ゴジラ老人シマクマ君の日々

ゴジラ老人シマクマ君の日々

PR

プロフィール

シマクマ君

シマクマ君

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

読書案内「日本語・教育」

(21)

週刊マンガ便「コミック」

(80)

演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝

(33)

徘徊日記「日帰りでお出かけ」

(58)

演劇「劇場」でお昼寝

(2)

映画「元町映画館」でお昼寝

(100)

映画「ちょっと遠くの映画館」でお昼寝

(15)

映画「シネリーブル神戸」でお昼寝

(105)

読書案内「映画館で出会った本」

(17)

読書案内「翻訳小説・詩・他」

(49)

読書案内「漱石・鴎外・露伴・龍之介・百閒・その他」

(19)

徘徊日記「垂水・舞子・明石」あたり

(51)

読書案内 「医者や科学者の仕事、まあ科学一般」

(26)

読書案内「現代の作家」

(106)

徘徊日記「お泊りでお出かけ」

(63)

徘徊日記「神戸・元町・三宮」あたり

(84)

読書案内「絵本・児童文学」=チビラ君たちへ

(46)

読書案内「社会・歴史・哲学・思想」

(68)

読書案内 「芸術:音楽・美術・写真・装幀 他」

(31)

読書案内「近・現代詩歌」

(51)

徘徊「港めぐり」

(4)

バカ猫 百態

(21)

読書案内「橋本治・加藤典洋・内田樹・高橋源一郎・他」

(17)

読書案内「水俣・沖縄・アフガニスタン 石牟礼道子・渡辺京二・中村哲 他」

(20)

読書案内「鶴見俊輔・黒川創・岡部伊都子・小田実 べ平連・思想の科学あたり」

(15)

映画「OSミント・ハーバーランド」でお昼寝

(3)

映画「こたつシネマ」でお昼寝

(14)

映画「パルシネマ」でお昼寝

(40)

読書案内「昭和の文学」

(23)

読書案内「BookCoverChallenge」2020・05

(16)

読書案内「くいしんぼう」

(9)

映画「Cinema Kobe」でお昼寝

(6)

週刊マンガ便「ちばてつや・ちばあきお」

(8)

週刊マンガ便「石塚真一・浦沢直樹・ハロルド作石」

(33)

週刊マンガ便「原泰久・鈴ノ木ユウ・野田サトル」

(33)

ベランダだより

(133)

徘徊日記 団地界隈

(109)

徘徊日記 兵庫区・長田区あたり

(26)

徘徊日記 須磨区あたり

(26)

徘徊日記 西区・北区あたり

(10)

徘徊日記 灘区・東灘区あたり

(37)

徘徊日記 美術館・博物館・Etc

(4)

週刊マンガ便「吉田秋生・高野文子・やまだ紫」

(7)

徘徊日記 芦屋・西宮あたり

(10)

読書案内「大江健三郎・井上ひさし・開高健 他」

(12)

読書案内「古井由吉・後藤明生・他 内向の世代あたり」

(3)

読書案内「谷川俊太郎・茨木のり子・大岡信 あたり」

(19)

読書案内「啄木・白秋・晶子 あたり」

(4)

読書案内「丸谷才一・和田誠・池澤夏樹」

(9)

読書案内「吉本隆明・鮎川信夫・黒田三郎・荒地あたり」

(13)

週刊マンガ便 「松本大洋」・「山川直人」

(13)

読書案内「リービ英雄・多和田葉子・カズオイシグロ」国境を越えて

(5)

読書案内「村上春樹・川上未映子」

(13)

映画 パレスチナ・中東の監督

(6)

読書案内「近代詩 賢治・中也・光太郎 あたり」

(7)

映画 韓国の監督

(22)

映画 香港・中国・台湾の監督

(36)

映画 アニメーション

(13)

映画 日本の監督 ア行・カ行・サ行 是枝・黒沢

(48)

映画 日本の監督 タ行・ナ行・ハ行 鄭

(25)

映画 日本の監督 マ行・ヤ行・ラ行・ワ行

(14)

映画 イギリス・アイルランド・アイスランドの監督

(36)

映画 イタリアの監督

(18)

映画 ドイツ・ポーランド他の監督

(15)

映画 ソビエト・ロシアの監督

(6)

映画 アメリカの監督

(81)

震災をめぐって 東北・神戸・原発

(5)

読書案内「旅行・冒険」

(3)

読書案内「本・読書・書評・図書館・古本屋」

(13)

映画 オーストラリア・ニュージーランドの監督

(4)

映画 フランスの監督

(42)

映画 スペイン・ポルトガルの監督

(10)

映画 カナダの監督

(4)

映画 グルジア(ジョージア)の監督

(9)

映画 ウクライナ・リトアニアの監督

(6)

映画 イスラエルの監督

(3)

映画 マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、クロアチア、スロベニアの監督

(4)

映画 オランダ・デンマーク・ベルギーの監督

(7)

映画 フィンランド・スウェーデン・ノルウェイの監督

(5)

映画 トルコ・イランの映画監督

(8)

映画 ギリシアの監督

(2)

映画 アルゼンチン・ブラジル・ペルーの監督

(2)

映画 ハンガリーの監督

(4)

映画 アフリカの監督

(2)

映画 スイス・オーストリアの監督

(3)

読書案内 戯曲 シナリオ 劇作家

(1)

読書案内 ジブリの本とマンガ

(5)

週刊マンガ便「小林まこと」

(9)

読書案内「野口武彦・前田愛・橋川文三・藤井貞和」

(1)

映画 インド・ネパール・ブータンあたりの監督

(1)

コメント新着

maki5417 @ Re:ジェームズ・ホーズ「ONE LIFE」キノシネマ神戸国際no10(06/30) この話は知っていますが、今映画化された…
シマクマ君 @ Re[1]:唐組 第73回公演『泥人魚』 湊川公園赤テント(04/21) sakusakuさんへ コメントありがとうござい…
sakusaku@ Re:唐組 第73回公演『泥人魚』 湊川公園赤テント(04/21) これが最後の公演だったかもしれんですね…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.06.09
XML
100days100bookcoversChallenge no2
​​ロジェ・フリゾン=ロッシュ「結ばれたロープ」(石川美子訳:みすず書房)​ ​​

​​​ 面白がって始めた 100 日で 100 ブックカバー」 二日目です。初日の 2020 5 11 K KOBAYASI 君​ がひょいと差し出した本に、ちょっと意表を突かれました。 極地を探検し、美しい 「写真と言葉」 を残して、あっけなく去った 星野道夫さん 「イニュニック」(新潮社) でした。​​​で、 思い浮かんだのがこの本です。 ​ 
 ​ ロジェ・フリゾン=ロッシュ「結ばれたロープ」(石川美子訳:みすず書房)
​​ ​みすず書房​ 2020 2 月の新刊 です。三月の末頃、市民図書館の新着の棚で出会いました。その後、新コロちゃん騒動で閉館してしまったので借りっぱなしです。 みすず書房 の新刊が並んでいると、ジャンルにかかわらず、とりあえず借りることにしています。 みすず書房 という出版社が好きなのですね​​。
このところ夜中の十二時を過ぎた頃から台所のテーブルに向かって本を読むことが多いのですが、おずおずと読み始めて、止まらなくなりました。久しぶりに、夜明けまで読み続けました。訳者の「あとがき」を加えると 390 ページあるのですが、二日で読み終わりました。面白かったのですね。
 アルプスの高山ガイドだった人が書いた小説です。
​​  1941 年に書かれた作品で、 1956 年に ​「ザイルのトップ」(近藤等訳・白水社)​ という題で出版されているそうです。だから、今回の新刊は ​ロラン・バルト​ の訳で有名な 石川美子さん の新訳です。
 原題は Primier de cordée というのだそうです。訳すと 「登攀パーティの先頭で登る者」 だそうです。
 シャモニーというフランスの登山基地の町と、その周辺の村の暮らしと、 3000 メートルを超えるアルプス連山でガイドをしている男たちとその家族の物語です。有名らしい登山鉄道とかも出てきます。ぼくとは、まったく無縁の世界です。生まれて以来65年間、標高 2000 メートルを超えるところに行ったことは一度もありません。
去年の秋に ​「フリー・ソロ」​ というドキュメンタリー映画を見てハラハラしましたが、あんな感じの世界が文章で書かれていて、全く見たこともない世界なのに、読みながら足がガクガク、心臓はドキドキの連続です。
​​
本の中にも、 1940 年当時の古い写真が載せてあるのですが、読み終わった翌日、前半の山場だったドリュ峰という山をネットで見直して、腰が抜けそうになりました。

​ 裏表紙に ​『リンさんの小さな子』(みすず書房)​ の作家、 ​フィリップ・クローデル​ のこんな言葉が載っていました。​​

​「まさに謎でありつづける本がある。さまざまな年齢でなんども読み、それでも読むことをやめられず、ますます深みをましてゆく本である。 『結ばれたロープ』 がそうだ。まちがいなく、わたしがもっとも多く読みかえした本である。」(フィリップ・クローデル)​
60 代で初めて読みましたが、 ​クローデル​ のこのことばをあながち誇張だとは思いませんでした。よくできた「映画」の味わいでした。
 さて、次は K・SODEOKA さん、三日目ですよー。

(T・SHIMADA2020・05・12投稿)
追記2020・06・09
 映画 「フリー・ソロ」 、小説 「リンさんの小さな子」 ​の感想はここをクリックしてみてください。
フィリップ・クローデル はフランスの作家ですが、上記の作品のほかに 「ブロデックの報告書」 とか 「子どもたちのいない世界」 という作品が、いづれも みすず書房 から翻訳・出版されています。とくに 「ブロデックの報告書」 はよかったですよ。

​追記2024・01・16​
​  ​100days100bookcoversChallenge の投稿記事を ​​​100days 100bookcovers Challenge備忘録 ​ (1日目~10日目) ​​  (11日目~20日目)  ​​​ (21日目~30日目) ​という形でまとめました。日付にリンク先を貼りましたのでクリックしていただくと 備忘録

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
ボタン押してね!
にほんブログ村 本ブログへ
ボタン押してね!






ゴジラブログ - にほんブログ村 ​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.16 12:37:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: