COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

May 1, 2021
XML
カテゴリ: テレビ番組
小学生~中学生でも大人顔負けな専門知識を持つ子がそれぞれの得意分野に関する見どころ・ディープな楽しみ方を紹介する番組「博士ちゃん」の2時間SPを視聴。
今回のお題は世界遺産と昭和家電。

今回登場した「博士ちゃん」は過去に出演歴のある子で前半は世界遺産のうち軍艦島の見どころを紹介。ナビゲーターは世界遺産検定の最上級「マイスター」に史上最年少11歳で合格した山本リシャール登眞(とうま)くん。
軍艦島は観光ツアーもしているが、全体の2%しか本来は見ることが出来ない。今回は特別に普段は立入禁止エリアになっているところを見学。「博士ちゃん」が伊集院光と昔軍艦島に住んでいた方とツアーに・・・という内容
軍艦島は海底の炭鉱から石炭を採取するために作られた人工島・・・ということで炭鉱で働く人とその家族が住んでいた島。島には学校・病院・美容室などの施設が揃い、採掘夫は危険な仕事ではあったが三種の神器(洗濯機・冷蔵庫・テレビ)の普及率はほぼ100%だったと裕福な生活を送っていたのだが、今は鉱山の閉山を機に誰もいない状態。人がいた時の映像や写真を紹介しつつ5つのスポットを紹介。
島に立ってる奇妙な柱はベルトコンベアがあった場所だったり、幹部用の社宅・小中学校・病院・神社・市場跡等を回る。高所はドローンで調査してたけど、神社があったってのは意外。
 神社の他、小さな人工島に最新鋭の設備があったりパチンコ屋・映画館などの娯楽施設・美容室なんかがあったってすごすぎません?
それが朽ち果てていくという姿を見たときは滅びを感じましたね。
 軍艦島が世界遺産となった所以となった場所が最後に登場。明治時代に作られた防壁が世界遺産となった決め手とのこと。それを間近で見たリシャール君は感激してたんだけど伊集院さんとのやり取りも面白かったなぁ。伊集院さん、芸能界屈指の雑学王だけあってリシャール君との会話についていけるところがすごい。


「お宝昭和家電探しの旅」の第2弾と銘打ち、埼玉県飯能市をめぐることに。
まずは大正5年創業の呉服屋さんで昭和家電探し。最初は家電の話は登場せず、初代主人が旅行好きってことでレトロな絵葉書やパンフの話が登場。隆貴くんはレトロな印刷物にも興味があったみたい。
本題は昭和40年代に作られた掃除機を紹介。家のいたる所にプラグがあるが、掃除機のホースをそこに挿すことで掃除機が動き出すというもの。本体は離れたところにあるのでモーター音が殆ど聞こえないのはいいが、ホースが長すぎる、配管工事にお金がかかるとのこと。
2軒めは築100年もの歴史のある蔵のある家。高級オーディオに電気ポット(未使用)、黒電話(未使用)等が出てきたが、黒電話はダイヤル式ではなく、最初は交換所に繋がって交換所で指定の番号をつなげてもらうことでようやく相手に繋がるシステムのもの。マニアの間ではかなりの高額がつけられているほどとか。
 シングルのアナログレコードも物色してたが、今ハマってる歌についても隆貴君は話してたが、かなりコアな歌のことを話していた。昭和のヒット曲は本当にいいからなぁ。
 最後はネットでの募集で集まった昭和家電が登場。その中でも携帯ラジオ・マッサージ機付きの掃除機。テーブルの下に入れて使う扇風機、オープンリール式のテープレコーダー、11chしかないTVを紹介。携帯ラジオは腕にぶら下げて使うとのことだが、見るからに重たそうだった。マッサージ機付き掃除機は芦田愛菜が実際に試してみる・・・ってことをしていたが、効果は微妙だった様子。
ずらりと昭和家電が揃い踏みって所は昭和家電好きではなくても圧巻だなぁと思った。-





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 5, 2021 10:33:30 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ番組] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: