株式投資やり始めたけど不安になって始めるブログ

株式投資やり始めたけど不安になって始めるブログ

PR

プロフィール

すけ15727

すけ15727

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(10)

株式投資

(103)

個別株

(69)

初心者

(10)

新ニーサ

(0)

副業

(1)

決算

(18)

自己投資

(6)

結婚式

(4)

コメント新着

終末の預言 @ Re:海運株について〜日本の3大企業〜(04/29) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.09.21
XML
テーマ: 結婚式(411)
カテゴリ: 結婚式








今週末になってようやく気温が下がってきて、少しずつ秋を感じれるかもしれないと思えるような体感温度になってきましたね。


ただ早めに歩いたり時間に追われて歩いていると、まだ全然汗が出てくるような日々ですが。




さて結婚式までの日程も差し迫ってきておりますが、何回か打ち合わせを重ねて色々なことが確定してきております。

まだ決めなきゃいけないことだったり、用意しなければいけないことも多々あるのですが。。


とりあえず今回は、最初の見積もり金額よりだいぶ高くなってしまったということですよ。



せっかく株を始めてもうすぐ第3クオーターに差し掛かるぐらいのタイミングで、まだまだ資金を稼ぐには時間が足りません。



親からの援助があるとか良く聞きますが、私たち夫婦の両親からそんな話は今のところ一切なくて。


自分たちから持ちかけるものなんですかね?

もらえたらそれに甘えたいですが、なんだか自分たちから言うのは自立しているという観点からちょっと離れちゃうのかな?ってとりあえずは自分たちで工面する予定ではあるのですが、このままだと祝儀をもらうとしても結構な出費になりそうです。



ちなみに初期の契約時はなんだかんだ一軒目成約とかキャンペーンみたいなのがついて300いかないぐらいだったのですが、今現在で確定している価格が450になっております。



ここから更に遠くから来てくれるお車代や、ウェルカムスペースで使用する、いわゆる持ち込みするものの費用もかかってくるので、初期で考えてたより1.5倍以上になっております。



そんな1.5倍になってくれる株なんてないですよね?


そしたら今の結婚式費用として二人で貯めていた金額全部投資してみたいものですが笑



でも本当に少しだけ、そのお金を運用したら何十万かは儲かるのではないか?と損することを考慮しなければ今の半導体やAI関連銘柄に投資したいところです。


でも多分リスクを考えたら反対されるでしょうけど。





まぁとりあえず今回の結婚式費用に関してはTOBが間に合えばそれで少し増えましたので、他の銘柄も購入したいところではありますが、支払日までに入金されてればそこから手をつけてしまおうかなと思っております。


というかそれぐらいには今銀行とかに現金の貯金が入っておりません。



ここから式まで少しでもリスクを負って株で増やす動きをしてみるか、このまま今持ってる銘柄で工面していくか悩みどころです。




本日も訪問いただきましてありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.21 07:40:04
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: