華麗の空~本を楽しく読むブログ

PR

カレンダー

プロフィール

雪風ジョルノ

雪風ジョルノ

2005/04/15
XML
二週間ほど前、
自分へのご褒美と言い聞かせてみた。

要約すると、 「退職記念にデッカイ買物をしました~♪」 というコトなんですが、
本日はその購入アイテムを発表! (□ ̄ オォ、ツイニ!!










たけくらべ_完全複製
【完全複製】直筆「たけくらべ」樋口一葉(山梨県立文学館監修/ニ玄社)






L(□ ̄ イエス!!

L(□ ̄ イエス!!

L(□ ̄ イエス!!




事の発端は 五千円札 です。
たぶん2003年だったでしょうか。

新札の図柄発表があり、それは以下の陣容でした。

五千円:樋口一葉
一万円:福澤諭吉

一葉さんの肖像を見て、まあ何というか、 惚れた といいましょうか(笑)、
ドコとなく気品漂う姿に かれたんです。

以来、「あ~早く新札でないかなぁ」なんて待ち続けていました。

そうして、昨年(2004年)十一月頃でしたか、旧から新札に切り替わり、
晴れてご対面となったのです。 ヽ(▽`ノワーイワーイ♪

明けて2005年3月の初旬、 産経新聞WEB版 に、
"樋口一葉「たけくらべ」の自筆原稿の複製が刊行される"
という記事が掲載されました。


(_☆ キラーン!!




ニ玄社から三月下旬に刊行、 との話。

以後、ニ玄社HPを毎日チェック。隅々までチェック。
(参考→ ニ玄社書店HP )


そして 2005年3月31日―

退職 するその日、偶然にも発売となったのでした。

職場で挨拶を済ませて帰宅後、値段の高さには目を瞑って ポチっ と注文。

数日後、一葉さんが筆者宅のチャイムを鳴らす。

「お世話になります。」


24歳の若さで亡くなった 樋口一葉。

彼女の魂というべき原稿が、やって来たのです。



たけくらべ_書き出し
【"たけくらべ"複製原稿用紙:タイトル、書き出し】


たけくらべ_筆跡
【"たけくらべ"複製原稿用紙:書体の美しさ】


たけくらべ_全容
【"たけくらべ"原稿一式:タバコと比較】





樋口一葉関連書籍

ニ玄社書店HP


たけくらべ

まんがたけくらべ

ちびまる子ちゃんの樋口一葉

樋口一葉日記を読む

樋口一葉と歩く明治・東京





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/04/16 05:05:48 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: