2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
郵便局にハガキを買いに行ったら、局長さんから声をかけられた。局長:「年賀じゃなくて、普通のハガキ?」 私:「はい、普通のです。」局長:「年賀は?」 私:「喪中なんです。」局長:「そっかぁ・・・。」なんか悲しそうなんで理由を聞いた。すると年賀状がなかなか売れずに困ってるらしい。確かにうちの店でも年々販売数も減ってるし・・・。自分でプリントする人も増えてるしなぁ。メールとかが普及して、手紙やハガキをもらうことも少なくなってきたし・・・。でも、たま~に友達から手紙がくると、それだけですごく嬉しくなりますよねぇ?やっぱり手書きが手作り感っていうか心がこもってるって感じがして、貴重な感じがしますね。忙しかったり、枚数が多かったりすると大変なんだろうけど、ひとりひとりへのメッセージは違うはずだから、一行でも手書きがあってほしいですね。あ~、なんか手紙書きたくなってきた(^^)
2004年12月21日
コメント(0)
自分では忙しいとバタバタ過ごしているけど、ふと立ち止まると忙しいのではなくて、焦っているように感じるときがある。ちょっと立ち止まり考えると、もっといい方法が浮かんできたり、やるべきことの優先順位がはっきりする。ずっとテレビを観ていた日、同じニュースが繰り返し繰り返し流れていて、なんだか無駄に思えてきて消してしまった。次の日にはまた違うニュースが繰り返されていた。たくさんある情報の中で自分に必要なものを選択することが大切。吸収できる能力には限界があるんだから。
2004年12月15日
コメント(0)
復活しました。研修も終わり、現実に引き戻されて忙しい日々を送っています。ちょっと気がついたこと。北海道では吹雪や積雪に悩まされ、関東では暑さに驚いていた昨日、うちの前の土手にはすでに菜の花が咲いていました。さらにうちの庭にもちらほらと勘違いした花達が…。あったかい日はあったかいもんなぁ。朝晩は冷えるし、冬は冬なんだけど。そうそう11月末、京都に行って来ました。友達の結婚式で行ったんですが、ついでに紅葉も見てきました。ただ…。人が多すぎて、疲れ果てて、クタクタになりました。観光シーズンの恐ろしさを痛感しました。それと舞妓体験もやっと、念願かなってやってきました。やっぱり変身するのはいい刺激になるし、自分が自分じゃないようで楽しかったです。酔います。もう少し年をとったら今度は芸妓さんになりに行こうと思います。でも、昔修学旅行で行ったときも思ったんですが、「京都」のイメージと街並みに違和感を覚えてしまって、なんとなく悲しくなりました。しかたないんだろうけど、「本当にここ京都?」って思う外国人も多いんじゃないかなぁ。
2004年12月06日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1