2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1
コミケ前に脱走して その後、うんちまみれになって 病院へ行って 注射いっぱい打ってもらってなんとか 持ち直していたんですが 実はそれからうんちが出なくて 病院に行った時にすでに おなかに固いうんちがあったんだけど 先生は 「そのうち降りてくるから大丈夫でしょう」 と言い、 わたしもそう思って オリーブオイルとビオフェルミンと牛乳を毎日飲ませて ごはんにふすまを混ぜたりしてあげていたんだけど。 トイレに行って 踏ん張っても出ない日々が続き、 それでもなんとか親指くらいのが出たりしていたんだけど。 今朝、なんだか元気がなくて。 それでもトイレではふたかけらくらいのうんちがしてあって ごはんの催促もして、 おいしいところだけばくばく食べたんだけど。 会社に行く支度をしていた1時間の間に 何度も何度もトイレに行って、 でも、出ない。 そのうち、吐くわけではないけど うぷうぷし始めて。 苦しいらしくて 哀しそうに鳴く。 慌てて会社は午前休にして、 病院へ行ってきました。。。 詰まっていたうんちの固まりを カンシで取り出して。 すごくいっぱい詰まっていました。。。 先生曰く、 「ひょっとして、どこかで腰を打ったりしなかった? 腰を打つと、痺れたり神経が麻痺したりして 思い切り踏ん張れなくて、 うんちが出にくくなるときがあるから」 おうちの中では元気に タワーに登ったりはしているけど、 落ちたりはしていなし、 でも、ひょっとして、 あの脱走したときになにかあったとしたら。。。? 「うん、考えられるよね。 だって、あれからだもんね、それまでは全然問題なかったでしょ」 「ふすまとか、オリーブオイルとか牛乳とか ごはんに混ぜてあげてるんですけど」 「うん、それがなかったらもっとひどくなってたかもね」 。。。。。(涙) 結局、うんちが詰まっていて、 そこから発生したガスでうっぷとなって、 腸も炎症を起こしていた可能性があるとのこと。 うんちを全部取って、 消毒して注射を打って、 お薬もらってきました。 内的な問題だと思って ごはんでいろいろやっていたけど 外的な問題だったなんて、 そんなの、夢にも思わなかった。 だって、元気に走っていたし、 ジャンプしていたし。 「レントゲンとかしても 多分、そういうのは判らないと思うね。 調べようがない」 先生はそう言った。 しばらく、おなかをゆるくするお薬を飲ませて 様子を見ることになりました。 病院で計った熱は40度ありました。 一緒に行ってくれたラミラミに みんちゃんを託して、 わたしはそのまま会社に行きました。 ラミラミは家に帰って、 みんちゃんのためにクーラーをつけてあげました。 みんちゃんはすこし、元気になって お夕飯も食べました。 ひょっとしてあの時、 脱走して2階で見つかったみんちゃんは、 3階から落ちて、 2階で引っかかってずっとそのまま しがみついていたのかしら。。? そしてその時、 腰を打ったのかしら。。。(涙) 帰ってきた後、 足もおなかも全部触って確かめて、 きちんと歩いているのも確認したのに。 それなのに。。。(号泣) このまま腰がよくなって、 ちゃんとうんちが出るようになりますように。。。 行く途中のバスの中でも、 病院でうんちを取り除いているときも みんちゃんはずっと、 いい子にしていました。 つらかったはずなのに、 本当にえらいね。 気がつかなくてごめんね。 メイド失格だね。。。(涙)
August 30, 2006
人間誰にでも 向き、不向きというものはあるようで。。。 以前、ノーベル賞を受賞した小柴さんが スーパーカミオカンデとタキオンについて 熱く語っていて、 「いやん、小柴さん可愛い♪」 と惚れたのですが 実は小柴さんの発言で大好きなのは レポーターが 「で、この研究はわれわれの生活に 何か役立つことがあるのですか?」 と聞いたとき 彼はきっぱりとこう言ったのだった。 「何の役にも立ちません!」 好きだ。。。(涙) そういうわけでおおはらは 量子力学が好きです。 なので、みくしで量子力学のコミュに入ってみました。 が! 「プランク定数が」 とか言われても 何がなんだか判りません。。。 でも、胸がどきどきするの。 このキモチはなに?? で、そんなついていけないコミュに入って なにか役に立つのかと言うと 何の役にも立ちませんっ!! でも、好きだからいいの!
August 28, 2006
なったのかは判りませんが 左手の親指の爪が 肉から剥がれています。。。 痛いです。。。(涙) とりあえず、絆創膏を貼ってあります。。。 今日は外出の予定がなくなったので 午前中はお部屋を片付けて 午後、客注などを作る予定。 夏も終わりですね。。。
August 28, 2006
今日はシティでした。 ビーズ教室はなんとか成功、 みんな、完成品を手にして帰っていきました。 いつも思うけど、 子供って、器用なのね。。。 小学校高学年生が対象だったんだけど ほんと、みんなお上手。 夏休みの宿題にするという子もいて、 責任重大でしたが 終わって一安心。 シティはなんとなーく まったりしていた感じで、 販売の合間にせっせと指輪を作っておりました。 その後、みんなでミーティングして帰ってきました。 スネているれい殿下をかいぐり、 ご不満なひなちゃんをかいぐり、 我関せずのみんちゃんをかいぐりして 殿下も今は静かにお休み中。 と、いうわけでおやすみなさい。。。ZZZ。 明日は会社です~
August 27, 2006
おおはらのゴスブランド・Holy Snow の ピアスやロザリオを置いていただいている 危機裸裸商店さんが 今まで渋谷の路面店だったのが移転して 原宿のラフォーレに進出。 ちょっと心配でしたが、 ちゃんとおおはらのアクセも連れて行ってもらえました! と、いうことでなんと! 原宿のラフォーレでおおはらのアクセが買えます! (ぱちぱちぱち) 今日から、リニューアルオープンということで お花持参で行ってきました! 今後の納品状態がどうなるかまだ不明ですが とりあえず今のところ、継続の予定。 と、いうわけでみなさま、 原宿にお越しの際はぜひ、 お立ち寄りくださいませ♪ 場所は地下1.5階(?くらい?)の ゴスブランド専門フロアです。。。
August 25, 2006
26日のビーズ教室にむけて レシピ作り。。。 プロトタイプ作りながら写真撮って 写真を加工してレシピのデザインと 製作とプリントアウトして その後シティのアクセを作って 客注も作って にゃんずのお世話をして、 お風呂入って洗濯して 掃除はしないよ、できるわけないじゃん! ああ、とりあえずゴミ出ししなきゃ。。。 2006年08月24日20:09 もうこんな時間で ごはんを食べるとか おなかがすいたとか お風呂にはいるとか 部屋を片付けるとか にゃんずのお世話とか そういったもろもろのことは 勘弁してください。。。 と、言いたい今日この頃。 イ、イヤ、 にゃんずのお世話だけはせねば!(汗)
August 24, 2006
今日は会社です。 会社は月末の清算で忙しい(はず) うーん、今から寝て 6時に起きられるかなあ。。。 寝坊したらどうしよう。。。 と、いう困ったときには 椅子で寝る ことにしています。。。(おい)
August 21, 2006
公民館の一室を 貸してくれるというので、 ビーズ教室のセッティングに行ってきます。。。 友人のO野さんが手伝ってくれます。 最初、助手としてお願いしていた 安曇さんが入院してしまったので 急遽頼んだ別の助手(友人B)にも 声をかけたのですが、 あまりにも急だったから明日は無理。 ふたりで40人分、 5時までにできるんかい。。。?? しかもレシピもまだなの。。。 今回のは、夏休み子供ビーズ教室といって、 公民館の講座でも人気の講座。 申し込みが多数だったので 午前中一回では間に合わず、 午前と午後の2回に変更。 すごいぞ! で、ご存知のとおり、 プロトタイプ作りにすっごく手間取って、 ワイヤー5ロットくらい使いましたよ。 当然、このワイヤーは二度と使えない。 でも、その甲斐あって 割と簡単にできるレシピになりました! 石も先日の遠征で トリコロールカラーの可愛いのが買えました! そして、日焼けであせもですよ。。。
August 20, 2006
今度の土曜日に 浦安市富岡公民館で 夏休み子供ビーズ教室 を開講します(^-^) これは、プロトタイプなので 実際製作するのとはだいぶ違いますが、 こんな感じの ジーンズアクセの製作になります(^-^) でも、すでにビーズアクセではないよね…(涙) 実はこのプロトタイプを作るのに 大分苦労しまして、 かなりのワイヤーをダメにしました(涙) でも、その甲斐あって、 カンタンだけどかわいい!レシピになりました(*^_^*) …なってるハズだと思います… 今日はこれから、 お手伝いしてくださるO野さんと キットのセッティングです~! 石のカラーはトリコロール、元気の出るアクセです~! お教室のお問い合わせは 浦安市富岡公民館までお願いいたします! では、がんばりまーす\(^_^)/
August 20, 2006
降り注ぐ中、ビーズ教室の買い出しに浅草橋に来ております…日傘はもはや何の役にもたちませんよ…(涙)これから新宿で紙買って帰らなきゃ!ぴぇ!
August 19, 2006
これからまた、 毎日が闘いです! 負けないわ~!!(鼻息) ところで、おかげさまでみんちゃんは すっかり元気になりました! 遠隔していただいた皆様、 本当にありがとうございました! また、なにかありましたら よろしくお願いいたします! そして、おおはらもできるかぎり みなさんのお力になりたいと思いますので 困ったときはご遠慮なくお申し付けください☆ ところで、帰ってきたら おひなさまもれい殿下ももりもり元気で あまあまになってくれたのに みんちゃんは。。。 やっぱり逃げましたとさ!(涙)
August 17, 2006
プロトタイプ作りに四苦八苦しています(涙)全然うまくいかない(>_
August 16, 2006
夏コミ無事に終了しました! ありがとうございました! レポは後日! みんちゃんは今朝はだいぶ復活して ごはんの催促もしてます。 でも、においを嗅いだら うっぷ。 となってしまったのか それとも単に気に入らなかったのか 食べませんでした。。。(涙) ところで、おおはら この後、静岡の山奥に帰省します。 帰京は17日の予定です。 ネット? 電波?? という田舎ですので コメントやレスなどは 戻ってきてからさせていただきマース! にゃんずはラミラミとお留守番です。 さみしい。。。 きのうは家中 みんちゃんのうんこまみれ、 おおはらもうんこまみれ、 パソコンまで うんこついてました。。。(涙) 大パニックで泣きそうでしたが なんとか踏ん張りました。。。 そういうわけで 本当にみなさま、 ありがとうございます!
August 15, 2006
ご来場いただいたみなさま、 陰ながら応援してくださったみなさま、 ありがとうございました! おかげさまで 盛況でした(^-^) 本日わたくしは 帰省のため 山奥へと続く列車に乗り込んでいます。 戻ったら後日レホかきますね♪
August 15, 2006
みんちゃんが 朝から下痢&嘔吐しまくっています。 朝から家中うんちまみれ、 実家に帰る日でしたが中止、 おまけに都内大規模停電ですか?? それどころじゃありません~! みんちゃんはこれから 病院へ連れて行きます。 でも、先生がまだ来ていない~! とっても慌ててタクシーで病院へ行って、結果はというと。。。みんちゃんは 感染性のものとかではなく毛玉がおなかの中で発酵してそれで嘔吐と下痢をしているだろうとのこと。しっぽと、おけつの毛を見事に刈られて栄養剤とか注射を全部で3本打たれました。熱が40度近くありました。こりゃ、おとなしくキャリーに入ってる訳だ。今日の指定の新幹線はパァで~す(>_
August 14, 2006
これから危機裸裸商店用のプライスを作って (これからかい!) 会社の帰りに行ってきます。。。 今日はちゃんと3時に起きました。 ダメダメ人間爆走中。。。
August 11, 2006
そこで、懐中電灯をラミラミに渡し、 「家中くまなく探しておいて。外見てくるから」 と、玄関を飛び出すオンナ。 しかし、ここはマンションの3階。 ここから出たとしたら、 ドコに行くと思う?? しかもあの子のことだから、 怖くてどこかに隠れているのに違いない。 途方にくれて、階段から回りを見渡す。 うちのマンションは北に本階段があって、 南に非常階段がついている。 本階段はちゃんとコンクリートなんだけど、 非常階段は鉄筋でカンカン鳴るやつで、 我が家のそばにはその、非常階段がある。 非常階段と言っても、 通常階段なのでいつも宅配の人とか 新聞屋さんとか メイドとかみんな使っている階段だ。 その、階段の踊り場で途方にくれたメイド、 とりあえず、階下を見回し、隣の家の庭をのぞき、 階段を降りようと、ふと、 回れ右した、そのとき。 2階の角部屋のおうちの脇の、 コンクリートの上の鉄柵(?)に 黒い物体発見。 ままま、まさか、あれは。。。 そうっと近づくとそれはやはり、 みんちゃん! しかも! ガーフィールドみたいに柵にしがみついている!! まるで、黒いふわふわボールが柵にからまっているみたいに。 その状況を理解してから、コンマ1秒の間に メイドの頭の中を駆け巡った思考とは? 捕まえなきゃ! でも、パニック起こして逃げたらどうする? 捕まえるときにパニックして 流血したらどうする? 何かタオルでも持ってくる? タオル持ってくる間に 逃げちゃったらどうする? どうする~!! 結局、 「みんちゃん?」 と小声で呼びかけながら近づいてみる。。。 みんちゃんがそうっと振り向いた。 目がまんまる、そうとうパニクっている。。。 「大丈夫よ、みんちゃん。 大丈夫だから。。。」 声をかけながらそうっと手を伸ばす。 やった! 捕まえた!! もう二度と離さない、 噛まれようと 引っかかれて 肉が垂れ下がっても離さないから~!! 固い決意のもと、 しっかり抱き寄せて柵から引っぺがす。 ところが、 彼も必死、 爪を出して抵抗する。 お前はバカか! 一個ずつ、爪を外して、 やっとの思いで引っぺがして、 逃がさないようにしっかり抱きしめて、 でも、 爪で引き裂かれるのはイヤなので 向こう向きに抱っこして。 まだ、パニックして固まっているから大丈夫、 今のうちに、そうっと、そうっと、 急いで、急いで!! 階段を静かに駆けのぼる。 みんちゃんがどんどん暴れる体勢になってくる。 急いで、急いで!!! ああ、もうだめ!! 片手で慌てて 玄関を開けて、 そのままみんちゃんを放り込んだ!! 「見つけた~!!」 そしてみんちゃんは姿を消した。。。(爆) 廊下のね、 柵のところに 「となりのトトロ」のラストシーンで さつきとメイが木に登っているときに、 猫バスが木にしがみついてるでしょ、 あんな感じで みんちゃんもしがみついていたの。 きっと、弾みで下に降りちゃって、 誰か来たからパニックして逃げようと ジャンプで登ったはいいけど、 2階だから高くて下に降りられなくて そのまましがみついていたんじゃないかと。 柵の隣にピンポンがあるんだけど、 そこは下のおうちのドアなの。 もし、そこのおうちの人が出てきていたら みんちゃんは逃げちゃってたんだろうなあ。。。 ラミラミに聞いたら、 玄関を閉めたのは夕べの2時くらいだったのだそうだ。 すると、8時までの6時間、 あの辺でうろうろしていたの?? 臆病だったのが、幸いしたのかしら。。。 でも、もし、発見したのが車の下とかだったら 捕まえることはできなかったんじゃないかと 思う。 んも~、すごいショック。。。 帰ってきたからいいけど、 これからは 本当に本当に気をつけようと 心に固く誓ったのでした。。。 でも、そう思っていても 何があるかわからないよね、ほんと。。。(ため息)
August 10, 2006
我が家のみんちゃんはご存知のとおり、 【元祖・スーパービクビク大魔王】である。 なにせ、メイドが会社から帰ってきただけで 逃げ惑い、 ゴスのロングスカートを履いただけで この世の終わりかと逃げ惑う。 ピンポンが鳴ればスーパーダッシュで逃げ隠れ、 玄関とリビングの間のドアが閉まっただけで 玄関に取り残された彼は パニックを起こしてドアを半壊させる。。。 そんなみんちゃんだったが、 メイドの献身的な愛護活動により、 最近はピンポンが鳴っても逃げないくらいにまで 成長したのだった。。。 そして、ご存知の通りクーラーのない我が家では 少しでも風通しをよくしようと、 左の写真にように 玄関はドアチェーンにして物をかませ、 少しだけ開けて閉まらないようにして なおかつ、外から見えないように 手作りシェードを作って立てかけてある。 それは今朝の出来事。 3時に起きようと思って寝坊して 起きたのは6時。(3時間も寝坊するな) だいたい、起きるとみんちゃんが 「ぴゃーん♪」 とごはんの催促をするんだけど、 ナゼかいない。 だいたい、起きてトイレに行くと みんちゃんとおひなさまがついてきて、 ごはんの催促をするんだけど (殿下はいつも寝坊) 今日のお供は ひなちゃんとれいちん。 キッチンを探してもみんちゃんはいない。 お風呂場をのぞいてもみんちゃんはいない。 ラミラミの仕事部屋をのぞいてもみんちゃんはいない。。。 すると、ラミラミのベッドルームかしら?? イタチがいた頃は猫立ち入り禁止だったけど、 今は昼間は開けて、風を入れている。 ラミラミは寝るときは 猫が入ってくるのがイヤだと言って 閉めてしまうから、 みんちゃんがいるのに気がつかないで 閉めちゃったのかな? でも、入るとラミラミが起きちゃうよなあ、 どこにもいないってことは、 きっとそこにいるんだろうなあ。 と思って、 ラミラミが起きてくるまで待っていたんだけど。 8時頃、起きてきたラミラミに 「みんちゃんがいないの」 「ええ?わたしの部屋にはいないわよ」 「いないわけないでしょ、探してよ」 どこにもいない。。。(真っ青) 前にれいちゃんがどこにもいなくて、 外に出るわけはなくて すごく探したら キッチンの隙間に挟まってて 出られなくなっているのを発見したこともあったから、 みんちゃんもどこかに挟まっているのかと 一生懸命探したけど いない。 ひょっとして、ベランダに出てたのに気がつかないで 閉めちゃって、(黒いから夜はわからない) 落ちちゃった?? ひょっとして、少しだけ開けておいたドアの隙間から 出て行って、 夜は玄関閉めるから そのまま閉めだしちゃった??? 常々、みんちゃんはああいう性格だから、 もし脱走したら二度と捕まらないだろうと 思っていた。 なにせ、ビクビク大魔王だし、 呼んでも来ないし。 でも、外に出ちゃったとしたら? どうしよう。。。!! >つづく。
August 10, 2006
明日はオフですが今日は会社でした。朝、寝坊したけどとりあえずアクセつくってそのまま出勤。台風の雨が小降りでよかった。眠いのをカフェラテで乗り切って新人に仕事押しつけて帰宅。今夜のねこごはんはインドのマグロ!みんなバクバクでメイドもうれしい(^-^)
August 9, 2006
会社に行きましたが眠くてしょうがなかったです(T_T)アクセつくっていたから3時間しか寝てないし。夕べ、南の空がべかべか光っていて、杉並は雷雨なのかなあと思って寝たんだけど朝起きたらスゴい空の色で、シャワー終わったらめちゃくちゃな雷雨になって慌てて家中の窓閉めて、もう、朝からタイヘン大会(>_
August 8, 2006
今は7日ですよ。。。 昨日は朝からお掃除して 汗だくになりました。 日曜日恒例のスーパーへの買出しに行って それからコミケの荷物を作っていました。 もうとっくに締め切り過ぎたと思ってたんだけど なのこさんにまだ大丈夫!と教えてもらって 「おおはらさん、アピール読もうよ。。。」 と言われました。。。 はい、すんません。。。 精神的余裕がなくて。。。 でもよかった、間に合って。 この、巨大パッキンをふたつ見て、 心底そう思いましたよ。。。 これでゴス着て 有明まで行ったら 着いた直後に死亡確実。(涙) なんで巨大なのかというと、 ひとつにはアクリル什器が入っているからで 本の数より什器の方が多いのでした。 その後、ゴスアクセを作るべく 下準備。 ナニを下準備かと言うと、 今までのドサクサで おおはら自慢の押入れ改造ビーズ工房は 熱帯雨林状態。 そこで、少しでも作業しやすくするために ちょっぴり整理してみたのでした。 すると、作業スペースが20センチばかり 広がりました。。。(号泣) でもって、 きのうのおやつは。。。 ココナッツミルクの寒天ゼリーと キウイwithヨーグルト♪ もちろん、手作りよ、うふ♪
August 7, 2006
じつはおおはらは 自他ともに認めるアンチ・クーラー派。 会社はしょうがないけど チカテツはしょうがないけど なるべくなるべく クーラーに当たらないようにしている。 そういうわけなので当然、 わたしの部屋にはクーラーはない。 キッチンにもクーラーはない。 猫たちも、クーラーの存在を知らないので 夏は暑いもの、と知っている。 よく、クーラーがない、と言うと 「信じられない!暑くないの??」 と言われるけど、 そりゃ、 暑いですよ。。。 あせもと闘うため、 コンコンパウダー(シッカロールのこと) は常備品。 扇風機はフル回転。 でもね。 夏は暑いものなのよ。 人間だって動物なんだから、 季節を肌で実感していかないと ダメなのよ。 最近は家の中で飼われている犬たちが 夏でも冬毛だと聞きました。 それって絶対間違ってると思うし。 なにより、暑い時にいっぱい汗をかいて、 いっぱいお水を飲めば 体の中のいらないものが排出されて お金をかけずにデトックス♪ で、とっても気分もいいです。 だから、 体調が悪いと言っている人たちは 一度、2,3日クーラーのない生活をしてみることを お勧めします。。。 暑くて耐えられない! って言うけどさ、 人間はもう、何万回も暑い夏を クーラーなしで過ごしてきたのよ。。。 2,3日くらいガマンしてみて。。。(笑) *高齢者及び、ご病気で体力の弱っている方々には お勧めしません。。。(笑) って、実家のじじばばもクーラー使ってないな、 慣れかしら、やはり。
August 6, 2006
あのあと、やってきたラミラミが 「カレー!」 と言うのでてっきり CCカレーかと思っていたら 「せっかく来たんだからクマリに行く!」 と、クマリというインド料理屋さんで カレー食べてきました。 この、クマリというお店はめちゃくちゃおいしいです。 いつ行っても混んでます。 きのうも満席に近かったんだけど ナントカ滑り込んでおいしく頂いてきました♪ さて、今日はこれから 有楽町フォーラムで行われる 石のフェアに行って仕入れてきます~ 本当はその後、 有明の骨董ジャンボリーに行きたい。。。 でも、 そんなヒマはありません!(号泣)
August 5, 2006
オハコのおねえさんにすべてを託しましたよ(^-^)阿佐ヶ谷はもう、お祭り模様です\(^_^)/
August 4, 2006
タイヘン大会。。 昨日オハコさんへ納品しました。 8月の誕生石・ペリドットシリーズを何点か。 で、明日追加納品する予定。 で、ゴスロリのアクセと ねこ首輪を週明けまでに作って 原宿行って その隙にコミケ用のアクセを せっせと作らないと。。。 もうすぐじゃん! やばい、 間に合わない。。。(号泣) 今日はなのこさんと浅草橋&飯田橋営業に行くの。 その後マイミクさんたちと飲み。 で、その隙にせっせとアクセを作っているんだけど メールしようとしてパソにきて、 ナゼ日記を書いているのかは 世界不思議発見。。。(意味なし)
August 3, 2006
さっき帰ってきました。。。 みんちゃんがぴゃんぴゃん鳴いています。。。 これから、明日のオハコさんへの 追加納品の値段つけです。 阿佐ヶ谷の七夕祭りは 5日からです。。。 よろしくお願いします。。。
August 3, 2006
ねむい、眠すぎる。。。 なんとか明日納品できそうです。 ちょびっとだけど。。。(涙) それにしてもねむいよ、 たすけて、ドラえもん。。。
August 2, 2006
全27件 (27件中 1-27件目)
1