COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

May 1, 2021
XML
今回のお題は浜田省吾の「愛の世代の前に​​」。
1981年9/21日にCBSソニーからリリース(初CD化は1985年12/1)。1982年1月12日の初の武道館公演に向けて制作された。
 1982年1月に武道館でライブを行うことが決定し、公演に間に合うよう2週間でレコーディングを終了させた。アルバムタイトルには「地球上から核兵器が根絶されない限り、本当のラブ・ジェネレーションは訪れない」という意味が込められている
 1981年7月、ディレクターの須藤晃から「9月にアルバムを出したい」とソニーの意向を伝えられていたが、浜田は「そんなに早く出来るわけがない」と拒否していた。しかし、須藤の説得により要請を受け入れ、六本木にワンルーム・マンションを借りて曲作りを始めた。時間的な余裕がない状況ではあったが、見る見るうちに曲が出来上がったという。
 ジャケットに書かれている「I Was Born In 1952」(1999年再発盤では「Born in 1952」)という文は浜田の生年を表しており、自分の世代としての意識を示したもの。ジャケットデザインは浜田が敬愛するジャクソン・ブラウンの「Late For The Sky」のオマージュ。

<曲目>

02(A-2). モダンガール(Modern Girl)
03(A-3). 愛という名のもとに(In The Name Of Love)
04(A-4). 独立記念日(Independence Day)
05(A-5). 陽のあたる場所(A Place In The Sun)
06(B-1). 土曜の夜と日曜の朝(Saturday Night and Sunday Morning)
07(B-2). ラストショー(Last Show)
08(B-3). センチメンタルクリスマス(Sentimental Christmas)
09(B-4). 悲しみは雪のように(Sorrow Falling Down Like Snowflakes)
10(B-5). 防波堤の上 (On The Breakwater)

*対応サブスク:Apple・Spotify

発売当時のオリコン(LP)チャートでは最高12位だったが、本作収録の「悲しみは雪のように」がドラマ「愛という名のもとに」の主題歌として使われ、原曲が収録されている本作もリバイバルヒット。再発CD版はオリコン2位を獲得。14週連続でトップ10入。最終的には年間19位を獲得している。

#1は反核がテーマのロックなナンバー

「♪眠れぬ夜は電話しておくれ 二人もう一度探そう 恋人たちが胸をときめかせ 寄り添い 迎える朝を」とか風景が見える歌なんだけど浜田さんも氷室京介同様不器用な男を主人公にしたラブソングが上手い。
#4は70’sのスクールライフが見えるが1番の「♪俺によく似た少年兵 ライフル肩に砂漠を汗まみれに歩いてく」「守るべきものは何?戦う相手は誰?」って所は内戦とかが起こってる地域の風景が見えるし、2番の「♪教科書から削る文字は他にもあるぜ 例えば正義 例えば希望 数え切れない」は教科書問題を取り上げている
#7「♪君の親父の車夜更けに盗み出し」「君の肩を抱いて飛ばしたね真夜中」「♪浜辺に車停めて 毛布にくるまって」「互いの胸の鼓動 感じたね夜明けまで」とかの歌詞は車を持ってる20代後半あるあるな歌詞だし「♪さよなら 想い出の中の二人 まるでスクリーンのヒーローだった」って詩は映画を見ている感じ。
1991年リリースのバラードベスト「EDGE OF KNIFE」ではミックスし直したバージョンで入っているが、本作のバージョンは若さが溢れている感じ。
#8は#9のオリジナル版のC/Wに採用されたナンバー。ドゥーアップなナンバー
#9はフジテレビのドラマ「愛という名のもとに」の主題歌としてヒットした曲のオリジナル版。当時もシングル化したが、このときはチャートインしなかった。
リメイクver.はシングルで初のオリコン1位獲得作。(後にマキシ化もしている)
「愛という名のもとに」は浜田の曲が劇中で流された上、「君が人生の時…」等曲にちなんだサブタイトルが付けられ浜省ブームが起こった。
 1992ver.を先に聞いてるが、オリジナルはアコギを全面に出しているためフォーク色が強く、1992ver.はエレキギターを前面に出してるためロック色が強いが、最初に聞いたからと言うことで1992ver.のほうがいいかな?
#10は「俺はいつでも死ねるよ」という虚無感をテーマにした歌。「期待されて 裏切られて」「きょうも一人立ち竦む 風よ 不意に俺の背中 押すがいい ためらわないで」ってところが厭世観を感じる。メロディも寂しさを感じるし


【中古】 愛の世代の前に /浜田省吾 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 1, 2021 11:47:50 AM
コメント(0) | コメントを書く
[音楽(歌番組・MV含む)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: