2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1

前回の「うどぃ」スタッフミーティングで購入を承認いただいた、和太鼓が到着しました。「うどぃ」のシンボルとして、代々引き継がれて行って欲しいと思います。みんな、丁寧に扱ってくださいね~。土曜日に持ってゆきます(^_^)vby クッチー@スッカラカン
2007年01月30日
コメント(2)
昔から、「調査結果によると・・・」という言葉には、めっぽう弱い。もっともらしい証拠を伴なう話は、すぐに信用してしまう。だから、”あるある”も信じてたのに・・・。全てが嘘だったと言うわけではないのでしょうが、騙されたぁ~って感じです。今日、朝刊に目を通していると、「夫いると死亡リスク2倍」と言う記事が目に留まった。愛媛医学会賞に選ばれた、藤本弘一医長の調査結果によると、老後に夫と一緒に暮らすと、妻の死亡リスクが約2倍に高まる。「夫が日常生活の多くを妻に依存している高齢者が多く、肉体的にも精神的にも妻には夫の存在が負担になっている」と書いてある。記事を読みながら、チョットは俺も家事を手伝った方がいいのかなぁ~と反省・・・って、もう信じとるがな!!by クッチー@スッカラカン
2007年01月29日
コメント(2)
ついに、市公民館での「新春 子ども祭」の日がやってきました。今年は、午前中に体験ワークショップがあり、午後から、音タネ一座の「音のタネまき大感謝祭」コンサートやワークショップを受講いただいた方々とのコラボレーションなどなど、盛りだくさんの楽しい一日でした。午前中のワークショップでは、”簡単ギターのワークショップ”のお手伝いをさせていただいたのですが、これが楽しい!「簡単ギター」のタイトル通り、ギターを始めて手にした人でも、すぐに演奏できちゃいます。皆さんもお試しあれ(^_^)vBlogまんどろ「音のタネまき大感謝祭」コンサート、ワークショップ発表も順調に進み、(コンサート、ワークショップ発表の様子は、イエローミワのマカマカ日記を見てね)「新春 子ども祭」の締めくくりの”うどぃ2期生の練習成果発表”へ。特に、バンドチームは、3月のSAYAKA大ホールへのオーディションを兼ねてたので、メンバーは相当緊張したと思います。楽器を始めてから1年も経たない子たちには、ちょっと厳しすぎる試練だったかもしれません。しかし、僕としては、SAYAKAの舞台に立つ前に、お客さんの前での演奏を経験しておいて欲しかったんです。そんなスタッフの気持ちに応えるように、「命水のうた」「肝高の詩」どちらも堂々と演奏してくれて、安心しました。この子たちならSAYAKAでも立派に演奏してくれるような気がしています。by クッチー@スッカラカン
2007年01月14日
コメント(3)
『はっぴいえんど』ライブ、行ってきましたよ~(^^♪おかげさまで、立ち見の方が出るほどの大盛況。まぁ、なんとも暖かい方々ばかりで、とっても楽しくライブさせていただきました。ありがとうございました。実は、始まる前、お客さんの年齢層が高めだったので、いろんな意味でチョット不安になってたんです。が、皆さん、本当に音楽を歌を愛してらっしゃる方々なのでしょう、演奏が始まると、「音楽を楽しみに来てんねん」という空気に満ち溢れ、僕たちよりもノリノリで、とっても楽しい雰囲気いっぱいでした。このような方々に囲まれてライブできるなんて、”幸せ者やなぁ~”と肌で感じました。さ~て、明日は、1月14日の”音のタネまき大収穫際コンサート”の練習だぁ!頑張るぞ!!by クッチー@スッカラカン
2007年01月07日
コメント(0)
「うどぃ」の初ワークショップに行ってきました。1月14日の「新春 子どもまつり」まで、今日を含めて、あと2回しか練習できない!!バンドスタッフの大人たちも、「少しでもいい演奏を・・・」と、自然と力が入って、なかなか厳しい指摘が飛んでました。そんな中、ドラマーS君が、めでたくレギュラー昇格!!口には出さないが、結構練習したんちやうかなと思います。すごいスピードで上達するバンドチームの子たち。これからが、楽しみです(^^♪by クッチー@スッカラカン
2007年01月06日
コメント(0)
7日の「ハッピーエンド」ライブですが、出場予定のバンドが1つ減ったので、スッカラカンの持ち時間が10分程度増えました(^^♪さて、何を増やそうか・・・。と言う事で、新年早々からサイゼリアで、よっつんと打合せしました。10分あったら2曲はできるので、1曲は、初期の頃のアリスの名曲。この曲、曲中にベースソロがあるんですわ。さらに僕の苦手なコーラスもあり、練習せねば・・・(^_^;)もう1曲は、よっつんオリジナルソングを追加する事に。今からベースラインを考えなければ・・・。5日の公民館での練習に間に合うかなぁ??ってなかんじで、今年も慌しくなりそうです。では、早速、ベースライン作成に勤しみます。ほな、また。by クッチー@スッカラカン
2007年01月03日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()
