2009年08月24日
XML
カテゴリ: 英語と討論
河野太郎衆議院議員の英語スピーチをYoutubeで拝見しました。一部の人の間では悪名高い河野洋平衆議院議長、の御子息です。

他のビデオを見ていて、たまたま右側のサムネのリストに出てきたのでクリックしてみました。どうせ原稿を読み上げつつ、それでも何を言ってるのか分からない、よくある政治家の英語スピーチなんだろうと思って期待してなかったのですが、聞き始めて数秒で「えっ、うそ~」と身を乗り出してしまいました。

まさかと思いながらしばらく聞いていると、やっぱりいいんですね。「お~すばらしい」と独り言。
英語でなんとかコミュニケーションできる政治家がいる。おどろきました。

河野太郎のスピーチ Part.2
http://www.youtube.com/watch?v=QZxDizilrsA&feature=channel
河野太郎のスピーチ Part.3
http://www.youtube.com/watch?v=3Eg8Fneaxqg


何がそんなにすばらしいのか。

発音やリズムがいい(日本人としては最高レベルでしょう)のはもちろんですが、そんなことよりも、彼は、わけわかって英語で話してます。それが伝わってくるんです。明らかに聴衆に語りかけてます。ふつうは、英語のスピーチということで一杯一杯。心の余裕はなく原稿の読み上げで精一杯。しどろもどろで不明瞭。ましてや聴衆の反応なんか・・・。そういう英語スピーチばかり見かけます。

ところが河野議員の場合は、明らかに関心が聴衆のほうに向いています。余裕もあります。スピーチのペースもゆったりとしていて、聞く側の理解、消化のペースへの配慮がみられます。緊張で舞い上がり、聞き手が理解してようがしていまいがお構いなしに、必死で原稿を読み上げるパターンが多い中、彼の落ち着きは立派にみえます。



政治家として忙しいでしょうに、いつの間に河野議員はこんなスキルを身につけたんでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月24日 23時35分51秒
コメントを書く
[英語と討論] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

soudenjapan

soudenjapan

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

soudenjapan @ Re[1]:リスニングは難しい(11/05) コメントに気づくのが遅れました。ごめん…
永田 弘明@ Re:リスニングは難しい(11/05) I've sold many services for highly tech…
soudenjapan @ Re:そういえば(03/19) 一点集中力さん 英国の政治家の話し方…
soudenjapan @ Re:確かに!(03/17) そのとおりですね。 でも彼らなりの合意…
soudenjapan @ Re:うう~~ん(05/29) 平和な日常、友好に笑顔に親切。現地にい…
一点集中力 @ うう~~ん モロッコもバリバリのシーア派ですが、こ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: