仕様書・部材の取扱説明書が大切に
保管されていること、おうちの修理・補修に十分な知識と技術がある
ビルダーと巡り会うことの方が、後々の為には重要な気がします。

まあ、輸入資材ですから、アメリカからの輸送期間が少々掛かるのは
玉にキズですが、10年以上経っても部品が手に入るのは魅力的ですね。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを

現地調査を希望するという方は お問い合わせ 下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年10月19日 21時25分31秒
コメントを書く
[水栓金具] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: