2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

最近、そらの目に「めばちこ」が出来ています。この写真で見えますか??左の上の端っこですそ~いえば、標準語では「ものもらい」っていうんでしたっけ。関西とか うちらが「めばちこ」って呼ぶのかな?それにしても、病院へ行って処置せずに治る方法ってないのかな~??なかなか治らず、最初小さめだったのが 気持ち悪くて手で触ってるらしく だんだんと大きくなり今では目ん玉にあたっています(>_
2007年09月30日
コメント(8)

私の携帯はドコモ(まだそのままです)前のケータイから機種を変えたって書きましたが、前の機種にはなかった`おサイフケータイ’が付いてるし車検でもらったポイントもあるので Edyを使ってみよ~♪ってことに(笑)・・・がっ!ドコモで設定してもらったものの使い方が分からんとです(笑)で、知人に『Edy使ってる??』と何人もメールしてみると使ってないよ~って人が多い・・・ってことは使い方を教えてくれる人がおらん。 スーパー、コンビニ、、、最近あちらこちらで 『Edy使えます!』って書いてあると余計に使ってみたくなる私(笑)恥ずかしいけど、聞かぬは一生の恥というだけに `今、おばちゃんに聞かねば!’と思い、空いてる時間帯にスーパーのレジのおばちゃんに聞いてみましたよ(^^ゞまぁ、それはポイントカードにEdy機能が付いてるのだったので単純に 機械にそのカードをかざすというか、乗せるだけ(爆)な、なんだよぉ~(~_~;)たった そんだけぇ~~~(どんだけぇ~~~かよ)あまりの簡単さに 目がテンしっかし、初めて使うものって 緊張するな~ほほほ。こ、今度は ケータイのEdyを設定登録して ピッ!とスマートに使いこなしたいものだわねぇ~♪よその携帯会社もおサイフケータイの機能はあると思うけど、一体どれくらいの人が使ってるんでしょうね?
2007年09月25日
コメント(6)

昨日、ガソリン入れに行ったんですがかなりぎりぎりだったんで 満タンに入れたら 軽なんですけど、4200円ちょいでした高っまるで、昔乗ってた普通車並みです私の軽でこの価格…普通車のバンとか 大きいのに乗ってる方はまだ大変でしょうねぇ。。早く値下げになるか 他の燃料が安いのが普及してこないものでしょうか…それはそうと… 気になったのはスタンドのガソリン給油してくれた兄ちゃんが小島よしおにそっくりだったということです!!!(爆)思わず 『でも、そんなの関係ねぇー♪』って言いそうになりました(ハイ、おっぱっぴぃ)
2007年09月25日
コメント(6)
昨日だったかな?テレビではんぺんを作るところが出てました。今までは はんぺんは白身魚や雑魚などのすり身だけで出来てると思ってました。…テレビを見てショック(-_-;)前は、たまに買って来てはバターで焼いて食べたりもしてたんです…でも、私の大嫌いな アレが入ってるとのこと!!『鮫だそうです!!!』 ←げっ(号泣)サ、サメかよぉ~~~ 怖い(涙)確かに、ふかひれスープとかは食べたことあるが…ま、まさか身が はんぺんにまで入ってるとは思わんかったどぉ~(T_T)オーストラリアのワニの肉をフライにして食べた後から『それ、ワニですよ』と聞かされるくらいショックだった(爆)←食べた事無いけどさ。ま、私にとってはそれくらいの衝撃があったってことです(-_-;)皆様はご存知でしたか???近海の魚介類で作った無添加・蒸はんぺん10枚入しっかし、サメの身はオシッコ臭いと聞いたことがあるんだけど…(-_-;)サメの身を無駄にせず、そのニオイを消すためにすり身にしてはんぺんに利用したとも言ってたような…↑そう書きながらも しっかりと楽天での画像でもご紹介(笑)
2007年09月19日
コメント(6)

最近、すっかり朝晩が涼しくなり鹿児島も爽やかな風が吹くようになってきました。夜もクーラーがいらなくなってきたかな?…と思いきや、お風呂から出ると暑いので付けて寝ていますが(笑)でも、夜中もドライで設定してるとその温度になったら切れているのでどっちかといえば 切れてる方が多いくらいです。え?だったら切れって?そこは微妙なところで、暑くなるかな~とか窓を開けると外の音がうるさくて眠れないし…結局は今の段階では付けています暑いからか?毛が抜けてるからか?最近のたろうは激ヤセという感じです。それに対抗して そらは激太り(爆)ん~兄弟もこんなに体型が違うとは…(-_-;)それにしても、秋になると秋刀魚が美味しいですね(私もそらと同類)
2007年09月09日
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


