PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ

今日はお手軽に出来る柴漬けをご紹介します。
🌻 YouTubeで分かりやすくご紹介してますので、良かったら覗いてみてくださいね🥰
➡️ https://youtu.be/jO6WwseOV6k?si=s1un49qzrJqKPf05
梅干しを漬けた時の漬け汁があったらお試しくださいね。
しば漬けに含まれる乳酸菌は他の乳酸菌と比べて
免疫活性成分が多いので、腸まで届きやすいそうですよ☺️
【しば漬け】
なす 2本
きゅうり 1本
茗荷 3個
① ナスはヘタを取り縦に半分に切り、横に3ミリ〜5ミリの薄切りにします。
② きゅうりもヘタを取り同様に薄切りにします。
③ 茗荷は縦に半分に切り斜め薄切りにします。
④ ナスはアクがあるので水に浸けておきます。
⑤ 大きめのボウルに水気を切ったナス、きゅうり、茗荷、塩、小さじ2を入れてよくもみ15分置いておきます。
⓺ ジップロックのLに水気を切った⑤の野菜と梅干しの漬け汁を大さじ5杯入れてよくもみ、1日冷蔵庫で置いたら完成です。
🌻 ゆかりのふりかけはこちらです。
➡️ https://youtu.be/AnoCU4FHYsM?si=onWeJUnd_zCDC6eX
🌻 梅干しの漬け方はこちらです。
➡️ https://youtu.be/0kU7hk9Fuac?si=9qnKyRH-Jg39tz5C
塩梅はこちらです。
➡️ https://youtu.be/SsAUFDQaRM8?si=gGya55EISOiMGslO
新ショウガの甘酢漬け 2025.05.14
お正月太りした方必見です♡ 2025.01.13
体に良いのに美味しいよ!ごぼうの節約レ… 2024.11.14