イスティスの隠れ家

イスティスの隠れ家

Apr 12, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
皆さんこんばんは、イスですヾ(゚ω゚)ノ゛

それにしても、最近思う事はちょっと世間から目を離すとえらい事になってるということ。

政治云々をここで書くつもりはありませんが、なんというかどう見ても政策がおかしすぎて頭が痛くなる事があります。でも、選挙の時は全然よく見えたんだよね・・・・あ、いかん、書かないつもりが愚痴モードになりそうだった。

ただ一つだけ。子供の手当てについては、子供がいる友人や知り合いがたくさんいるので、早くなんとかして欲しいものですね。生活の苦しさを聞いたらマジでしゃれにならんかった。


んじゃ、話を変えようか。

最近になって勉強とかし始めたのだけど、今まで仕事をしているうちには気づかなかったけど、意外と分かるものは分かるものだね、と。あたし、頭の悪い高校(県内でもワースト3に入るらしい。もう学校自体なくなったけど)と大学行ってたけど、資格は勉強とはちょっと違う気がするよね。いや、覚える、とか計算する、とかは勿論必要な事なんだろうけど・・・ん~なんと言おうか。生きるために必ず役に立つと分かっていると、結構すいすい頭に入る。学生の頃の勉強なんて、今考えても無駄が多いよなぁ・・・絶対必要ってわけでもないし。

命賭けないと頑張れないのもどうかと思うがががが

まぁ、それが学歴とかそういうのに繋がるんだろうけどさ(・ω・`

でもまぁ学歴あってもダメな人(コミュニケーションが低すぎ)なんて山ほど・・・腐るほど見てるからそこまで重視しないけど、一緒に仕事するなら頭良くても悪くても[話せる人]がいいなぁ。あ、そこ無職が何言うか、とか言わない!!

なんでこんな事を書いているかと言うと、先日ちょっとハローワークにてやたらと学歴自慢してくる人がいたんだよね。でも、なんというか頭良いのは分かる。分かるのだけど、こっちの質問をもうちょい的確に返して欲しかったなぁ・・・と。愚痴だね、これも(--;



給料の事と待遇の事をまっさきに聞きまくったらドン引きされたけど、なにか?

いや、仕事でこれいいなぁ、と思ったら窓口で聞くのって後聞くのこれ位じゃね? マジで。他は面接の時とかに質問でしょ。

でも、窓口の人とまるで話が合わなかったので、ちょっと後悔。おばちゃん、そんなに悲しい目であたしを見なくてもこっちゃ正気だって(--;

求職サイトとか登録すべきなのかね? エンジニア用とかあるんかなぁ・・・・

どうせならまたネットワーク系で行きたいものだよね。お客様先に出向して仕事するのもそれはそれで楽しかったけど。今度は自分で設計とか企画とか立てていきたいんだよね。

まぁ、それが叶うのはいつの日やら~・・・と。

んじゃ、今日はここまで。

そんじゃねヾ(゚ω゚)ノ゛






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 12, 2010 11:18:01 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


んー  
雪乃 さん
つ「永久就職」(表現古) (Apr 13, 2010 06:09:46 AM)

コミュニケーション力  
ちぇるしー さん
うんうん、必要必須能力よねぇ
当たり前の能力だと思うが出来ない人が多すぎて、
最近では求人票にも備考欄とかに書かれる始末・。・
「コミュニケーション力があり挨拶が出来、時間の守れる学生をお願いします」とか。。。
そんな低レベルな要求が求人票に書かれる時代って何だかねぇw
毎日学生見てると、成績知らんけど就職出来そうな子と出来なさそうな子は見分けられるよーになったさねw
喋れん子はホント就職出来んわ、マジで。
喋れん+企業研究出来てないと100%面接で切られるw
。。。ま、喋れても的外れなコト言ってる子ももちろんムリだけどw
説明してあげてるのに「ホントですか?」ってwww
お前にウソついて何のメリットか?・。・ ってねw

就職サイトは登録しときな~
新卒は特に”必ずリクナビからエントリー”とかが今殆どだから。
会社HPに求人ページあってもエントリーは就職サイトって感じが主流よ。
更に言うと、最近はハローワーク自体も営業しないと求人票集まらないから、情報は就職サイトのが断然多いのよw

&前記事コメのレスw
プログラムはもうなか~り忘れてるんで教えられませんw
んでも、きっとイスには向いてるかもとは思うw
CやJavaよりアセンブラ(機械語)な気がするww
制約めっちゃ多いけど楽しいよ機械語w
NW系ならLinuxはやってるだろーから取っ付き易いとは思うけど。
あでもプログラムてゆーよりHTMLに近いか?w
まぁ、どっちも言語だから大差ナイかw
余談だけど、ネトゲやってる社会人って、結構SE多いと思うw
RSで仲良くなる社会人。。。大抵SEw
プララもSEだしねw
4月から新社会人SEになった子もおるから、チャットで質問とかしてるよw
(Apr 13, 2010 06:29:15 AM)

Re:んー(04/12)  
イスティス  さん
雪乃さん
>つ「永久就職」(表現古)

(゚ω゚;;;; (Apr 13, 2010 09:20:31 PM)

Re:コミュニケーション力(04/12)  
イスティス  さん
ちぇるママへ

>喋れん子はホント就職出来んわ、マジで。
>喋れん+企業研究出来てないと100%面接で切られるw
>ま、喋れても的外れなコト言ってる子ももちろんムリだけどw
>説明してあげてるのに「ホントですか?」ってwww
>お前にウソついて何のメリットか?・。・ ってねw


さすが先生。食いついたらそのまま愚痴になっとる(・m・
いや、でもやっぱり分からないものだと思うよ?自分の事は。あたしもそうだったけど、指摘されて始めて見直す事もあると思う。多分たくさんそんな子見てきたと思うけど、しっかり指摘をざっくり入れてあげましょ。
あと、しゃべれない子はしゃべれないなりのアピールを考えさせた方がいいよね。分かりやすいのは技術力だけど・・・それ以外は結構難しいかもね(--;

>就職サイトは登録しときな~
>新卒は特に”必ずリクナビからエントリー”とかが今殆どだから。
>会社HPに求人ページあってもエントリーは就職サイトって感じが主流よ。

ういうい。そうしとくよ~ヾ(゚ω゚)ノ゛

>&前記事コメのレスw
>プログラムはもうなか~り忘れてるんで教えられませんw
>んでも、きっとイスには向いてるかもとは思うw

う~ん・・・あたしが出来る言語って、エクセルのマクロくらいしかないんだよね。C+だっけ? 評価表とか処理をするのとかなら10分あればたいてい作れるよ。そういえば昔戯れに1晩かけてエクセルでオセロ作ったなぁ・・・どうやって自動で相手をさせるか、それを考えるのに苦労した気がする。作ったら満足してどっかいっちゃったけどね。

>余談だけど、ネトゲやってる社会人って、結構SE多いと思うw
>RSで仲良くなる社会人。。。大抵SEw
>プララもSEだしねw
>4月から新社会人SEになった子もおるから、チャットで質問とかしてるよw

あたしってSEなのかなぁ(--;ネットワークしか出来ないよ・・・
(Apr 13, 2010 09:30:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: