イスティスの隠れ家

イスティスの隠れ家

Apr 12, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
皆さんこんばんは、イスですヾ(゚ω゚)ノ゛

それにしても、最近思う事はちょっと世間から目を離すとえらい事になってるということ。

政治云々をここで書くつもりはありませんが、なんというかどう見ても政策がおかしすぎて頭が痛くなる事があります。でも、選挙の時は全然よく見えたんだよね・・・・あ、いかん、書かないつもりが愚痴モードになりそうだった。

ただ一つだけ。子供の手当てについては、子供がいる友人や知り合いがたくさんいるので、早くなんとかして欲しいものですね。生活の苦しさを聞いたらマジでしゃれにならんかった。


んじゃ、話を変えようか。

最近になって勉強とかし始めたのだけど、今まで仕事をしているうちには気づかなかったけど、意外と分かるものは分かるものだね、と。あたし、頭の悪い高校(県内でもワースト3に入るらしい。もう学校自体なくなったけど)と大学行ってたけど、資格は勉強とはちょっと違う気がするよね。いや、覚える、とか計算する、とかは勿論必要な事なんだろうけど・・・ん~なんと言おうか。生きるために必ず役に立つと分かっていると、結構すいすい頭に入る。学生の頃の勉強なんて、今考えても無駄が多いよなぁ・・・絶対必要ってわけでもないし。

命賭けないと頑張れないのもどうかと思うがががが

まぁ、それが学歴とかそういうのに繋がるんだろうけどさ(・ω・`

でもまぁ学歴あってもダメな人(コミュニケーションが低すぎ)なんて山ほど・・・腐るほど見てるからそこまで重視しないけど、一緒に仕事するなら頭良くても悪くても[話せる人]がいいなぁ。あ、そこ無職が何言うか、とか言わない!!

なんでこんな事を書いているかと言うと、先日ちょっとハローワークにてやたらと学歴自慢してくる人がいたんだよね。でも、なんというか頭良いのは分かる。分かるのだけど、こっちの質問をもうちょい的確に返して欲しかったなぁ・・・と。愚痴だね、これも(--;



給料の事と待遇の事をまっさきに聞きまくったらドン引きされたけど、なにか?

いや、仕事でこれいいなぁ、と思ったら窓口で聞くのって後聞くのこれ位じゃね? マジで。他は面接の時とかに質問でしょ。

でも、窓口の人とまるで話が合わなかったので、ちょっと後悔。おばちゃん、そんなに悲しい目であたしを見なくてもこっちゃ正気だって(--;

求職サイトとか登録すべきなのかね? エンジニア用とかあるんかなぁ・・・・

どうせならまたネットワーク系で行きたいものだよね。お客様先に出向して仕事するのもそれはそれで楽しかったけど。今度は自分で設計とか企画とか立てていきたいんだよね。

まぁ、それが叶うのはいつの日やら~・・・と。

んじゃ、今日はここまで。

そんじゃねヾ(゚ω゚)ノ゛






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 12, 2010 11:18:01 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: