2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
懲りずに 昨日、エンジェルカードにさんざん言われたにも関わらず今日はすぴこんに行ってきました~♪チャネリングしてもらうんだ~♪ずっと、やりたかったんだ~♪でもきっと「ケルトの魔女」とか言われるんだろうなあ…(じゃあ行くなよ)うん、知りたいだけなの。誰かに言ってほしいだけなの。それだけなの。でも、ちゃんと営業もしてくるつもりよ。本当だってば!と、意気揚々とお出かけしてその結果。 じゃじゃん!発表します!おおはらさんの前世で最良の時は!!「ヨーロッパ?西欧のほうで、広くて裕福なおうちのお嬢様。幸せでにこにこ暮らしています。でも、若いのに家の外と中を上手に切り盛りしてみなに信頼されています。つまり、ここから言えることはその才能はずっとあなたが持っているものですから今の人生でも思う存分発揮すればよりよい未来が訪れます」そう来たか。。。(爆)で、チャネリングしてもらってる間にその人が、わたしがしていたフローライトのネックレスに興味シンシンで、終わってからアクセについて語り合いになってしまって結局、ポスカとフライヤーを渡したら「27日は行けないけど、次回があったらぜひ!」と、好感触~♪そのうち、すぴこんの熱気に当てられて近所の江戸博物館(?)でやっていたガラクタ市へ突撃。閉場まぎわだったけど、アクセを置くのにステキなアンティークのお皿を見つけて、なんとそれが1000円で、「ステキすてき、わたしね、アクセ作って売ってるんですけど、これに置いたらステキだと思って、ああん、いいお買い物した♪」と騒いでポストカードを渡したらそのブースのおじさんが「うちら、大阪から来てんねんやけど、向こうで雑貨ややってるねん。そういうのもいいなと思っていたとこで、メールするかもしれへんけどそん時はよろしく♪」と、、なんだかびっくりな好感触~♪すごい、すごいぜ、ミカエル!で、その後、西千葉で実験伝授に参加していたなのこさんと落ち合って、錦糸町のデカいダイソーに行って、ごはん食べて帰ってきました♪楽しかった&錦 糸 町 or 両 国 に 住みたいと思った一日でした♪(謎)
April 30, 2006
ところで、お茶会の後の大エンジェルカード大会、これもまた、おもしろかったです♪同じことを、言い方を変えて聞いても必ず、同じ答えが返ってくる。ちなみにおおはらのカードはいつも行け行けGoGo~!しか出ませんよ…なのこさんいわく、「なんでおおはらさんはいつも同じカードが出るってわかっているのにやって♪って言うの?」と、不思議がられました。(涙)だって、なのこさんにやってもらった方が当たるような気がするし人にやってもらうのは楽しいじゃん♪と、言う訳で、今回、おおはらに出たカードは「ソーサリー」(爆)はい、さいでっか。(+_+)確かに、カード引かなくてもある意味わかってることだよね……(涙)エンジェルカード、興味のある方は是非、お試しください♪結構ズバズバ来ます(汗)
April 29, 2006
昨日は 猫のための自然療法お茶会でした(^-^)お茶会と言う名にふさわしく、こじんまりで和気あいあいな催しとなりました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!今回もミャーミーママさんよりたくさんのプレゼントを頂きまして、みなさんにお配りしたところ大好評♪ミャーミーさま、ありがとうございました♪猫飼いさん同士、いろんな情報が交換できればと思っていたこの会、次回も企画しておりますのでまたぜひ、よろしくお願いします☆
April 29, 2006
あんまりれい殿下が ぎゃおすかうるさいので 「外でも見てなさいよ!」 と、ベランダに出る窓を網戸にしてあげた。 すると、 「あっ!ベランダ~!」 おひなさまが猛ダッシュ! 網戸に激突しておりました。 元気でよろしい!
April 28, 2006
![]()
どうだ~!(≧▽≦)実は先日、京王の猫展に行って猫のコスプレお洋服に狂喜乱舞したなのこさんとワタクシ。そこで、うちの子たちには絶対無理~(涙)と泣いていたんだけどお店のママに練習が大事よ♪と、諭されて。で!まずはバンダナからよぉ!大成功よぉ~!(感涙)ちなみにおひなさまはとてもイヤがり、れい殿下は近寄りもしませんでしたよ……道は険しい!↓こんなのです♪
April 25, 2006
今日は浅草橋に買い出しディ。お昼頃着いて、まずごはん。なのこさんから、後で合流しよ♪とのメールがきててこりゃタイヘン!とさっそくワイヤーを買いに。今日は仕入れのつもりで、お金もたくさん持っていたし天気もいいのでなんだか嬉しくて、あちこちお店をちょっとずつのぞいてああでもない、こうでもないと夢膨らませてワイヤーのお店に行くと在庫がほとんどないとのことで結局、店頭のワイヤーを買い占め状態。すると「ありがとうございます~♪しめて二万円になります♪」終わった……(T_T)でも、まだ少し残ってるし欲しいものもあるし(苦)少しずつ買い回りしてシモジマへ。紙袋が欲しかったから吟味して買って、今更ながらスケジュール帳が必要になったのでそれも買って。終わりすぎ……(〒_〒)慌てて電車に乗って、今日しか行けない某有名ショップに向かう。 駅でなのこさんと合流。最近、なのこさんにビーズパーツ作りを手伝ってもらっているので少しでもラクに作れるようにと今日買った丸ヤットコをプレゼント♪(鬼?)泣いて喜ぶなのこさん(イヤがってたとも言う)それから、本日のメインイベント、ロザリオ用のパーツを買いに某有名ショップへ。前に行ったときには閑散としていたけど、 今日はなんだかたくさん人がいて、盛況。 しかも、お子ちゃまもいっぱいいて 「これがね、かみさまのね、」 とかやっている。 そうか、こうやってマインドコントロールされていくのか。。。(冒涜・1) 実はわたしの通っていた保育園がカトリックで、 玄関を入るとキリストとかマリアさまとか がいっぱいあって、 みんなが集まる集会場?みたいなところは 教会そのもので、 保育士はみな、シスターと神父だった。。。 というトラウマがある自分、 数ある宗教グッズを見ていると だんだん、幼少時のことが思い出され そういえば実家にはマリアさまの肖像画が 飾ってあったし(でも神棚もちゃんとある) 保育園のときのお芝居で 演じたのは キリストの生誕を告げる天使の役だったし。 でもね、不思議なのは あんな、超山奥の、大昔のことなのに 保育園と幼稚園がどちらもカトリックだったの。 おまけに園長先生は神父さまで おまけにガイジンだったの。 なんであんな田舎で?? でもって、 「うちの大事な娘をそんな、 わけ判らんキリストなんぞに預けるなんてこたー できっつか!」(静岡弁) と、お怒りになる親も存在しなかった。。。 なので、家が曹洞宗だろうがなんだろうがみな、 カトリックの保育園か幼稚園に通っていた。。。(爆) なので、マリアさまには弱い自分なのだった。 置いといて。 そしてそこでしこたま メダイやらセンターピースやら買い込んで なのこさんが ミカエル、ミカエル~♪と 見つけたカードで商売を考えて(冒涜・2) で、結局そこで大枚はたいて 意気消沈。 神さまだって金はいる。。。(冒涜・3) お店を出て、 じゃあ、お茶でもしようかと 新宿方面に歩き出す。 するとまたもや宗教グッズのお店発見。 またもや入ってしまって またもやハマってしまって(涙) 結局 ミカエルのフィギュアとか (とうとうそこまで。。。(涙)) メダイとかクロスとか しこたま買い込んで なのこさん、 わたしたち、 どこまで行くんだろうね。。。(遠い目) ようやく脱出してたどり着いたスタバで 延々おしゃべりして帰ってきたのでした。
April 22, 2006
代々受け継がれてきた籐かごのベッドなんだけどみんちゃんはいっぱいいっぱい(>_
April 20, 2006
えと、羽の部分がアジャスターにもなるブレスレットです。「奇跡を呼ぶ石」と言われているラブラドライトと「金運を呼ぶ」と言われているタイガーアイです♪タイガーアイにはオマケにシトリンもつけてみたりして♪最強??(笑)
April 18, 2006
アメジストのタンブルをワイヤーで巻いて、チェーンを繋ぎました(^-^)オフィス使いにもできるシンプルタイプになりました!
April 18, 2006
無事に納品済ませました。なんだか、たくさんあるように見えてうれしい♪お待たせしましたみなさん、よろしくお願いします~♪明日は定休日ですからね♪
April 11, 2006
ルチルクォーツのコロンピアスです♪針のいっぱい入ったキレイなルチルです。ルチルクォーツは金運アップ!と言われていますね♪コロンシリーズはかわいい!と人気です♪ありがとうございます(^-^)
April 11, 2006
大変長らくお待たせいたしました。 明日はオハコさんへの納品予定日です!(ぱちぱち) 先月、ゴタゴタで納品をお休みしてしまったので オハコのお姉さんは言い訳でタイヘンだったらしい。。。 (すみまそん) 水曜日は定休日です♪ 先月お休みしたので 今月は アクアマリンと水晶の両方があります~♪ 写真:パキスタン産アクアマリンネックレス
April 10, 2006
ご来場いただいた皆様、 陰ながら応援してくださった皆様、 ありがとうございました♪ とても楽しい会でした♪ おおはら、アクセ作りでほとんどひとりで テンパりながら作業しておりまして 申し訳ございません。。。 本当は発霊法とか やりたかったんですけど。。。 それから、 会場でアクセお求め頂いたみなさま。 満月が近いですからね~、 満月にはベランダで アクセの浄化をよろしくお願いいたします♪ セージを炊いて煙にくぐらせるのも よろしいかと思います。 本当にどうもありがとうございました。 日々精進して過ごしていきたいと思います。 これを機にこれからも よろしくお願いいたします♪
April 8, 2006
と、いうことで 新浦安のヨークカルチャーセンターに引き続き、 高根台でのカルチャーセンターで ワイヤーアクセ講座の開催が決定した模様です! (ぱちぱちぱち) 6月10日が体験講座、 7月より月一回、第二土曜日 午前:新浦安 午後:高根台 となります♪ 基本的にカリキュラムは同じです。 お近くにお住まいのみなさま、 ぜひによろしくお願いいたします♪ また、都内での 天然石アクセサリー製作教室 も実は企画中です。 リクエストなどございましたら よろしくお願いします♪ がんばりまっする!!
April 7, 2006
♪江戸川の向こう~!!♪ 某所の店長さんが宣伝したらしく 高根台のお教室からスカウトが来ましたよ。。。 それはドコやねん!!(涙) 調べてみたら 長い人生、生きてきたけど 聞いたこともなく、 見たこともない地名、 行ったこともない地域。。。 通えるんかい!(号泣) しかしなんで、 千葉県ばっかしなんだろうなあ。。。 やっぱり、時代は千葉なのかなあ。。。 みんな、千葉県にマンション買ったら 遊びに来てくれるかなあ。。。(おい)
April 4, 2006
渋谷の危機裸裸商店さんでゴシックアクセブランドHoly Snow の取り扱いをして頂けることになりました(^-^)ゴシックなのにどこかキュートなピアスたちや天然石をふんだんに使った本格ロザリオなど♪よろしければぜひ、ご覧くださいませね♪
April 3, 2006
イトーヨーカドー新浦安店。。。 そこは地の果ての 海沿いの街。 空が広く、風が気持ちよく頬をなでていき、 桜の花びらが舞い踊る街。。。 遠かった。。。(涙) ナゼにかの地に向かったのかというと、 実はそこに入っているカルチャーセンターから 講師のスカウトを受けたのでした!(ぱちぱちぱち) で、6月より月イチで 講座開講が決まりました!(たぶん) やたー!! あたち、がんばる! でも、人数集まらないとポシャるので 新浦安近辺にお住まいの方、 どうぞよろしくお願いいたします~(涙) 浦安ばっかりでごめんなさい。。。(苦)
April 1, 2006
全17件 (17件中 1-17件目)
1