とりどりみどり

とりどりみどり

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

snowrun29

snowrun29

お気に入りブログ

地植えトリトニアの… New! wildchabyさん

3/29-2:最終日:兵… New! 天地 はるなさん

秩父羊山公園(芝桜… 4820さんぽさん

東京めぐり cob瘤さん

早生タマネギとエン… HiraoKKさん

コメント新着

snowrun29 @ Re:この花は何でしょうか。(03/26) 雑草フォト蔵さま 色々考えて下さってあ…
雑草フォト蔵@ Re:この花は何でしょうか。(03/26) 失礼いたしました。 グレビレアと言うもの…
snowrun29 @ Re:この花は何でしょうか。(03/26) 雑草フォト蔵さま コメントありがとうご…
雑草フォト蔵@ Re:この花は何でしょうか。(03/26) ローズマリーの一種ではないかと思います。
JosephSeege@ Накрутка Twitch <a href=https://streamhub.shop/>Н…
2024.10.26
XML
カテゴリ: 水色系
10月上旬の高知ジオツアー3日目は
梼原から四万十川源流へ
105
105 posted by (C)snowrun29
全長196kmの四万十川の最上流辺りを上がります。


割に狭い田んぼ道を走っていて
地元ガイドさんが「バスが1台との情報が」とか言われます。
50
50 posted by (C)snowrun29
道も狭いけど、駐車場もほんまに狭いので
心配されたのでしょう。



途中、引き返してくる彼らに
「頑張ってくださ~い」とエールを頂き
良い子達やなあと…こんな場所が近いって羨しい。


NPOで「河川探訪」をやっている身としては
(琵琶湖一周も含めて既に6シリーズ完了)
こんな気持ちの良い所が近いってマジで裏山椎。


入口からは半時間程でゴールというありがたさですが
49
49 posted by (C)snowrun29


水音も楽しいこの地には
51
51 posted by (C)snowrun29
謎の蛾の幼虫(ボケボケですが、これ1枚なので)



52
52 posted by (C)snowrun29


ムラサキマユミかな
53 aojiku
53 aojiku posted by (C)snowrun29
地面近くからすっと差し出されてるような。


川沿いには大きな岩が幾つも幾つも。。
54
54 (C)snowrun29


2回程渡渉もしつつ
55
55 posted by (C)snowrun29
いよいよですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.26 21:10:55
コメント(0) | コメントを書く
[水色系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: