全3件 (3件中 1-3件目)
1
こんばんは ^-^またしてもの、お久しぶりです ★マゼンタ.さん 桶の底ぬけcageさん milkyway.さん mokomamaさんお返事も書かずにごめんなさいコメントとってもうれしく読ませていただきました。ご訪問くださった皆様もありがとう。足跡機能がなくなってしまってからも、更新していないのにいくつか増えてる訪問者数をありがたく思っています。この無精者は、お返事が滞ることが予想されるのでしばらくコメント欄を閉じますね時々、昨年のブログお休み中にあった出来事や心情などを書けたらと思っています。自分にとっては大きな変化があった半年でした。=====================================さてさて。久々に映画の話題です。最近 映画を2本観ました。(と書いているが、2本以外にも結構観たような・・・)ひとつは、シネマ歌舞伎「天守物語」 もうひとつは「エンディングノート」です。シネマ歌舞伎は、大好きな坂東玉三郎主演。そして、人間的には多分苦手な部類の人だろうけれど俳優的には目が離せない市川海老蔵も。そしてそして、何と言っても原作者が泉鏡花だから観ないわけにはいきません。泉鏡花・・・卒論で選んだ作家です。鏡花作品を読んでいる間は、わたしはこの世の人ではなくなる周りの音も聞こえない彼の描く世界にどっぷりひたって、自分も何かこの世ではない世界に住むもののけになってる。艶があるというか、なまめかしいというか、奥行きのある美しさというか。凄いなあ・・・と、ただただため息。玉三郎の持つ独特な世界観に見事に重なってます。今後、2月には「海神別荘」 3月には「高野聖」と玉三郎主演の鏡花が続くということ。たまりません~~~~~~。個人的な好みからすれば「高野聖」より「夜叉ケ池」をやってほしいけれど、そうしたら3本とも似たテイストになってしまうかもしれませんね。歌舞伎はイマイチという方も映画なら観やすいかもしれません。オススメです。「エンディングノート」はね。もう、ひとことしかありません。「近くの映画館でやってたら、迷わずに、観なさい!」いや、近くでやってなくても観に行きなさい。迷っとる場合じゃありません。仕事休んでも 観に行きなさい。それだけの価値ある映画です。ただ、残念ながら ごくごく限られた映画館での上映です。なんでこういう映画をシネコンなどでやれないんだろう。たくさんある部屋のうち、1部屋だけでも興行的には大きな収入が見込めなくても作品的には優れたものを上映するようにすれば、必ずファンはつくと思うのだけれど。今の巨額資本を投入した興行目的の映画に少々うんざりしているファンって実は多いと思う。マスコミや配給会社が思ってるほど、観客のレベルは低くないよねえ。脇に逸れましたが・・・・。これは、ノンフィクション。ドキュメンタリーです。次女がカメラをまわし、末期ガン宣告をうけた父親の姿と家族の姿を追った映画です。おとうさんが、本当に素敵で。キュートで。こういうの、いいなあと思います。最期まで、おとうさんがおとうさんである姿に安心します。
2012年01月27日
コメント(0)
1月1日初詣。帰りに焼き栗を買って、友人宅にオットと共にお邪魔する。オクサマはわたしの高校時代からの友人で、ゴシュジンはオットの高校時代からの友人。その昔、新婚の彼等の家に招かれて行ってしまったのが運のつき。そこに来ていたオットと結婚するはめになってしまったのでした。わたしにはイケメンの彼氏がいたのに、運命のいたずらとは恐ろしいものです(オットはもっと後悔しているであろうな。ふっふっふ。)いけないことに、ゴシュジンは日本酒飲んでご機嫌になっており。越乃寒梅なんていう美味しいお酒が目の前に・・・・。オットは運転手なので、かわいそうだがわたしがかわりにいただきましょう。ぐびびびび。駆けつけ3杯。コップでいただく。ありがたや。アルコールなんて、どれだけぶりだろ?あまりに久しぶりなので超弱くなっていたことに気付かなかった。あ・・・わたしね、大学生の頃は結構酒豪でした特にお酒が好きではないけれど(日本酒は好き~)、飲めば飲めた。飲んでもほとんど変わらない。ちょっとだけ陽気になるくらいで。それが、3杯で地面がぐらっと揺れる感じがあって。顔も赤くなってるじゃん?やべぇ やべぇ。今後、お泊り女子会以外ではあんまり飲まないようにしなくっちゃ。格好悪い酔っ払いはとっても苦手なので、自分がそうなったら嫌だもんね。でも、酔ってることに気付かれることなく(?)お喋り楽しんできましたよ。赤い顔して、帰りにはドンキホーテで買い物して。1月2日今日は恒例になりつつある新年の温泉に行ってきました。長野県の昼神温泉。今年ははじめて高速つかって行ってみました。1日が日曜日だったので、今日は代休で高速代が安かったということらしい。行きに寄った恵那峡SAでは、餅搗きのイベントをやっていて無料でお餅がふるまわれていました。杵搗きで、搗きたての黄粉餅をいただいて、ちょっと嬉しいちょうどお昼に到着したので、お風呂はガラガラ。ゆっくり浸かれました。露天風呂があれば、わたしはエンドレスで入れるのよん。しかし、鏡に映った自分の姿を見ると・・・・wwww・・・お見苦しいわ。おっぱいもお腹も垂れちゃってさ。胃のまわりにはなぜだか浮き輪? ここは海じゃないっつうの。実は、ちょっとだけダイエットしたんで以前よりはマシになってるはずなんだけど。マシになってこれだもん、どんだけだったかっちゅうことだわ。いかんいかん。ダイエット、がんばる。「若いツバメを見つけて肉食系ババアになりましょうねっ!?」と***ちゃんと誓ったんだもん。加齢臭だしてる場合じゃないわ。ふぇろもんださなくっちゃ。松田聖子や黒木瞳と同じ歳なんだから。成せば成る・・・こともある・・・かもしれない・・もしかしたら・・・晩御飯は、しゃぶしゃぶを食べに。食べ放題だったけれど(安い店に行ったのだ)、二人ともお歳なので量は全然食べられず。いろいろな種類の野菜が食べられればいいやと。一人¥2,000ちょっとで牛肉・豚肉・野菜・麺・飯・カレー・デザート食べ放題&フリードリンク付きです。ちょい食べすぎた。ダイエットは明日から ーー;
2012年01月02日
コメント(9)
ご無沙汰してます。お返事も書かず、訪問もせず、毎度ながら失礼しております。ブログ更新しない間にいろいろありました。3か月間で一日中家にいたのは3日間だけ発熱で1日咳で2日・・・心身とも、変化した昨年の後半でした。良くも悪くも・・・?しばらくは、超スローペースかもかも。もしよろしかったら、時折お付き合いいただけたらうれしいです。
2012年01月01日
コメント(11)
全3件 (3件中 1-3件目)
1