ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…
ギブス1512@ Re:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) コモンウェルズ・・・ 我が家もこのレバ…
Home Made @ Re[1]:クイックセットの古い玄関ハンドル(10/20) ギブス1512さんへ 破損箇所にも拠ります…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2022年04月10日
XML
カテゴリ: バスタブ




神奈川県のお客様から以前ご購入頂いたネプチューン(Neptune)社製の
ジェットバスに不具合があるので、スイッチプレートを調達したいという
ご相談を頂きました。

(日本ではよくジェットバスのことを「ジャグジー」と言いますが、これは
商品名・会社名なんですね)

通常のバブル機能の他に水中ライトやマッサージ・エアーのオプションも
装着されたラグジュアリーなお風呂です。

5年くらい前にもこのスイッチが壊れたということで、交換部品を手配した
という記録があるのですが、またエラー表示が出るようになったようです。


考慮してあるということはありません。

ただ、バスタブのエプロンに装着するのであれば、バスタブの内側にお湯や
湯気が直接当たることもありません。

ですから、特に問題はないと思うのですが、屋外のデッキスペースにバスタブが
埋め込まれている関係で、恐らくその下はオープンな環境になっているでしょう
から、そこから上に湿気等が上がってきているのかも知れません。

取り敢えず、新しいスイッチの手配を進めておりますが、今後不具合が発生しない
ように、何らかの防水処理をスイッチの周囲にする必要があるかも知れません。

でも、屋外のデッキにあるジェットバスに入って景色を眺めるのって、きっと
楽しいんでしょうねぇ。因みに、バスタブの名前は「クレオパトラ」です。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを

現地調査を希望するという方は お問い合わせ 下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年04月10日 15時14分16秒
コメントを書く
[バスタブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: