2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
帰国して、久しぶりのジャズ♪2週間ぶりです~w。凝り固まった身体に、柔軟のストレッチが気持ちよかった~☆やっぱ、思い切って習って良かったゎ♪ちゃっかりしっかり、アメリカでジャズ用にレッスン着を揃えちゃいましたのん。早速今日着てみたんだけど、着心地サイコー☆欲を出してもう少し買っておけば良かったかしら~w。アメリカで食べる量が少し増えたのか、当然ながら少し太っちゃいましたw。がしかし、帰国して約一週間、残暑で早くも戻りつつありますw。恐るべし、日本の湿気w!でも、健康的に絞り込んでいきたいですね☆おにゅーのレッスン着でウキウキダイエット♪
2006年08月29日
コメント(2)
連絡が遅くなりましたが、無事に帰国しております~☆帰国から、4日も経ちますが、まだまだ身体は時差ぼけと生活ぼけ~。朝は相変わらず、帰国当初から4時、5時起きですw。健康的ではあるけど、この残暑の中では体力的に限界を感じますw。今日は強引に二度寝をしてみた♪寝れるもんですね☆起きてみたら、身体がスッキリと軽いです♪そして生活ぼけ~。アメリカで普段のんびりしすぎたようですw。こっちに帰ってきて、いろいろいろやることが差し迫っていて、焦りますw。久しぶりに味わう焦り。ステイ中、ストレスフリーに過ごせていたことに感謝ですわ☆なんとか夏休み中に生活のリズムを取り戻したいです☆旅行記も少ずつ、アップしていく予定です。いろいろ経験もできて、尚かつのんびりと過ごせたように思えます。やっぱ、海外って良いな。カルチャーショックはあっても、見聞は確実に拡がるし、見れば見るほど、聞けば聞くほど、他のモノも見てみたい。今回、インテリアや家の外観も見れて、自分にとっては収穫の多い旅行だったように思います。また詳しくは、それぞれの日を追って、日記にアップしたいと思います☆
2006年08月27日
コメント(4)
子供と3人で過ごすポートランド2日目。。。旦那は本日も元気よく出勤☆アパートから500メートル先のモールは正直見尽くした感がある私w。「(英会話に不安はあるものの・・・・)今日はどうしようかな~~・・・w」「2ブロック先にもモールがあるよ☆」「え♪」←単純w早速場所を教えて貰い、今日もまた午後から出陣計画を練る♪午前中はの~んびり過ごすw。なんせ、洗濯は乾燥機付きで、洗濯機に放り込んで、乾燥機から出したら畳むだけw。部屋は掃除するほど(まだ)汚れていないw。食器はもちろん食洗機、しかも超デカイ、皿からコップから鍋からフライパンまで洗えてしまうw。(旦那は私よりも片付け上手&掃除上手・・・・)ここまで来て、私の出る幕は無いと見たw。笑ソファの座り心地も良いし、うつら~うつら~。←時差ぼけの余韻w昼ご飯を食べて、2ブロックを歩くので水(500ml)も持って、元気よく出発☆本日の天気も快晴☆カラリと湿気も少なく、過ごしやすい気候です♪到着した日と同じくらいの気温じゃないかな。気温21℃、湿度30%ぐらいじゃないかしらw。アパートの道路を挟んで向かいは病院、1ブロック先はアパートが建ち並ぶ。歩道は綺麗に舗装され、木立が等間隔に並び、歩く道に心地よい影を落とす。歩道の脇は芝生で、目立つゴミは落ちていないw。「綺麗なところだね~。木陰が気持ちいいし♪」「アメリカに住む?」←たくみ「せやね~♪住んでも良いかもね☆ここは治安も良いし。」←まんざらでもない母こーんなに心地良い道のり、歩いてるのは私たち親子3人だけw・・・・。さすが車社会w、わずかな距離の移動もこっちの人は車らしいw。勿体ない!せっかくこんなに良い気候なのにね~。こちらの人は、普段からの運動不足もあるんだろうね、なので肥満体の人が多いw。服のサイズもビックリするぐらいのサイズ展開w。のんびり優雅に歩いて、モール到着~☆距離にしたら1キロちょいぐらいかな。モールに着くと何やらおいしそうな匂い~♪「ねぇ、ママ、なんか食べようよ~」「え?昼ご飯食べてきたやんか」「え~~、食べたいぃ~!」「ほほほ♪ママは英語できないから、どうやって注文して良いか分かんない☆」「あ、そうか。」←さらりと納得する息子w・・・・よく母のことを分かっていらっしゃるw(くそぉ~)飲食店をスルーして、モールを散策☆目にとまったのが、雑貨屋さん☆早速入ってみることに。店先に飾ってあるガラス細工にうっとり。こっちはガラス細工が有名なのかな~w。ステンドグラスも素敵☆あと、こっちでは、プレゼントの包装は自分でするものなんだって。なので、ギフトカードにギフトバックの種類が豊富!!しかもデザイン性が高くて、超可愛いの~♪それにビックリなのが、秋物がarrivalと同時にクリスマス用品も入荷!?オーナメントの種類も豊富で可愛いの!細工が細かい!でも来ている服は夏なのに、クリスマス用品を見ているのは、なんだか不思議な気分でした☆あとスーパーを覗いて家路につきました☆ちなみにこっちの陽はながいの。8時半ぐらいまで明るいw。 子供と過ごすポートランド2日目、無事終了♪明日は旦那も休み☆行きたかった場所に連れて行ってもらいましょ~♪
2006年08月04日
コメント(2)
無事に到着しています♪ポートランドからこんにちは☆今日は遅いので、また後日更新しますね♪まだちょっぴり時差ぼけが残っていますw・・・。笑
2006年08月04日
コメント(7)
今日は、普通に仕事の旦那。「子供と3人でどうしようかな~w・・・」通じない英語力に大いに不安に感じているidumi・・・・。「せっかく来たんだから、出かけておいでよ。近くのショッピングモールは?」ほほ~い♪午前中はのんびりアパートで過ごし(たくみの宿題もあったので)、午後から優雅に出発☆アパートから約500メートル先にあるモール。子連れで、ポートランド初日には丁度良い距離。昨日、旦那に少し案内していてもらったこともあって、大体の店の場所は把握☆ここのモールで一番楽しみにしていたのは、”GYMBOREE”(ジンボリー)。ご存じの方も居るかな?可愛い子供服なのーー☆小物もとても凝ってるし、すごくお気に入り☆こっちでしか買えないしね。8月の初旬だけど、こちらでは秋物がarrival。なので、夏物がクリアランスです♪しかも最終クリアランスっぽい。いや~~、良い時期に来たわ♪今付いている価格から大体30%~70%off!!モール内梯子しまくり☆うひょひょ。その中に女性の下着専門店もあったんだけど、店内の香りがストロベリー!!めっちゃ、良いにおいなの!!例えるなら、フレッシュで甘すぎないストロベリーの香り!!この香りのフレグランス欲しい!!!・・・・あ、、、、でも英語できないw。どうやって聞くべ????・・・・頭の中でシュミレーション。。。。This smell is very nice! I want to buy this fregrance.・・・・・香水ってフレグランスでよかったよね???こんなときにsmellって使って良かったっけ?よぎる昨日の入国審査w。自信は既に地に落ちて埋もれているw。。。かぁぁ~~~!旦那を連れてきての出直しか!?(旦那=通訳!?笑)Can I have to buy this fregrance?グルグル頭を巡らしてみたモノの、自信のなさから、おめおめと聞けずにアパートに戻ったのでありました。。。 夕方、旦那が帰ってきてから食材の買い出しにでました☆日本食材が売っている「上島屋」とアメリカのスーパー「Fled Mayer」。上島屋に行って、ビックリw。やっぱ日本食材って高い~~!でも見慣れた食材ばかりw。笑上島屋で買い物を済ませ、そのまま「Fled Mayer」へ。ひろ~~い、スーパー☆なんだか呆然w☆でも、ワックワク♪ついでにカートもめちゃデカw。こっちの食材ってなんでもかんでもデカイw。カートが大きいのも納得w。ちなみにポテチはどれもこれも、日本ではビックバック以上!日本のオーソドックスなポテチに比べると、こっちのポテチは分厚くてザックザクな感じです☆私はこっちのポテチの方が好きだわ☆テイストは色々あったけど、「オリジナルで失敗はないと思うよ~」と旦那にアドバイスでオリジナルに。うまかったです☆ひろ~~いスーパー、意外とお父さんが1人でメモを見ながら、普通に買い物をしているのをよく見かけました。こっちはとってもファミリー想いのお父さんが当たり前なんだね~。文化の違いも感じつつ、子供達と無事に初日終了~♪
2006年08月03日
コメント(2)
到着予定、現地時間8月2日、8時35分でしたが、10分ほど早く到着しました☆前方の席だったこともあったので、飛行機から降りるのにさほど時間も掛からず、入国審査も前の方に並ぶことができました。並んでいると、娘、、、「ママぁ~、トイレ。」し・ば・くぅ~~~!!!こんな時に~~~!しかも順番は次の次ーーー!ちらっと後ろを見ると家族連れw、先に行って貰い、たくみに順番を並んでおくように言い聞かせて、大急ぎでトイレにダッシュ!!!戻ると家族連れが審査に入ったところw、間に合った~♪入国審査は、とても厳しくなっていますw。指紋照合から、顔写真の撮影、我が家の場合は保護者の私だけですけどね。さて、入国審査時の質問、いくつかされましたけど、特に最初の2問ぐらいは、サッパリ分かりませんでしたw。もうちょっとゆっくり言ってくれないと~、と、7歳児のたくみ助けを求めてみるw。「もぉ~~!!だからママ、しっかり英語勉強しておかないと!!」とたしなめられる私w。結局、滞在期間と滞在場所ぐらいしか答えられなかったゎw。答えを考えていたら「GOOD BYE!」とさらりと流されてしまったw。な~~んだ、良かったんかい!?みたいなw。英語を勉強しろよ~~idumi!先行き思いやられる入国審査でしたw。で、、なんとか入国審査を終え、バゲージクレーンで荷物を取り、簡単な荷物のチェック。お菓子とか(スナックやビスケット)を持ってない?と聞かれたけど、えっとぉ~なんて答えるっけ。既に入国審査で緊張は解け、時差ぼけで眠くなっている私。ここでも「GOOD BYE!」で流されてしまったw。なぁ~~んだ、良かったんかぃ!?みたいな。しかし、広い空港!到着ゲートでパパが待ってるのに、どこだよ~~w。と思いつつも、案内表示を見ながら歩いていたら、外に出たw。しかも滑走路が見えるよw。え????「こっちこっち!」と何故か日本語で言われ、バスに乗りましたw。空港内をバスで移動~~w。到着して、手際よく荷物も降ろして貰い、カートにまで載せてもらいました。皆が流れる方に一緒に流れていき、もう一度建屋に吸い込まれるように入りました。中はどこの国でもあるような空港の喧噪。えっと、どこに行けばいいんだろう~~、、とぼぉ~~っと歩いてると、ニッコニコで出迎えてくれるパパ♪が真正面に居ましたw。良かった!!本当に無事に来れた!!子供達もようやく緊張が解けたようでした☆こちらの気温なんと21℃。湿気も少なく快適!っってか、少し肌寒い感じw。車で移動すること1時間弱。旦那のアパート近くでお昼を食べることに~☆あんまりお腹は空いていなかったので、ファーストフード店に行くことになりました。旦那お薦めの”カールスJr”。ものすごいボリュームにビックリ!!でも味はかなり良かったです!マクドよりおいしいかも~♪ご飯を食べ終え、アパートに近いショッピングモールを案内して貰うことに。旦那は昼から出勤だったので、2,3軒見て回ってアパートに戻りました☆早速、スーツケースを開けて荷物の整理し、私と子供達は、眠気には勝てず、寝ることに~~☆「昼間に寝ると、夜眠れなくなるよ~~w」と旦那に言われたけど、疲労もピーク。「夜は夜で全然普通に眠れる自信があるよ~~☆」18時過ぎに旦那が帰宅。ぐーぐー眠る3人。旦那に起こされて、夕飯を食べに行きました☆焼き肉屋さんへ~~♪来てから、食べてばっかりかしら~と言いつつもちゃっかり食べましたけどね♪無事に到着♪良かったなり☆
2006年08月02日
コメント(0)
少しずつ日を追って、旅行記を書いていきたいと思います。あんまり放っておくと、過去の日記の更新ができなくなってしまうので、ちょこちょこ時間を見つけては、更新していきたいと思います☆ 「アメリカ オレゴン州ポートランド」旦那の単身赴任が7月に決まって、約一ヶ月。夏休みを利用して3週間、子供を連れて遊びに行くことになりました。そして今日は出発日。航路は、伊丹空港→成田→ポートランドです。伊丹ANA7時40分発、成田8時50分着です。我が家から空港まで車で20分ちょい。私のお父さんに送ってもらいました。早朝にもかかわらず、6時前には迎えに来てくれました☆私は4時前に起きて、長期留守にするための準備。まず、子供達の朝食を準備して、洗濯物を室内干し、雨戸を閉め、給湯器(我が家はオール電化なので)のスイッチを切り、エアコンのブレーカーを落とす、温水便座のコンセントを抜いて、最後は水道栓を閉めました。出発日は可燃ゴミ日、忘れずに捨てましたよ!笑駐車場のアコーディオンもコーナンで購入のワイヤーロックをかけ、門扉を施錠して、いよいよ出発です☆じいちゃんの車に乗っても、なんだか忘れ物をしているようで気になりますw。笑「パスポートとお金があれば、なんとでもなるから。」←じーちゃんになだめられるw。そうこうしているうちに、空港到着。早朝と言っても平日。空港は朝からでも賑わっています。不思議な気分でした。まず、私と子供、荷物を降ろしてもらって、じーちゃんは駐車場へ。その間、ANAの国際線乗り継ぎカウンターへチェックイン。今回の荷物は、デカイスーツケース1つ、手荷物がそれぞれ一つずつ(計3つ)です。万が一、子供達が服を汚したことも考えて、一着ずつ着替えの服をリュックに入れ、各自持って貰いました。チェックインを済ませると、時間は6時45分ぐらいでした。じーちゃんとそのままスタバにコーヒーを飲みに。子供達はアイスココア、じーちゃんと私はホットを飲みましたw。正直、これからの長旅に緊張して、コーヒーの味を覚えていないw。笑さすがにそんな娘の雰囲気を読み取ったのか、搭乗口ギリギリまでじーちゃんが付いてきてくれました。じーちゃんに見送られて、無事に伊丹を出発☆予定通り、成田着。小一時間ほどの飛行機では特に問題もなくスムーズでしたw。今まで、関空から海外に出ることはあっても、成田に来るのは生まれて初めて。広いね~~~~w☆←いなかっぺ。国際線はノースウェスト。成田15時25分発、ポートランド現地時間8時35分着。まずは、チェックインカウンターへ。時間的に余裕があるからか、スーツケースのチェックが厳しいw。無事に荷物も預けて、空港内をぶらり。早めの朝食にお腹が空いたので、前日HPでチェックした不二家のレストランに行くことに☆時間は11時前。早いけど昼食~☆早めの昼食後は本屋へ~☆私→パイレーツオブカリビアン デッドマンズチェストたくみ→かいけつゾロリ娘→たまごっちシールインテリアの本でも良かったんだけど、思うような本が無かったので、急遽ノベライズ。そうこうしてるうちに、12時前。モニターでゲートの番号を確認して、ベンチに座って少しお菓子タイム☆さてと、中に入るぞ!と思って荷物を確認。馬鹿息子、水筒をなくす・・・・w。本屋で見たのが最後だったかな~ってことで、本屋に戻ることに。本屋に戻って、忘れ物を聞くと、ありましたありましたw。お騒がせしましたw。気を取り直して、搭乗口に向かうことに。無事出国手続きを済ませて、中へ~。時間は12時半。頼まれモノもあるので、免税店へ♪えっと、旦那とじーちゃんがタバコ、私は口紅とグロス~~♪ANNASUIも素敵~♪と出発前から買い物魂に火が付いてしまいそうでしたw。笑今度はANNASUIにしてもいいなぁ~。目的のゲートに到着すること1時過ぎ。ちょっと早かったかな。ま、でも、ベンチに座ってのんびり。子供達はたまごっちかポケモンカードで遊んでますw。のんびりしていると、学生がぞくぞくと同じゲートに集まってきますw。うひゃ!にぎやか学生と同じ便!?あ、でもそれならそれで、我が子が万が一騒いでも目立たないか☆←前向き。飛行機に乗り込むと、座席は前の方。子連れなので、降りるときは助かる~♪飛行時間10時間半だったかな。長いわ~~w。たくみは一睡もせず、座席に付いているゲーム三昧w。私は映画三昧。娘は映画(リトルマーメイド)を見て、グーグー眠っちゃいましたw。比較的楽勝なフライト♪と想われた方、子連れだとトイレという落とし穴がありますw。難儀したのがトイレ!!!しかも食事中w・・・。前方の席だったので、後方の席にまだ食事を配っている最中、前方のトイレはビジネスクラス専用・・・・。八方ふさがり!?しかもこんな時にトイレと言い出したのは、娘・・・・。やばい!寝起きでトイレに行きたい度はギリギリとみたw。←母の勘w。日本語のできるCAに「すみません、お手洗いにいきたいんですけど・・・」「今は無理です!」・・・・そう言われても、子供だし、我慢せぃ!と言って我慢できるものではないわw・・・。このCAに言ってもだめだ!と直感で判断して、通路を塞ぎながら食事を配っているCAに直訴!外人の方で日本語は多少できるみたい。「すみません!!子供がトイレを我慢できません!!」と日本語でまくし立てた。「こっちです!こっちこっち。」と迷い無く、ビジネスクラスのトイレに案内していただきましたw。本当はエコノミーの客は使っちゃダメなんだよねw。でも子供の窮地を理解して、案内してくれたこのCAには感謝しています。あとで、日本語のできるCAに何か注意されてたみたいでしたが、、、、申し訳なかったな・・・。もっと事前にトイレに連れて行っておくべきでしたw。スミマセン・・・。トイレ騒動を乗り越え、やっとやっとポートランドに到着です!! 続きは後で更新します~~。
2006年08月02日
コメント(3)
今、スーツケースに荷物を詰め終えましたw。いや~~、もう開けたり、閉じたり。笑いよいよ、明日の早朝出発となりました。ギリギリ、このブログにも日記でご挨拶することができて、ホッとしています。とりあえず、誰も体調を崩すことなく、元気よく出発できそうです♪子供達は、長旅になることは分かっておらず(飛行機には長い時間乗ってるんだよぉ~wと説明はしましたが、なんのその、のんきなモノです・・・)、ただアメリカにいるパパに会えるのを指折り数えて待っていましたw。向こうからの更新は、3週間もありますから、どこかでできそうな感じです☆ちょっぴり、ポートランドの風をこのブログから送りますね。笑私は明日、4時半起きw。(子供達は5時起き)6時出発、7時40分発の飛行機です。成田で乗り継ぎ、そっからは直行便です♪子連れで飛行機の中では眠れそうにないので、今日は早めに就寝いたします。日記の返事ができなくて、ゴメンナサイ☆それでは!
2006年08月01日
コメント(3)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


![]()